シンセサイザー・キーボードすべて クチコミ掲示板

シンセサイザー・キーボード のクチコミ掲示板

(1384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipod,iphoneなどとの接続について

2013/05/29 01:11(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > ベーシックキーボード WK-220

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
自分は今回キーボードを独学で始めたいと思うのですが、こちらの商品はipodなどのイヤホンジャックと接続して自分の引いた音と流している音楽を同時に聴くことはできますか。
あとお勧めのキーボード、独学のための本などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16189517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > KORG > microARRANGER

スレ主 eddie333さん
クチコミ投稿数:1件

microarrangerいいですよね。とりあえず鍵盤のコード押さえられる/勉強したい方でアレンジやソング作成に興味がある人は買いで良いのではないでしょうか。自分はKrome88に繋げて音源で遊んでいます。(ソフト版があればいいと思うのは私だけでしょうか)

標題の件ですが、シーケンサー、ソングにおいてループ機能 and/or リピート機能を探しています。要は自分が作成したバッキングトラックをずっと流しっぱなしにしたいのですが、同機能が見つからず四苦八苦しています。Korgにも聞いていますがもしお分かりの方いらっしゃったらご教示頂けると幸甚です。

書込番号:16093981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > KORG > microARRANGER

クチコミ投稿数:1件

スタイルプレイモードでは通常の音量で鳴っていたスタイルがバッキングシーケンスモードでリアルタイム録音をしようとするとボリューム全開、爆音になってしまいます。

仕方がないので、ACC/SEQボリュームをかなり下げてバッキングを作り、その後ソングモードでメロディーを録音しようとすると、やはりバッキングが大音量になりキーボードの音がほとんど聞こえないくらいになってしまいました。

真ん中のACC/SEQボリュームを極端に小さくして(2目盛りくらい)左右のスライダーを目いっぱい上げてキーボードが聞こえるように音量バランスをとると、全体的にかなりボリュームが小さくなり非常に使いづらいです。

上記の件をコルグに問い合わせたところ「使用するスタイルによってボリュームバランスがちがうので仕方が無い」と言われてしまいました。
(ちなみにバラード系は音量小さめ、ロック系は爆音という感じです)

僕は今までヤマハのQYシリーズ(かなり古いですが、、、、)を使ってきましたが、スタイルによってキーボードの音が聞こえなくなるくらいに大音量になった事はありません。

なにか、設定方法を間違ったのか、故障なのか、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:15895031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE PSR-E313

スレ主 centerGさん
クチコミ投稿数:2件

ピアノで弾き語りを、行って居るものです。
PSRE313がピアノタッチなのか、
それともキーボード特有のベタ弾きスタイルのキーボードなのかが、しりたいです。
今度の会場に、あるものが、PSRE313だということで、わたしはピアノタッチのピアノしか上手く弾けないので、
このモデルがどのような仕様のものなのかを教えてくだされば幸いです。
もしピアノタッチでなければ、現在は電子ピアノを持っていないので早急にSP250を購入しようと思っております。
キーボードや電子ピアノについての知識が乏しいのではありますが、非常に困っております。どなた様かご回答をお願い致します。

書込番号:15836162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/03 07:51(1年以上前)

こんにちは。

ヤマハのポータトーンはどれもスプリング式のぺなぺなタッチですよ。
ピアノタッチならSP250が非常にコスとパフォーマンスが良いです。
SP250は少し重いので、弾き語りで持ち運びを考えているなカシオのPX-150が軽くて良いでしょう。

書込番号:15841858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 centerGさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/03 10:25(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます!
迅速な返信があり安心して機材を借りライブ当日に備える事ができます!

また、ポータトーン以外のこれがいいんじゃないかっというアドバイスもとても参考になりました!ありがとうございます!

急いで決めるのは良いことが無いだろうと思ったので行きつけの
今回ばっかりはライブハウスの機材レンタルに頼り今回は凌いでみようと思います!
10万以外であればタッチもそれなりにいいライブ用の自分に見合う電子ピアノ見つかりますよね?

回答なさってくれて本当に本当にありがとうございました!

書込番号:15842296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MIDI接続でスタイルプレイ

2013/02/12 13:22(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > microARRANGER

クチコミ投稿数:42件

きれいな音色だけではなく、充分使えるスタイル、そしてなによりこの軽さと値段に満足しています。

ただ一点、やはり鍵盤が小さ過ぎます。
少し小さな私の手(成人男性)でもあまりにも弾きづらい。

そこでマスターキーボード(88鍵)にMIDI接続して鳴らすようにしました。
これで大満足です。

しかし、肝心のスタイルプレイ(左手でコード、右手でメロディー)で、左手コードを認識してくれません。
またスプリットも出来ません。

どなたかご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:15754320

ナイスクチコミ!0


返信する
FamicomXさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 23:44(1年以上前)

もう解決されましたでしょうか?

外部MIDI鍵盤のMIDI出力チャンネルと「microARRANGER」のグローバルチャンネルを合わせてください。

http://www.korg.co.jp/Support/Manual/download.php?id=561
取扱説明書の31ページに設定方法が載っています。

これで快適になるはずです。

書込番号:15880755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キータッチについて

2013/01/24 09:01(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-11

小学一年生の子供が、ずっと習いたがっていたピアノを、今月から習い始めました。
家で練習するためのものを探しています。
ですが、続くかどうかわからないのと、
練習はリビングでしたいのですが、リビングには固定で置くスペースを確保していないため、
まずは、動かせるタイプのものを購入して、
続くようなら、固定で置く電子ピアノにステップアップを考えてます。

そのため、2万円以内くらいで、
できるだけ弾いたときのタッチがピアノに近い重めのものが希望です。
その他のいろいろな機能は不要です。

そこで、ヤマハ NP-11がよさそうと思ったのですが、
実際弾いた時のタッチの感想を教えていただけますでしょうか。

実際のピアノと比較してというより
安価なキーボードと比較して、少しでも重めで弾きごたえがあれば
購入しようと思っています。

あまりにタッチが軽いようなら、
もう少し安い、カシオ CTK-2200でもいいかなと思っています。

お店に確かめに行くのが難しいため、よろしくお願いいたします。

書込番号:15663083

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/01/25 20:19(1年以上前)

こんばんは。
NP-11のキータッチは他のキーボードとほとんど差はありません。
やわらかい感じですね。
ただCTK-2200にはタッチレスポンス機能がありませんので、2万円以下で検討するならNP-11がいいと思います。

書込番号:15669648

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2013/01/26 08:40(1年以上前)

アナスチグマートさん、ありがとうございました。
やはり、そうなんですね・・・。
子どもが続くかどうかはわかりませんが、
弾いた時のタッチは少しでもピアノに近いほうが、
家で弾きたくなるような気持ちになると思うので
中古も視野に入れて、電子ピアノでもう一度さがしてみようと思いました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15671661

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング