シンセサイザー・キーボードすべて クチコミ掲示板

シンセサイザー・キーボード のクチコミ掲示板

(1384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

至急キーボードについて教えてください!

2013/11/04 10:08(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE PSR-E333

クチコミ投稿数:9件

キーボードを購入しようと思います。
電子ピアノ&76鍵盤を持っているのですが、いずれも大きすぎて重すぎるため、移動には一苦労です。
そこで軽い、61鍵盤キーボードを購入します。
気になるのが数点。
上記の楽器はいずれもyamahaです。グランドピアノでヤマハの音に慣れているのと、カシオの電子音が好きではなかったからですが、キーボード61鍵盤となると、カシオが沢山出てきますが、実際皆さんはどのようにお感じですか?

またアンプ出力ですが、2.5w×2出力って、音が相当小さいのでしょうか?
別にアンプを持っていくのは重すぎるので、本体のみでなんとか音が出るのが良いのです。

そして、録音機能、移調機能がついているのが良いです。
以上のことをふまえて、オススメがあれば是非教えてください!

書込番号:16792778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/10 08:00(1年以上前)

録音、移調機能がついているヤマハのキーボードならPSR-E333がいいでしょうね。
アンプは家の中で使うには十分な音量ですが、路上とかだと別にアンプが必要になるでしょう。

書込番号:16816990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > カシオ > Privia PX-350MBK [ブラックメタリック調]

スレ主 pianoteさん
クチコミ投稿数:4件

先日カシオのPX-350を購入したのですが、打鍵しているしていないに関わらず、ダンパーペダルを踏んだときに「シャーン」という音がスピーカーから鳴ります。外部機器には繋いでおらず、本体のスピーカーから音を鳴らしている状態です。楽器店に問い合わせたところ、ダンパーレゾナンスという機能の音だと言われたのですが、ペダルの音というよりは何かのパーカッションのような音がペダルを踏み変えるたびに鳴るため、静かな曲を弾いてるときなどかなり気になります。音量をあげると、その音も一緒に大きくなる状態です。同じような症状が出ている方、また何かこの音についてご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:16541872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/04 18:57(1年以上前)

この機種もってないので設定できるかどうか分からないのですが、取説P29のレジストレーションの設定でダンパーペダルの設定ができるようなので、ここで調整できないか?というところです。

ダメならペダルをそっと踏むとか・・・くらいしか思いつきません。

書込番号:16544662

ナイスクチコミ!2


スレ主 pianoteさん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/15 16:09(1年以上前)

アナスチグマートさん、ありがとうございます!楽器店ではなくカシオに直接問い合わせたところ、ダンパーペダルの故障の可能性があるため、カシオのスタッフの方に来週中に家に来てもらい見て頂くことになりました。また結果をここで報告したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:16589704

ナイスクチコミ!1


スレ主 pianoteさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/04 00:38(1年以上前)

あれからメーカーのサポートの方に来て頂きサポートの方にも現象を確認していただいたのですが、サポートの方も仕様かどうかわからないということで、最終的に新品と交換していただきました。その結果、全く同じ現象が発生したため、仕様であるということが発覚しました。私は普段グランドピアノを演奏する機会がありますが、正直申し上げて、このダンパーレゾナンス機能で再現されているペダルを踏み込んだときの物理的な音、というのがあまりに不自然です。その一点を除けばそれ以外ではとても素晴らしい商品なのですが、とても残念ですが今回はこの商品は手放すことにしました。次回新製品を発売されるときは、このペダルを踏み込んだときの物理的な音の再現機能の搭載は、出来れば見直してもらいたいなと思います。。。

書込番号:16791735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2013/11/07 14:10(1年以上前)

当方ローランドの機種を所有していて、ダンパーノイズがご指摘の症状に類似しています。
確かに「こんな音有るのかな」と思い、グランドピアノで実際にダンパーペダルを使ったところ、
似た音が出ました。
故障ではなく仕様だとしたら、実際のアコースティックピアノで確認されたらどうでしょうか。
ローランドのダンパーノイズは、設定でレベルを変えられますが、
PX-350は、取説を読む限り固定みたいですね。アナスチグマートさんがおっしゃるように
踏む速さだけでコントロールするのだとすると、使いにくいですね。

書込番号:16806105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2013/11/07 15:17(1年以上前)

実際にグランドピアノで確認されていましたね。
失礼しました。

書込番号:16806293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pianoteさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/07 18:39(1年以上前)

みっどぼんどさん、ありがとうございます。ローランドの機種にもそのような症状があるのですね。アコースティックのピアノでもそのような音があることは経験上確認済みなのですが、仰るとおりでPX-350にはレベルを設定する機能がついていないのです、、、アコースティックの場合は踏み方で調整出来るのですが・・・。PX-350はライブでの使用も想定した機種ということですし、だとしたらアンプスピーカーに繋いで演奏することも想定しているはず・・・。全体の音量をあげればそのノイズの音量もあがり、このノイズまでスピーカーから流れるというのが正直全く納得がいかないんですよね。。。本当にそれ以外ではコストパフォーマンスも素晴らしい機種なのですが。。。

書込番号:16806965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード購入のアドバイスをください

2013/11/04 03:13(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード

クチコミ投稿数:9件

キーボードを購入しようと思います。
電子ピアノ&76鍵盤を持っているのですが、いずれも大きすぎて重すぎるため、移動には一苦労です。
そこで軽い、61鍵盤キーボードを購入します。
気になるのが数点。
上記の楽器はいずれもyamahaです。グランドピアノでヤマハの音に慣れているのと、カシオの電子音が好きではなかったからですが、キーボード61鍵盤となると、カシオが沢山出てきますが、実際皆さんはどのようにお感じですか?

またアンプ出力ですが、2.5w×2出力って、音が相当小さいのでしょうか?
別にアンプを持っていくのは重すぎるので、本体のみでなんとか音が出るのが良いのです。

そして、録音機能、移調機能がついているのが良いです。
以上のことをふまえて、オススメがあれば是非教えてください!

書込番号:16792006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 譜面立ての差し込み口

2013/11/03 00:01(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > ベーシックキーボード CTK-4200

クチコミ投稿数:13件

普段 練習する時は机がないのでベッドの上にど載せています

練習を始めると譜面台の差込口の幅が広く音がなり気が散るのですが 何か挟めばいいのでしょうか? いいアイデア有りましたら ご教授下さい

書込番号:16787289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DC12Vを電池起動

2012/05/18 21:52(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > microARRANGER

スレ主 spatackeyさん
クチコミ投稿数:11件

島村楽器で試し弾きしましたが恐ろしく音がキレイですね。
という訳でものすごく欲しいのですが、電源ない野外で使うことがあって電池駆動でないところがネックです。
DC9Vであれば、エネループのミュージックブースターというもので動くはずですが、これはDC12V。どうすれば電池駆動できるのでしょうか。イシバシも島村もヤマダ電機も頼りにならず、できないですねの回答。解決すれば即買いなのですが。

書込番号:14577178

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/18 22:20(1年以上前)

spatackeyさん こんばんは。 DC12Vを外部から繋げば良いです。
短時間なら、ニッケル水素の単三電池を直列に10個。
または車のバッテリーが12vなのでそれでもOK。

コネクタープラグは下記から探して下さい。 100円程度です。
電源ジャック・プラグ
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cjack/

仕様
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microARRANGER/spec.html
電源 :DC12V(電源アダプター)
消費電力:9W

書込番号:14577319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/05/18 23:15(1年以上前)

BRDさん、車のバッテリーはスタミナ的もあって良さそうですが、充電はどうやってするのでしょう?

書込番号:14577572

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/18 23:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/05/19 00:01(1年以上前)

これなどはいかがでしょう。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003NHJYQ8/

オプションの電圧変換ケーブルで12Vにも対応できるそうです。

書込番号:14577775

ナイスクチコミ!0


スレ主 spatackeyさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/19 01:04(1年以上前)

BRDさん、marius_koiwaさんありがとうございます。やはりできないことはないんですね。助かります。バッテリーは重くて持ち運びは大変ですけどいざというとき重宝しそうです。
しかし電気屋も楽器屋ももっと勉強してほしいです。電気系統でできないことはないはずなんですが。
本当助かりました。ありがとうございます。

書込番号:14577962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/05/19 23:41(1年以上前)

BRDさん

なるほど。このような充電器が市販されているのですね。
お値段もリーズナブルですね。
情報感謝します。

ところで、自作については誰にでも出来る事ではなく、素人が気安く手を出すと感電や漏電、過充電による破裂・やけど・火災等の恐れがあり大変危険です。

あくまで書かれた情報の利用については受け手の自己責任が前提の価格.comではありますが、コンシューマ製品の利用以外のオススメは慎重さが必要なのではないかと思います。

書込番号:14581728

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/20 00:15(1年以上前)

marius_koiwaさん  こんばんは。 現役時代40年間ほど修理屋稼業でした。
提供したアイデアを利用されるかされないかはご本人次第です。

正解は一つ、間違いは無限にあります。
 あまり言いたくない「自己責任」ですね。

書込番号:14581887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/10 19:30(1年以上前)

私はKORGのMICROSTATIONですが、多摩電子工業 TL230K リチウム DE チャージ 23000 を使っています。

http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%B7%A5%E6%A5%AD-TL230K-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0-DE-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8-23000-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98/dp/B00DGOVAGA

問題なく使用できています。ただ、充電に少々時間がかかりますが。。。

書込番号:16567866

ナイスクチコミ!1


スレ主 spatackeyさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/10 20:48(1年以上前)

結果的に楽天で、
10A/5.5x2.1DCジャックオス+300MMケーブル
DC12V乾電池電源
を購入して繋げて動きました!
しめて910円。
ボリュームマックスだと10分で音でなくなることありますが、故障もなく野外練習用には問題なしです。
本当みなさんありがとうございました。

書込番号:16568284

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/09/11 16:12(1年以上前)

了解。  工夫次第、発想の転換で何とかなる物ですね。

乾電池よりエネループなど充電できる電池を使うといいよ。

書込番号:16571610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニキーボードのおすすめは?

2013/08/18 22:00(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > ミニキーボード SA-76

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 ミニキーボード SA-76のオーナーミニキーボード SA-76の満足度3

2歳ちょうどの子供を持つ男親です。

子供にキーボードを触らせるきっかけとして本製品を買いたく思っています。
ただ、何の根拠もなく、ヤマハとカシオしか聞いたことがないので、
こちらを検討しました。

希望は、そこらへんにぽいっと置いておいて、ちゃぶ台にポンと乗っけて
弾けるようなものです。

光る誘導のランプは不要です。

実物を触ればよいのですが、なかなかチャンスがなく、身長179センチの手の大きめの
男でもこのキーボードを弾けるものかと疑問に思っています

実売価格が6000円程度とお手軽なので、壊されても安心というのもあります。
また、本格的なキーボードは実家にあるので、本気になったらそちらを自宅に
持ってこようと思っています。

2歳児用なので、
アンパンマン NEW ピカピカキーボードだいすき 約3000円
のようなおもちゃでもいいのかとも思うのですが、実際にこういったものを
お使いの方にアドバイスいただければ幸いです。

併せて、他にいいものがあれば、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:16484109

ナイスクチコミ!30



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング