シンセサイザー・キーボードすべて クチコミ掲示板

シンセサイザー・キーボード のクチコミ掲示板

(1384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

73鍵にしてほしかった!

2023/12/30 14:54(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-15B [ブラック]

クチコミ投稿数:637件

NP15はGo61P,CTS1どころかD1よりピアノの音がいいです。
 残念なのはスピーカーの位置です。背面移動すれば73鍵できるで
しょう。
 この価格帯はAmazon新興勢力との対抗上重要な価格帯でNP35程度
の重量ならば、73鍵にしてほしかったです。
 ライバルに対し価格優位なのでGO88Pくらいの鍵盤タッチにして欲
しかったです。
 EZ300やPSRE373くらいの内蔵曲レッスンシステムと楽譜集があれ
ば欲しいくらい、ピアノの音が良かったです。

書込番号:25566127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

88鍵にしてほしかった!

2023/12/30 14:38(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-35B [ブラック]

クチコミ投稿数:637件

NP35はGo88,CDPS110どころかD1よりピアノの音がいいです。
ヤマハのセンサー性能は良いはずなのでソフトグレード鍵盤タッチ
がGO88よりタッチコントロールしにくいことが残念です。
 もっと残念なのはスピーカーの位置です。背面移動すれば88鍵で
きるでしょう。
https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-88p/specifications/
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/piaggero/np-35/specs.html#product-tabs
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/liano/specifications.php
 この価格帯はAmazon新興勢力との対抗上重要な価格帯なので、1kg
程度の重量増ならば、88鍵にしてほしかったです。
 EZ300やPSRE373くらいの内蔵曲レッスンシステムと楽譜集があれ
ば欲しいくらい、ピアノの音が良かったです。

書込番号:25566112

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX61BKの光デジタル出力化 追加

2023/12/30 10:40(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > MX61 BK [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

CubaseのプロジェクトでAudioトラックを追加することが抜けていました。

書込番号:25565853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX61BKの光デジタル出力化

2023/12/30 10:15(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > MX61 BK [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

<MX61BKの光デジタル出力化>
用意する物 
ハードウエア 「Yamaha MX61BK」、「ベリンガーUCA222 or UCA202」
ソフトウェア DAWソフトウェアの「Cubase」、ASIOドライバーの「ASIO4ALL v2」
1.MX61BKは「Stand Alone」モード、「DAW REMOTE」モードボタンは押さない!
2.WinPCとUSBケーブルで接続
4.「ベリンガーUCA222(UCA202)」のオーディオインタフェースをUSB接続、ASIOドライバーはインストールしない!
5.ASIOドライバーは「ASIO4ALL v2」をインストール
6.DAWソフトウェアの「Cubase」を立ち上げる
7.「Cubase」のスタジオ設定の「オーディオシステム」で「ASIO4ALL v2」を選択
8.ASIOのコントロールパネルで「Yamaha MX Series」と「TI PCM2902 USB CODEC」を入出力設定
9.Cubaseのスタジオのオーディオコネクションの入力で「ASIO4ALL v2」で「Yamaha MX Series1&2「、出力で「ASIO4ALL v2」 で「USB Audio CODEC 1&2」を設定
これで、ベリンガーUCA222 オーディオインタフェースの光デジタル出力が出る

10.光デジタル入力のDAコンバータに光ケーブルで接続

書込番号:25565828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AT

2023/07/21 15:42(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > NAUTILUS-88

スレ主 eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件

やっとアフタータッチモデルが出たようですね
88鍵盤と61鍵盤だけみたきですがw

書込番号:25353495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ローランド > GO:PIANO88 GO-88P

クチコミ投稿数:637件

https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-88p/specifications/
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/b2n/
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/b2/specifications.php
 ライバルはB2Nのようです。RolandにはGOKEYSがあります。
https://www.roland.com/jp/products/gokeys_go-61k/specifications/
GOKEYSと同価格帯EK50流用AmazonのXE20SP¥44800は、すごい!
 2020年以降、Amazon新興勢力が台頭してきました。
 GO88Pは安いけどピアノ鍵盤と内蔵曲レッスンシステムがない!
 RP30はピアノ鍵盤と3本ペダルスタンドがあるけど内蔵曲レッスン
システムがなくXE20SP¥44800より高い!と不満を持つ消費者層。
 電子ピアノはネット通販で購入する家電。GO88PやRP30より入門者
向きフル装備機種をXE20SP価格帯でほしいAmazon消費者層。
 ピアノ鍵盤・3本ペダル付きスタンド・譜面縦とトップカバー・
内蔵曲レッスンシステム装備でB2〜LP180価格帯を求める保育士・
幼稚園・小学校実技受験者層。にとって、ZHRUNS ‎ZR-903-BR¥48,820
税込、DEEYUUDY-FH70¥39,535 税込など、魅力を感じるでしょう。
 同価格帯Amazon新興勢力が今後益々消費者の支持を集めるでしょう。
GO88PとRP30の間の価格帯が重要になりそうです。


書込番号:25160352

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:637件

2023/02/27 22:42(1年以上前)

 文字化けしていました。
ZHRUNS ;ZR-903-BR
でした。
 大変失礼いたしました。
 

書込番号:25161935

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング