シンセサイザー・キーボードすべて クチコミ掲示板

シンセサイザー・キーボード のクチコミ掲示板

(485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ローランドE−16の後続

2012/03/12 22:33(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード

長年使用していましたが、遂に音が出なくなりました。
似たスペックの物を探しています。
キーボードは、スペック検索ができないし、昔と違って種類も多く困っています。
メーカーは問いません。

鍵盤数61鍵
重量5,2kg
スピーカー3W×2

これぐらいの物で、できるだけ価格の安い物がいいです。
他の機能は特に要りません。
自分で調べた限りでは、2,5Wばかりで、3Wはなく、次は6Wで大変重い物です。

御存じの方、至急<(_ _)>教えて戴けないでしょうか?

書込番号:14280113

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/03/17 21:15(1年以上前)

アンプ付きのポータブルキーボードを出しているメーカーはヤマハとカシオですが、どちらにも出力3Wのアンプ搭載機種はありません。

2.5Wの機種から選ぶしかないでしょう。

書込番号:14304229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/17 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。
先日、お店で訊くと昔より少ない出力で大きな音が出るようになってると言う事で、ヤマハの2,5W×2のキーボードを鳴らしてみました。
行けそうな感じで、もし無理ならCDプレーヤーと繋いでもいいかな、と購入を決めました。

カシオはそこになかったので見てませんが、ペダルを持ってるヤマハの方にしました。

書込番号:14304918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シンセサイザーを購入したいのですが.....

2011/05/07 21:51(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード

クチコミ投稿数:2件

4年ぶりにピアノを弾いてみようと思い、シンセサイザーの購入を検討しています。学生なのであまり予算に余裕がありません(2〜3万ぐらいで)。88鍵・軽量・鍵盤は軽いものがよいかと考えています。どのような製品を選べばよろしいでしょうか? 教えていただければうれしいです。

書込番号:12983558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/11 15:45(1年以上前)

予算制限も多いようですから、目的を絞って検討されたうえで、
面倒でも楽器店で実際の商品に触れてから決める事をお勧めします。
(購入はその楽器店でなくても良いですから)

目的を絞る上での参考点

・何が演奏したいのか?

 ピアノが弾きたいとおっしゃっていました。
 ピアノ(+アルファくらいの音色)であれば、専用機がありますので
 シンセサイザーと比較して値段の割に音・質の良いものになります。
 シンセサイザーで、いろいろな音色で弾いてみたい、音色の加工を
 してみたい!などとなると、かなり制約が出るはずです。

・88鍵は必須か?
⇒ピアノを弾きたいという事で、弾きたい曲に88鍵必須のものが
 あれば仕方ありませんが、本当に必要でしょうか?76鍵以下にできれば
 選択の幅が広がりますので、必要性を考えてください。
 シンセサイザーであれば、一時的にキーボードの割当を変えて、
 76鍵でも足りない部分の音を出すことが可能です。
 ライブで弾く/打ち込んで利用するなども検討ください。

・キーのタッチを気にするか?
⇒ピアノタッチ(鍵盤を押して重みを感じる)を求めるか求めないかの他、
 ピアノタッチを求めるとなると、各社、各モデルでの細かな違いも
 気になるものです。実機で確認して、しっくりくるものを選んでください。
 ちなみに、リアルなピアノタッチになるほど、重量は重くなってしまうという
 ジレンマもあります。

書込番号:13241513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/22 02:05(1年以上前)

ありがとうございました。
予算を増やして解決しました。

書込番号:13281606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これって けいおん のですか?

2011/02/18 12:24(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > TRITON Extreme Music Workstation/Sampler

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

ムギちゃんの使っているキーボードってこれですか?

書込番号:12672355

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2011/02/19 02:53(1年以上前)

これの76鍵モデルですね。

書込番号:12675627

ナイスクチコミ!4


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/02/19 06:59(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12675878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

持ちはこび

2011/01/16 14:15(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE PSR-E323

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問させていただきます。
コーラスの練習でピアノのある部屋が取れず購入を検討しています。
電車で15分、徒歩が前後合計で20分ほどです。
体力のあまりない女性が持って歩ける品物でしょうか?
荷物は他にも楽譜など有ります。

先生が使うのでピアノ幅の鍵盤を探しています。
上級機種になるほど重いのでどの程度までいけるものか悩んでいます。
カシオのベーシックキーボード CTK-1100が同じ鍵盤数で若干軽いのですが
音的には音取り程度なら充分でしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:12517601

ナイスクチコミ!0


返信する
kiki1989さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/30 23:01(1年以上前)

購入しましたが、第一印象は、軽い!でした。
おまけにエレのステージアミニより鍵盤がイイ!これはショックでしたが…。
移動となると、重さよりも、大きさがネックになりそうですね。

書込番号:12955840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/30 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
先日やはり軽さをとって、カシオの方を購入してしまいました。
届いたときは、実感としては軽いが大きいでした。
でも、持ち歩いているうちに重たくて・・・
少しでも軽い方が良かったと思いました。
音もまあ、音取り程度ですので充分でした。

書込番号:12955954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CTK-5000 or CTK-6000 選ぶとしたら?

2010/11/19 19:43(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード

クチコミ投稿数:9件

初めまして。
これからキーボードを始めようかと考えている初心者ですが、最初はカシオのCTK-5000がいいかなぁ…と考えておりましたところ、モデルチェンジでCTK-6000も発売されています。
価格差や機能差、それにこれから使っていく上でどちらを購入した方がお買い得か、是非アドバイスをいただきたくお願いします。
使い方は、初歩の弾き方からとりあえず曲を弾けるようになりたい程度です。
ちなみにCTK-7000になるとオーバースペックになるのでしょうねぇ。

書込番号:12241108

ナイスクチコミ!0


返信する
0190さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/21 21:57(1年以上前)

初めまして。

当方どちらの製品も持っていないため、カタログスペック等を見た上で判断しております。
参考程度にしてください。

まず、両方ともにキーボードの基本機能での差はあまりないようです。
録音やSDカード容量等の付加価値が向上しているようです。


私は鍵盤を選ぶ上で、音質、キータッチの二つを重視するのが良いと思います。
キーボードの場合、音質に関しては元の音源が重要ですが、今回の場合は同等とかんがえてよいと思います。
次にキータッチですが、これは好みもあります。ピアノタッチじゃないといやだという人も居れば、フィティッシュタッチが良いと言う人も居ます。しかしこれもおそらく同等では?と考えています。

価格.comの最安値での比較になりますが、5000円程違うようですね。
5000円の差が、付加価値の差にあるのか、また本当にその付加価値は有効なのか、必要なのか、考えた上で私はCTK-5000をおすすめ致します。

それでは失礼いたします。キーボードライフを楽しんでください!

書込番号:12252417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/21 22:53(1年以上前)

>>0190さん

レスありがとうございます。
そーなんですよねぇ、5,000円の差に価値を見出すか、なんですね。
確かに性能に大きな差異は無いようですので、練習用と考えればCTK-5000がいいかなぁ…と思います。
参考にさせていただきます。

書込番号:12252889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2010/10/20 19:18(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE EZ-J210

クチコミ投稿数:7件


ピアノ初心者です。
この機種とポータトーンのPSR-323の違いは
光ナビだけでしょうか?

だれか親切な方教えて下さい(>_<)

できればどちらを買った方が良いのかも教えて下さい。よろしくお願いします

書込番号:12089530

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/22 08:52(1年以上前)

こんにちは。

PSR-E323は録音機能がついているのが特徴です。
(録音した音を本体から取り出すことはできません)

その他の機能は、EZ-J210とだいたい同じです。

光ナビがいいか、録音できるのがいいか、お好きな方で選んでみてはどうでしょうか。

書込番号:12096968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/22 12:18(1年以上前)

書き込みありがとうございます!

僕は録音機能が欲しかったのでPSR-E323を買うことにしました。

届くのが楽しみです
(^O^)/

書込番号:12097551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング