
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年10月26日 10:13 |
![]() |
14 | 2 | 2022年10月21日 22:18 |
![]() |
11 | 7 | 2022年8月13日 21:43 |
![]() |
5 | 2 | 2022年3月3日 20:02 |
![]() |
7 | 5 | 2022年2月13日 14:17 |
![]() |
3 | 1 | 2022年1月20日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シンセサイザー・キーボード > カシオ > CT-X3000
カットオフ・レゾナンス・エンベロープエディット可、ステップ録音できるレコーダー(実質シーケンサー)。
これは、実質、簡易ワークステーションシンセと見てよいでしょうか?
また、MIDIコントローラーとつなげて、リアルタイムでフィルターミョンミョンさせることはできるという理解でよいでしょうか?
0点

所有してますが、簡易ワークステーションです。
ただ、操作感はかなり微妙です。
マニュアル確認して、馴染めそうか確認した方が良いです。
私は挫折しました。
yamaha qy、eosなどと比べると操作性はかなり悪いです。ディスプレイも小さい(情報が少ない)ですし。
midi端子はなくUSBになりますが、それでよければコントローラー繋げます。
https://www.casio.com/content/dam/casio/global/support/manuals/electronic-musical-instruments/pdf/008-ja/c/CT-X3000-midi-imple_JA.pdf
カットオフとレゾナンスも受信します。
書込番号:24979975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MA★RS様 レス頂きありがとうございました。
自分のやりたいことは十分できそうな感じなので、購入することに決めました。
この価格でこのスペックであれば文句なしです。
書込番号:24981213
1点



シンセサイザー・キーボード > カシオ > Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-520
ヤマハのEZ-300は、レッスン用のデータが右手用しか入っていない曲があるようです。
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/portable_keyboards/ez-300/built-in_song_list.html#product-tabs
カシオのホームページを見てもこのような記載はありませんでした。
カシオの内蔵曲は全て両手のレッスンデータが入っているのでしょうか。
5点

ざっと見てみましたが、カシオは基本両手データのようです。
ただ、ヤマハで右のみのポップス系は、カシオでは左手がコードのみです。
個人的には、左手のコードがあっても、とは思います。
将来エレクトーンやりたいとかだと、右手メロディ、左手コードは基本になるので、良いかもですね。
書込番号:24972074 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MA★RSさん
レスありがとうございます。
情報を参考に、この機種を昨日注文しました。
今日届いて確認したところ、頂いた情報通り全曲、右手・左手・両手データを選択できるみたいです。
(みたいと言うのは200曲すべてを試したわけではないので)
コンパクトサイズで場所をとらないし、いい感じですよ。
書込番号:24974907
4点



シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-12B [ブラック]

PSR-E373の方が機能は豊富なので特にないのでは。
シンプルさとか、コンパクトさとかになるかと。
書込番号:24863030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA★RSさん
やっぱそれだけ何ですか
金額近いから何かあるのかと期待しましたが(笑)
書込番号:24863403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもコンセプトがちがいますので、この2機種を比べても…という気もします。
NPは電子ピアノの代替え品
PSRはポータトーン、カシオトーンとか子供向けのレッスン機能がついたキーボード
です。
一概にキーボードをやりたいといっても方向性は様々です。
どんなことがしたいのか、で選んだ方が良いかと思います。
将来的にピアノがひけるようになりたい、だとNP。
遊び要素の方を重視ならPSRではないでしょうか。
書込番号:24863429
1点

>MA★RSさん
30年前に一度カシオのキーボード買った事がありまして、丁度この二機種の中間みたいな物でした
当時は歌謡曲弾いて楽しんでました
何がしたいって事も無く、のんびり楽しめたらなぁ
って感じの方向性無し
将来ピアノとかも考えてません
書込番号:24863546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>種蒔権兵衛さん
NP12 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/piaggero/np-12/specs.html#product-tabs
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/piaggero/np-12/audio_video.html#product-tabs
PSRE373 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/portable_keyboards/psr-e373/specs.html#product-tabs
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/portable_keyboards/psr-e373/audio_video.html#product-tabs
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/7/1354037/psr_e373_ja_songbook_web_2020.pdf
NP12はNP32と違い鍵盤に重み付けはないようです。
横に長く奥行きがスリムなNP12,ピアノの音はいいです。
横が短く奥行きが長いPSRE373、色々な曲が楽しめます。
ピアノの音がNP12、内蔵曲数がPSRE373ほどでなくて
も、横も奥行きもコンパクトなほうが良いならCASIO
LK320 https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.LK-320/
LK315 https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.LK-315/
があります。
CTX700 https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.CT-X700/
はピアノの音はNP12に、内蔵曲数はPSRE373に負けてい
ません。参考までにCDPS100の音
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.CDP-S100BK/
お役に立つか否かわかりませんが以上です。
書込番号:24876475
4点

>アウト!さん
>MA★RSさん
ありがとうございました
店員さんのお勧めで、PX-S1100WEにしました
弾けるよう頑張ります
書込番号:24876527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>種蒔権兵衛さん
おめでとうございます。
PXS1100は、CFXサンプリングより聴き疲れしない反応の良い音、RH3より弾き疲れしない打鍵音が静かな鍵盤、
USBメモリ録音可能、コーダナアプリの練習サポートがあり、良い機種です。
SP34があれば、指定スタンドでなくても3本ペダル利用可能な点、ES110(120)やP125やFP30よりお得です。
本当に良かったですね。
書込番号:24876688
0点



シンセサイザー・キーボード > カシオ > Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-520
アマゾンレビューでマイクの音量が小さいとあるのですが、
みなさんいかがでしょうか。
演奏の音を下げてマイクの音量を上げたりすればそれなりに歌声が聞こえるのでしょうか。
マイク単体だとどのくらいの音が出るでしょうか。
使っておられる方がいらしゃればアドバイスよろしくお願いします。
3点

LK-511ですが、マイクはほとんどおもちゃレベルです。エコーも効かないし入力ボリュウム最大でもマイクに口つけてやっとトランシーバーのおもちゃから出るような割れた音が聞こえる感じでした。マイクと入力の間にマイクアンプをつけると多少大きくなるが演奏しながら歌うのを拾えるようなマイク機能ではないし、本体で鳴らす価値もないと思います。
LK520になって形状がかわったようですが、基本設計はほぼ変わらないと思います。
BlueToothによるMIDI接続が可能(別売)になったくらいじゃないかと思います。
マイクは別途マイク&アンプを用いたほうがいいでしょう。
書込番号:24630562
1点



シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-12B [ブラック]
一年弱使っています。ヤマハのヘッドホン HPH150を使って、2週間程前から右耳から音が出なくなりました。
ジャックを抜き差ししたり、電源を落としたりしてみましたが改善せず。ヘッドホンを新しく購入するも、同じ現象。。
保証期間中なので修理に持っていきましたが、その時は両耳とも音が出たんです!イヤホンのジャックがきちんと差し込まれていなかったのでは?と。
なので修理せず帰宅。その日は正常。
次の日また弾こうとすると右耳から音は出ません。
このような状況の方はいらっしゃいませんか?
楽器不可マンション。また子供と寝ている寝室に設置し、夜練習しているため、ヘッドホン利用しか出来ません。
あと10日程で保証期間が終わるので修理に出したいのですが、また持ち込んでも無理でしょうか?
このまま買い替えするのがいいのか…悩んでいます
書込番号:24577161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>また持ち込んでも無理でしょうか?
持ち込んでみてもらうしかないかと思います。
楽器見せてくれるのであれば、見てあげれますけど、
文字情報だけでは判断できないですよね…
とりあえず、HPH150をスマホとか、ウォークマンとかにつないで
両方でるか確認してみては。
両方から出れば、NP-12B側の問題という事ですし。
http://airvariable.asablo.jp/blog/2019/03/22/9050976
若干症状は違いますが、自分で直した方もいるようです。
>あと10日程で保証期間が終わるので修理に出したいのですが
ラストチャンスだと思いますので出してみては。
書込番号:24577269
1点

>MA★RSさん
ありがとうございます。
もう一度修理依頼をしました。
イヤホンを別の楽器に繋いでみろだの、ないなら楽器店で試して来いだの、イヤホンの不具合を疑われていますが。
また持ち込んだその場では音が出てしまったら…修理を断られるかも?と心配ですが、
いつ音が出なくなるかもわからない不安定な状態は辛いですし、ラストチャンスでなんとか修理してもらいます。
修理終わったら別の物に買い換えるかもしれません。
書込番号:24577964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

治るまで保証を受けてください。
保証期間が切れようと、修理の失敗なので保証する義務があります。
「あと10日で切れますけど、切れたらもう捨てるしかないんでしょうか? 保証は受けられないんでしょうか?」って不安そうに聞いてください。
書込番号:24578000
2点

>tiffachanさん
ヘッドホンをTVにつないで両側から音が出ればヘッドホンの問題でなく、NP12側の問題が疑われます。
https://jp.yamaha.com/support/repair/repair_info/portable_keyboard.html
その際、「TVにつないだとき両側から音が出た」、「NP12につないだ時だけ片方から音が出ない」
と明確にお伝えいただく必要があります。
https://yamaha.custhelp.com/app/ask/p/837
店舗側の反応が思わしくないならばこちらのお問い合わせでも同様です。
対応した店舗名と店舗対応への不満、、TVにつないだ時とNP12につないだ時のヘッドホンの音の出方の違い、
保証期間内対応がなければ今後CASIO乗り換え検討、などご記入可能な欄があります。
問題は速く解決されたほうがよろしいでしょう。
書込番号:24583809
1点

>MA★RSさん
>ムアディブさん
>アウト!さん
ありがとうございました。
修理をお願いして無事返ってきました!
2度目も音は両耳から出ると言われましたが、不安定な状態で音が出たり出なかったりも不都合があるし、保証期間内にきちんと診て欲しいとヘッドホン、ac電源と共に持ち込みました。
イヤホンジャックの本体側の基盤を変えてもらいました。
以前のように音も両耳から聞こえ、無事に練習出来てます!
もし、スピーカーから音が片方しか出ないようなら、他の箇所の不具合が考えられるので保証期間すぎても直して貰えるとのことでした。
途方に暮れていたので、こちらで相談してよかったです、皆さんのお陰です。ありがとうございました。
書込番号:24597240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シンセサイザー・キーボード > カシオ > Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-520
4歳でも使えると思います。
テンポはゆっくりにしたり変更できます。
書込番号:24554379
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
シンセサイザー・キーボード
(最近3年以内の発売・登録)





