KORGすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

KORG のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KORG」のクチコミ掲示板に
KORGを新規書き込みKORGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DC12Vを電池起動

2012/05/18 21:52(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > microARRANGER

スレ主 spatackeyさん
クチコミ投稿数:11件

島村楽器で試し弾きしましたが恐ろしく音がキレイですね。
という訳でものすごく欲しいのですが、電源ない野外で使うことがあって電池駆動でないところがネックです。
DC9Vであれば、エネループのミュージックブースターというもので動くはずですが、これはDC12V。どうすれば電池駆動できるのでしょうか。イシバシも島村もヤマダ電機も頼りにならず、できないですねの回答。解決すれば即買いなのですが。

書込番号:14577178

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/18 22:20(1年以上前)

spatackeyさん こんばんは。 DC12Vを外部から繋げば良いです。
短時間なら、ニッケル水素の単三電池を直列に10個。
または車のバッテリーが12vなのでそれでもOK。

コネクタープラグは下記から探して下さい。 100円程度です。
電源ジャック・プラグ
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cjack/

仕様
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microARRANGER/spec.html
電源 :DC12V(電源アダプター)
消費電力:9W

書込番号:14577319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/05/18 23:15(1年以上前)

BRDさん、車のバッテリーはスタミナ的もあって良さそうですが、充電はどうやってするのでしょう?

書込番号:14577572

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/18 23:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/05/19 00:01(1年以上前)

これなどはいかがでしょう。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003NHJYQ8/

オプションの電圧変換ケーブルで12Vにも対応できるそうです。

書込番号:14577775

ナイスクチコミ!0


スレ主 spatackeyさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/19 01:04(1年以上前)

BRDさん、marius_koiwaさんありがとうございます。やはりできないことはないんですね。助かります。バッテリーは重くて持ち運びは大変ですけどいざというとき重宝しそうです。
しかし電気屋も楽器屋ももっと勉強してほしいです。電気系統でできないことはないはずなんですが。
本当助かりました。ありがとうございます。

書込番号:14577962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/05/19 23:41(1年以上前)

BRDさん

なるほど。このような充電器が市販されているのですね。
お値段もリーズナブルですね。
情報感謝します。

ところで、自作については誰にでも出来る事ではなく、素人が気安く手を出すと感電や漏電、過充電による破裂・やけど・火災等の恐れがあり大変危険です。

あくまで書かれた情報の利用については受け手の自己責任が前提の価格.comではありますが、コンシューマ製品の利用以外のオススメは慎重さが必要なのではないかと思います。

書込番号:14581728

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/20 00:15(1年以上前)

marius_koiwaさん  こんばんは。 現役時代40年間ほど修理屋稼業でした。
提供したアイデアを利用されるかされないかはご本人次第です。

正解は一つ、間違いは無限にあります。
 あまり言いたくない「自己責任」ですね。

書込番号:14581887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/10 19:30(1年以上前)

私はKORGのMICROSTATIONですが、多摩電子工業 TL230K リチウム DE チャージ 23000 を使っています。

http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%B7%A5%E6%A5%AD-TL230K-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0-DE-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8-23000-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98/dp/B00DGOVAGA

問題なく使用できています。ただ、充電に少々時間がかかりますが。。。

書込番号:16567866

ナイスクチコミ!1


スレ主 spatackeyさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/10 20:48(1年以上前)

結果的に楽天で、
10A/5.5x2.1DCジャックオス+300MMケーブル
DC12V乾電池電源
を購入して繋げて動きました!
しめて910円。
ボリュームマックスだと10分で音でなくなることありますが、故障もなく野外練習用には問題なしです。
本当みなさんありがとうございました。

書込番号:16568284

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/09/11 16:12(1年以上前)

了解。  工夫次第、発想の転換で何とかなる物ですね。

乾電池よりエネループなど充電できる電池を使うといいよ。

書込番号:16571610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GWセール

2012/05/05 11:30(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > M50-61 Music Workstation

クチコミ投稿数:5件

昨日、神戸三宮の島村楽器にて49800円で売ってました。
展示品か在庫品かはよくわかりません。
この連休はどこの楽器店もセールに力を入れてるようですね。

書込番号:14524067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > KORG > X50 Music Synthesizer

クチコミ投稿数:3件

最近X50買ったのですが,部屋から持ち出すことがあるのでケースが欲しくなってしまいました.
でも純正ケースは生産中止とかで近くで売っていません.

専用ソフトケースのSC-X50が売ってるところ,どこかないでしょうか.
純正以外でも,ちょうどいいケースでもいいです.

情報よろしくお願いします.

書込番号:13059783

ナイスクチコミ!0


返信する
0190さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/26 21:25(1年以上前)

ネットなら探せば出てきますねー。
いくつか見つけたのを張っておきますね。

http://www.amazon.co.jp/KORG-%EF%BC%AB%EF%BC%AF%EF%BC%B2%EF%BC%A7-SCX50/dp/B000UPCNS2

http://store.shopping.yahoo.co.jp/aikyoku/scx50.html

書込番号:13298982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/28 16:03(1年以上前)

ありがとうございます.

実は私もネットで探して,次の店から買ってしまいました.

http://www.music-plant.com/webshop/KORG/SC-X50/KDSCS007/detailKD/

他に探している人の参考になればと思います.

書込番号:13305593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バンドでのドラム音

2011/05/22 08:13(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > X50 Music Synthesizer

クチコミ投稿数:54件

初心者なので質問が意味不明になるかもしれません。申し訳ないです。
今度バンドを組もうと考えているのですが、エレキギター2人、ベース1人、キーボード1人で、ドラムがいません。このX50を使ってドラムの音を補助することは出来ますか?

書込番号:13037002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/22 18:58(1年以上前)

価格さん105号さんへ
はじめまして。

X50 Music Synthesizerを使ってドラムの補助は可能です。
キーボード担当の方が、メロディーを弾きながらドラムの音を出すことも可能ですが
かなりの技術が必要です。

スタジオ練習のみなのか、ライブ演奏なのかわかりませんが
練習なら問題ないと思いますが、バンドの編成を考えるとライブはドラムがいた方がいいです。


自分達が練習のときに、ドラム不在のときはZOOMのRT-223(リズムマシン)を
使っていました。

バンドがどのような曲をやるかでも、変わってきますが
ドラムはいた方がいいですよ。

書込番号:13039481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/05/25 19:27(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます^^

ドラムはメンバーの都合上、置くことは難しいので、リズムマシンという手もあるのですかぁ…
何度も申し訳ないのですが、キーボードの音なしでドラムの音色のみをキーボードから流すのは同時演奏よりも簡単でしょうか?

書込番号:13050911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/27 22:46(1年以上前)

いえいえ
私のコメントが参考になれば幸です。

>キーボードの音なしでドラムの音色のみをキーボードから流すのは同時演奏よりも簡単でしょうか?


はい。
ドラムの音のみの場合は簡単です。


参考に
http://www.youtube.com/watch?v=vu8bBfJ3OCA

http://www.youtube.com/watch?v=VKtuAkJUAAs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=i3iW-ERh8dg


簡単なリズムやメロディーの場合は、ドラムの音+ピアノの音もすぐに出せます。

ただ、機能が多いので音色を覚えたり、音の変えるタイミングを覚えるまで大変です。
本体も割りと軽いのでスタジオなど持ち運びに便利でした。
私は、ほとんどの機能を覚える前に手放してしまいましたが
これ一台で、様々なことができるので買って損はないと思います。




書込番号:13059338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これって けいおん のですか?

2011/02/18 12:24(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > TRITON Extreme Music Workstation/Sampler

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

ムギちゃんの使っているキーボードってこれですか?

書込番号:12672355

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2011/02/19 02:53(1年以上前)

これの76鍵モデルですね。

書込番号:12675627

ナイスクチコミ!4


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2011/02/19 06:59(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12675878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

練習用には十分だと

2010/06/24 12:11(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > X50 Music Synthesizer

スレ主 NII5906さん
クチコミ投稿数:8件

通常使用しているKORG TR76(Tritonの後継機種で、超不人気だった)とSDでのデータリンクが可能。

あちらこちらのスタジオにレンタル用で置いてあるので、重宝している。

製造終了になっても、値崩れしていないところを見ると、コストパフォーマンスが良いからではないかと想像している。

キータッチは価格相応だが、KORGの音はしていると思う。

書込番号:11537888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KORG」のクチコミ掲示板に
KORGを新規書き込みKORGをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング