ローランドすべて クチコミ掲示板

ローランド のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者向き内蔵140曲が素晴らしい!

2024/01/01 16:08(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ローランド > Arranger Keyboard E-X10

クチコミ投稿数:641件

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001033153_K0001307398_K0001550177_K0001313972&pd_ctg=2505
 近似価格帯が48音ポリの中、EX10は64音ポリでピアノ練習向き。
 GO88Pは88鍵がありRP30はピアノ鍵盤があるが初心者向き内蔵曲レ
ッスンシステムがない。
 EX10は初心者向き内蔵曲レッスンシステムが充実してるがピアノ
鍵盤がない。
 YAMAHAやCASIOの不満点になぜかRolandがお付き合いしたの残念!
 https://static.roland.com/assets/media/pdf/E-X10_jpn02.pdf
 有名な曲集だけでなく初心者用教則本からの練習曲も抜粋されて
いる点が、競合機種より優れています。
 XE10をピアノ鍵盤88化したモデルが実現すれば、Amazon新興勢力
を選択せざるを得ない保育士・幼稚園・小学校実技受験者(毎年全国
的に一定数必ず存在する)にとって救いとなるでしょう。それが無理
なら、Go88PやRP30マイナーチェンジ?の際にEX10内蔵曲レッスンシ
ステムを搭載し、内蔵曲楽譜集を付属していただくことを祈ります。
 FP10ほどの音源と鍵盤レベルは必要でないが、打鍵音が静かな88
ピアノ鍵盤とピアノペダルと初心者向き内蔵曲レッスンシステムと
楽譜集をLP180〜B2SP価格帯での実現を待てない消費者層が打鍵音
がうるさいAmazon新興勢力を選択せざるを得ない現状は大変残念です。

書込番号:25568471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ローランド > GO:PIANO88 GO-88P

クチコミ投稿数:641件

https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-88p/specifications/
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/b2n/
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/b2/specifications.php
 ライバルはB2Nのようです。RolandにはGOKEYSがあります。
https://www.roland.com/jp/products/gokeys_go-61k/specifications/
GOKEYSと同価格帯EK50流用AmazonのXE20SP¥44800は、すごい!
 2020年以降、Amazon新興勢力が台頭してきました。
 GO88Pは安いけどピアノ鍵盤と内蔵曲レッスンシステムがない!
 RP30はピアノ鍵盤と3本ペダルスタンドがあるけど内蔵曲レッスン
システムがなくXE20SP¥44800より高い!と不満を持つ消費者層。
 電子ピアノはネット通販で購入する家電。GO88PやRP30より入門者
向きフル装備機種をXE20SP価格帯でほしいAmazon消費者層。
 ピアノ鍵盤・3本ペダル付きスタンド・譜面縦とトップカバー・
内蔵曲レッスンシステム装備でB2〜LP180価格帯を求める保育士・
幼稚園・小学校実技受験者層。にとって、ZHRUNS ‎ZR-903-BR¥48,820
税込、DEEYUUDY-FH70¥39,535 税込など、魅力を感じるでしょう。
 同価格帯Amazon新興勢力が今後益々消費者の支持を集めるでしょう。
GO88PとRP30の間の価格帯が重要になりそうです。


書込番号:25160352

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:641件

2023/02/27 22:42(1年以上前)

 文字化けしていました。
ZHRUNS ;ZR-903-BR
でした。
 大変失礼いたしました。
 

書込番号:25161935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AmazonでKORGXE20SP¥44800のほうが格段にお得?

2023/01/16 14:22(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ローランド > GO:PIANO88 GO-88P

クチコミ投稿数:641件

GO88P+Xスタンド+ピアノペダル+ヘッドホン=¥36800
AmazonでKORGXE20SP+オーディオテクニカATHS100=¥45735
¥45735−¥36800=¥8935
 https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-88p/specifications/
 https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/xe20/specifications.php
 ¥8935差なら、XE20SP+ATHS100がお得です。
XE20SPならGO88PやAmazon新興勢力よりピアノとして基本性能が優れ、
ライブ派の多機能マスターキーボード、、自宅録音派の音楽制作にも
役立ちます。リセールバリューもAmazon新興勢力より期待できます。
KORGXE20SP¥44800!さすがのROLANDも打つ手なし!
 ROLANDは、今後重要になるAmazon新興勢力価格帯が手薄です。
GOKEYS+USBA端子+CASIOLK320並の内蔵曲は最低限必要です。
RP30からエスケープメントを抜いて打鍵音を抑えた88鍵盤。
可搬型GO88P筐体、据え置き型GO88P+リアパネル無RP30スタン
ド+3本ペダル。(不可能かしら?)アンプ・スピーカーはGO88P.
 毎年一定数存在する保育士、幼稚園、小学校教員実技試験受験者が
Amazon新興勢力に流失するのは、大変脅威に感じます。
KORGXE20SP¥44800!KORGは最強政策。ROLANDは打つ手なし?

書込番号:25099813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ローランド > GO:PIANO88 GO-88P

クチコミ投稿数:641件

技術で常に業界をリードし続けてきたローランドが、
手頃な価格と丁度いい性能・スタイリッシュコンパクト
作戦のコルグにBCNAWARDランキングで負けてます。
 入門消費者側視点で開発されることを祈ります。
 EZ300やLK520は内蔵曲レッスンが豊富だがピアノ鍵盤
がない。LP180やB2SPはピアノ音源、鍵盤、ペダルがあ
るが、内蔵曲レッスン機能がない。
Amazonランキングでは、B2N〜B2SP価格帯にこれら不満
に応えた新興勢力進出が活発です。打鍵音は未解決。
 保育士・幼稚園・小学校教員実技試験受験者等の賃貸
木造・鉄骨造りでは、アクション鍵盤やライトタッチ鍵
盤の打鍵音が憂慮され、導入見合わせが懸念されます。
 ローランドがAmazonランキングのSHIERINSRF200,
DonnerDEP20,Longeye MOLDIなどご研究いただき、より
良い商品で愛好者の輪を広げていただくことを祈ります。
 特許は出願20年で独占権を失うので、新興勢力商品力
向上速度は意外に速いかもしれません。
 スマホ、パソコン、家電、AV,半導体、各分野での日
本メーカーの失敗が、楽器でも起きるのでしょうか?

書込番号:24749192

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2022/05/16 20:52(1年以上前)

GO:PIANOっていまいちコンセプトがよくわかりませんし、
どんな人をターゲットにしてるのか…

書込番号:24749612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件

2022/05/16 22:50(1年以上前)

>MA★RSさん
  ご返信いただきありがとうございます。
 普段は立てかけて置いて、使うときだけテーブルに載せて利用する方法は以前ご教示いただきましたが、
どんな人がターゲットかは、素人の手前には残念ながらわかりません。
NPのスピーカーの位置も?です。
GO88やNP32の打鍵音がPXS1100より大きいのも?です。
 KX88の鍵盤、静かで連打性もNHに負けていなかったように記憶しています。
B2N〜B2SP価格帯の入門用新興勢力の進歩と、国産各社の今後のとりくみを祈ります。

書込番号:24749785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ローランド > V-Combo VR-09

クチコミ投稿数:1件 V-Combo VR-09の満足度2

店頭で触ってみて、半ば衝動買いしてしまいました。

決定的だったのはドローバーが、1セットですがあったことです。

エレピ、アコースティックピアノ、バーチャルアナログシンセはそこそこ使えると思います。
しかし、オルガンは「残念」な音です。妙に高域が前に出てくる、パーカッションはボクシングのゴングをたたいているような感じです。

軽いので持ち運びには便利ですが、メインキーボードとしてはちょっと厳しいかなという感じです。

個人的には、中古でNxxdのElectro 3くらいの方が良かったかなぁ、と思います。

でも、オルガンの音(ハモンドクローン)はおまけでいい、とういう人にはお買い得な一台になるかもしれません。

書込番号:18696746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

30万円切ってますよ

2010/02/20 19:47(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ローランド > Fantom-G8

スレ主 ◯●◎さん
クチコミ投稿数:2件

九州内の複数の店舗で確認しました

書込番号:10971349

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ローランド」のクチコミ掲示板に
ローランドを新規書き込みローランドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング