
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年4月9日 07:27 |
![]() |
1 | 0 | 2024年1月1日 16:08 |
![]() |
2 | 1 | 2023年2月27日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月16日 14:22 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月5日 19:50 |
![]() |
7 | 2 | 2022年5月16日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シンセサイザー・キーボード > ローランド > Stage Piano RD-88 EX
RolandのRD-88exを購入したのですが、黒鍵のところどころが押すとカチカチ(マウスのクリック音のような)という異音がします。
また、時間が経つとこの異音が消えたり出てきたりします。 初期不良かと思い、一度交換もしましたが、新品で送られてきたピアノも同じような感じです。
ちなみに、交換時にメーカーに検査してもらったのですが、「不具合ではなく、グリスの温度や湿度変化によってどうしてもこのような異音が出てしまう」という回答でした。
ピアノの音は気に入っており、高額の買い物だったのでできれば使い続けたいなと思っているのですが、もしこの異音を無くす方法があれば教えていただけるとありがたいです。
こちら異音が鳴っている動画です。
https://youtube.com/shorts/J_rRzhyRMtQ?si=gv7jhmJqUW_8g3ET
書込番号:26138038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボリューム0にしたら、なんらかの可動音は出るかと思います。
素人が簡単にできる対策があるのであればメーカーがすでに
やってるかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=c98JTAy2Nj0&t=106s
これよりはマシと思って、気にしないのが良いのではないでしょうか。
もちろん木管だけでなく、金管も吹かずに指だけ動かすと
かちゃかちゃ音はします。
アコピ:動かせばかならず音が出るので気にならない
エレピ:ボリューム0で可動音のみ聞くことができるので気になる
の違いだと思います。
書込番号:26138876
0点

>asu81さん
電子ピアノでボリューム0やヘッドホンを刺した状態では、
@指が鍵盤に当たった時タッチノイズが出る。
Affでオクターブの多重和音を連打したり、スタカートを行えば、フル
ストロークしたとき、ドスン!という大きな騒音と打鍵振動が発生する。
B鍵盤が戻った時、ボコッという音がする。
⓸ピアノ型3本ペダルを操作するとギーギー音がしたり、ペダルを戻した
時スパーンと、鋭い音がする。
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0005912
YAMAHAの注意をよく守っていただき、マンションの場合上下左右隣り
のお宅様とトラブルにならないよう、一戸建ての場合でも、同居するご
家族から嫌われないよう、充分ご配慮いただく必要があります。
https://www.youtube.com/watch?v=CGool5pSQIQ&t=350s
https://www.youtube.com/watch?v=3vnKKXct3sM&t=44s
ご指摘の症状は故障・不良でなく電子ピアノについて回ることです。
住宅構造やご利用時間帯によっては、打鍵音・打鍵振動の小さい機種
をご選択いただくのも一つの方法です。設置場所と防音防振マットなど
お考えいただければ幸いです。
書込番号:26140113
0点



シンセサイザー・キーボード > ローランド > Arranger Keyboard E-X10
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001033153_K0001307398_K0001550177_K0001313972&pd_ctg=2505
近似価格帯が48音ポリの中、EX10は64音ポリでピアノ練習向き。
GO88Pは88鍵がありRP30はピアノ鍵盤があるが初心者向き内蔵曲レ
ッスンシステムがない。
EX10は初心者向き内蔵曲レッスンシステムが充実してるがピアノ
鍵盤がない。
YAMAHAやCASIOの不満点になぜかRolandがお付き合いしたの残念!
https://static.roland.com/assets/media/pdf/E-X10_jpn02.pdf
有名な曲集だけでなく初心者用教則本からの練習曲も抜粋されて
いる点が、競合機種より優れています。
XE10をピアノ鍵盤88化したモデルが実現すれば、Amazon新興勢力
を選択せざるを得ない保育士・幼稚園・小学校実技受験者(毎年全国
的に一定数必ず存在する)にとって救いとなるでしょう。それが無理
なら、Go88PやRP30マイナーチェンジ?の際にEX10内蔵曲レッスンシ
ステムを搭載し、内蔵曲楽譜集を付属していただくことを祈ります。
FP10ほどの音源と鍵盤レベルは必要でないが、打鍵音が静かな88
ピアノ鍵盤とピアノペダルと初心者向き内蔵曲レッスンシステムと
楽譜集をLP180〜B2SP価格帯での実現を待てない消費者層が打鍵音
がうるさいAmazon新興勢力を選択せざるを得ない現状は大変残念です。
1点



シンセサイザー・キーボード > ローランド > GO:PIANO88 GO-88P
https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-88p/specifications/
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/b2n/
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/b2/specifications.php
ライバルはB2Nのようです。RolandにはGOKEYSがあります。
https://www.roland.com/jp/products/gokeys_go-61k/specifications/
GOKEYSと同価格帯EK50流用AmazonのXE20SP¥44800は、すごい!
2020年以降、Amazon新興勢力が台頭してきました。
GO88Pは安いけどピアノ鍵盤と内蔵曲レッスンシステムがない!
RP30はピアノ鍵盤と3本ペダルスタンドがあるけど内蔵曲レッスン
システムがなくXE20SP¥44800より高い!と不満を持つ消費者層。
電子ピアノはネット通販で購入する家電。GO88PやRP30より入門者
向きフル装備機種をXE20SP価格帯でほしいAmazon消費者層。
ピアノ鍵盤・3本ペダル付きスタンド・譜面縦とトップカバー・
内蔵曲レッスンシステム装備でB2〜LP180価格帯を求める保育士・
幼稚園・小学校実技受験者層。にとって、ZHRUNS ‎ZR-903-BR¥48,820
税込、DEEYUUDY-FH70¥39,535 税込など、魅力を感じるでしょう。
同価格帯Amazon新興勢力が今後益々消費者の支持を集めるでしょう。
GO88PとRP30の間の価格帯が重要になりそうです。
1点

文字化けしていました。
ZHRUNS ;ZR-903-BR
でした。
大変失礼いたしました。
書込番号:25161935
1点



シンセサイザー・キーボード > ローランド > GO:PIANO88 GO-88P
GO88P+Xスタンド+ピアノペダル+ヘッドホン=¥36800
AmazonでKORGXE20SP+オーディオテクニカATHS100=¥45735
¥45735−¥36800=¥8935
https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-88p/specifications/
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/xe20/specifications.php
¥8935差なら、XE20SP+ATHS100がお得です。
XE20SPならGO88PやAmazon新興勢力よりピアノとして基本性能が優れ、
ライブ派の多機能マスターキーボード、、自宅録音派の音楽制作にも
役立ちます。リセールバリューもAmazon新興勢力より期待できます。
KORGXE20SP¥44800!さすがのROLANDも打つ手なし!
ROLANDは、今後重要になるAmazon新興勢力価格帯が手薄です。
GOKEYS+USBA端子+CASIOLK320並の内蔵曲は最低限必要です。
RP30からエスケープメントを抜いて打鍵音を抑えた88鍵盤。
可搬型GO88P筐体、据え置き型GO88P+リアパネル無RP30スタン
ド+3本ペダル。(不可能かしら?)アンプ・スピーカーはGO88P.
毎年一定数存在する保育士、幼稚園、小学校教員実技試験受験者が
Amazon新興勢力に流失するのは、大変脅威に感じます。
KORGXE20SP¥44800!KORGは最強政策。ROLANDは打つ手なし?
0点



シンセサイザー・キーボード > ローランド > FA-08
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20220603
【その他・コメント】
販売期間:画像参照。
販売方式:早い者勝ちヨーイドン
https://item.rakuten.co.jp/chuya-online/85107/
0点



シンセサイザー・キーボード > ローランド > GO:PIANO88 GO-88P
技術で常に業界をリードし続けてきたローランドが、
手頃な価格と丁度いい性能・スタイリッシュコンパクト
作戦のコルグにBCNAWARDランキングで負けてます。
入門消費者側視点で開発されることを祈ります。
EZ300やLK520は内蔵曲レッスンが豊富だがピアノ鍵盤
がない。LP180やB2SPはピアノ音源、鍵盤、ペダルがあ
るが、内蔵曲レッスン機能がない。
Amazonランキングでは、B2N〜B2SP価格帯にこれら不満
に応えた新興勢力進出が活発です。打鍵音は未解決。
保育士・幼稚園・小学校教員実技試験受験者等の賃貸
木造・鉄骨造りでは、アクション鍵盤やライトタッチ鍵
盤の打鍵音が憂慮され、導入見合わせが懸念されます。
ローランドがAmazonランキングのSHIERINSRF200,
DonnerDEP20,Longeye MOLDIなどご研究いただき、より
良い商品で愛好者の輪を広げていただくことを祈ります。
特許は出願20年で独占権を失うので、新興勢力商品力
向上速度は意外に速いかもしれません。
スマホ、パソコン、家電、AV,半導体、各分野での日
本メーカーの失敗が、楽器でも起きるのでしょうか?
5点

GO:PIANOっていまいちコンセプトがよくわかりませんし、
どんな人をターゲットにしてるのか…
書込番号:24749612
2点

>MA★RSさん
ご返信いただきありがとうございます。
普段は立てかけて置いて、使うときだけテーブルに載せて利用する方法は以前ご教示いただきましたが、
どんな人がターゲットかは、素人の手前には残念ながらわかりません。
NPのスピーカーの位置も?です。
GO88やNP32の打鍵音がPXS1100より大きいのも?です。
KX88の鍵盤、静かで連打性もNHに負けていなかったように記憶しています。
B2N〜B2SP価格帯の入門用新興勢力の進歩と、国産各社の今後のとりくみを祈ります。
書込番号:24749785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
シンセサイザー・キーボード
(最近3年以内の発売・登録)





