ヤマハすべて クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音機能について

2011/04/24 22:10(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE PSR-E423

クチコミ投稿数:2件


このキーボードは自分の弾いた音を重ねて
録音する機能はついているのでしょうか?
そして最大何パート重ねれますか?
よろしくお願いします。

書込番号:12933710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 PORTATONE PSR-E423のオーナーPORTATONE PSR-E423の満足度4

2012/03/04 15:08(1年以上前)

随分前の質問ですが、他に購入を検討中の方のためにも書いておきます。

このPSR-E423は自分の演奏を5曲まで録音して保存できます。多重録音に関しては6トラックに録音できます。メロディー演奏が5トラックで”スタイル”と呼ばれる自動伴奏用が1トラックです。
録音時や再生時に録音済みのトラックを鳴らすかどうかの選択もできます。録音した曲のデーターはUSB端子を使ってPCに転送することができます。

これに対し、同じ価格帯のCASIOのCTK-6000も保存できる曲数は最大5と同じですが、トラックは16トラック+1システムトラックもあります。シーケンサーも付いるのでデータを一音ずつエディットでき、ステップ録音機能もあるようです。曲データはSMF(スタンダードMIDIファイル)で保存できるので使い勝手はいいですね。

PSR-E423は録音時はヤマハのオリジナルフォーマットになっているので、本体で録音したデータに関してはシーケンサーでの編集は多分できないのではと思います。
ただ附属しているUSB端子を通してPC上のリアルタイム録音やステップ録音の機能を持ったシーケンサー(フリーなら「DOMINO」など)に弾いたデータをMIDIとして保存できます。そしてそのMIDIデーターをシーケンサーで編集したり、PSR-E423内の音源(XGlite462音色を含む700音色)で鳴らすこともできます(当然、XGlite462音色も鳴らしたい時はMIDIデーターに「XGシステムオン」のシステム エクスクルーシブ メッセージを入力する)。

こういうことにさほど詳しいわけではないでつっこんだ質問に回答する力はありませんが、調べてわかったことだけ参考までに記しました

書込番号:14239162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > Portable Grand NP-30

標記の通りです。

ピアノを再開するのは実に小学生以来です。今もう自立して働いているので趣味でまた音楽を始めようかな、と思いました。
そこでシンセか電子ピアノの購入を考えており、結果こちらの製品を第一希望としました。

すごく初歩的な、レベルの低いお話になってしまいますが、
音色数、最大同時発音数とは何なのでしょうか…?

あと持ち運びを考えております。
この製品をお持ちの方、重さを教えて頂けないでしょうか?

周りに質問出来る方もおらず困っております。
皆様のご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:12889178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2011/04/12 22:55(1年以上前)

さくりゃ@はるがおかさん

音色数とは、ピアノやストリングやギターなど、楽器に似せた音の種類の数を言います。
NP-30の場合10となっているので、10種類の楽器に似せた音が出せるということです。
最大同時発音数とは、一度に出せる音の数です(読んで字の如くです)。
例えば和音を弾いたりダンパーを踏んだりすると同時に何音も出ます。その最大の数です。
NP-30は32となっていますので、現在の水準では最も少ない部類に入ります。

NP-30の重量は、YAMAHAのHPにありますが5.4kgです。このぐらいは自分で調べましょう。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalkeyboards/dgx_series/np-30/?mode=model

書込番号:12889756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/13 06:55(1年以上前)

>みっどぼんどさん

ご回答ありがとうございます。
製品説明を読んでもなかなか分からなかったのですが、
大体想像がつきました。
ご意見を参考に製品選びを進めて参ろうと思います。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:12890650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 作曲について

2011/02/28 00:26(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE PSR-S550

スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

当方、動画(映画?)を撮影編集をしますが、バックミュージックとして簡単な音源つくりに利用してみたいと思います。もちろん演奏も楽しみたいと思っているのですが。
キーボードで即興で弾いた音源(音楽?)をPCにとりこみ、エディターソフトで編集できないでしょうか。

書込番号:12718054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

持ちはこび

2011/01/16 14:15(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE PSR-E323

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問させていただきます。
コーラスの練習でピアノのある部屋が取れず購入を検討しています。
電車で15分、徒歩が前後合計で20分ほどです。
体力のあまりない女性が持って歩ける品物でしょうか?
荷物は他にも楽譜など有ります。

先生が使うのでピアノ幅の鍵盤を探しています。
上級機種になるほど重いのでどの程度までいけるものか悩んでいます。
カシオのベーシックキーボード CTK-1100が同じ鍵盤数で若干軽いのですが
音的には音取り程度なら充分でしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:12517601

ナイスクチコミ!0


返信する
kiki1989さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/30 23:01(1年以上前)

購入しましたが、第一印象は、軽い!でした。
おまけにエレのステージアミニより鍵盤がイイ!これはショックでしたが…。
移動となると、重さよりも、大きさがネックになりそうですね。

書込番号:12955840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/30 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
先日やはり軽さをとって、カシオの方を購入してしまいました。
届いたときは、実感としては軽いが大きいでした。
でも、持ち歩いているうちに重たくて・・・
少しでも軽い方が良かったと思いました。
音もまあ、音取り程度ですので充分でした。

書込番号:12955954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MIDIデータについて

2010/12/10 12:14(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE PSR-E323

クチコミ投稿数:4件

子供と一緒に使用するつもりで、 PSR-E323を考えています。

子供は全くの初心者なので、内蔵のデータや 私が小さい頃使った楽譜で楽しめればいいかなと。
私は、ヤマハの音楽ショップでデーターを購入して、好きな曲をひきたいなと思っています。

先日、音楽ショップに出掛けたところ 子供がカシオのキーボードの方が気に入ったみたいでそちらが欲しいと言いだしました。

カシオにも音楽ショップがあるのですが、ヤマハの方がわかりやすいと言うか・・(初心者なので)曲を探したりするのも、使いやすいように感じました。

ヤマハで購入したものでも、カシオの機種で使えるのでしょうか?
また、逆に カシオで購入したデータでもヤマハの機種で使用できるのかな?と。

カシオならCTK−4000 あたりでしょうか?

違いをよくご存じの方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

書込番号:12346319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2010/10/24 22:17(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE PSR-E323

スレ主 ken_078さん
クチコミ投稿数:40件

下記3つで迷っています。61鍵盤でタッチレスポンスがあればいいと思っているのですが
PORTATONE EZ-E323
PORTATONE EZ-J200
PORTATONE EZ-J210
録音機能と音色数以外の部分に違いはないのでしょうか?
PORTATONE EZ-J200は旧式ですがタッチレスポンスありとなっていますが古いのと新しいのでは違いがあるのでしょうか?
EZ-Jは光る鍵盤付ですが光る鍵盤にしている分EZ-E323よりどこか性能が悪くなっているのでしょうか?
光る鍵盤は不要なのですがEZ-E323と変わらないのであればEZ-J200を購入しようかと思っているのですが

書込番号:12110071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング