シンセサイザー・キーボードすべて クチコミ掲示板

シンセサイザー・キーボード のクチコミ掲示板

(1384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!かも?(^_^;)

2022/01/17 15:51(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-515

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:669件

家族が急に欲しいと言い出し、
新品在庫を探しましたが、
家電量販店の安いお店は、
展示品のみ(´;ω;`)

値引き交渉後、
展示品処分特価
\19,048-(税込)+長期保証料\952-(税込)
になりましたm(_ _)m

書込番号:24549338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

YouTubeで公開されている操作解説ビデオ

2021/07/22 23:55(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > KORG > NAUTILUS-88

スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

操作説明書を読んでみても何が出来るのか分かりませんでしたので、参考にしたYouTubeの動画をピックアップしました。デモソングは内蔵SSDのFACTORYフォルダからロードできるので操作を間違えても復元できました。

CRAZY FUN With The Korg Nautilus!
https://www.youtube.com/watch?v=QCF8Sg4t5Go
※明るいノリでNAUTILUSを紹介したレビュー
※字幕 で 自動翻訳(日本語)により閲覧可能

爆速!デモトラック制作 -NAUTILUS編- - KORG
https://www.youtube.com/watch?v=6V4hoxs2-gU
※操作手順の説明は分かりやすいです
※デモソングをWAVにする手順が分かります

Program and Combi Sound Highlights from the Korg Nautilus Keyboard
https://www.youtube.com/watch?v=VDr6570EDNo
※字幕 で 自動翻訳(日本語)により閲覧可能
※NAUTILUSの基本操作を把握できます

NAUTILUS Video Manual Series - KORG
https://youtube.com/playlist?list=PLI2nrlSczxHpldrdgrrtGQ7y9RWUAa5BI
※字幕 で 日本語 により閲覧可能
※NAUTILUSの基本操作を把握できます

Korg Nautilus Tutorial: Settings for your new Korg Nautilus
https://www.youtube.com/watch?v=p7M95CbVL6k
※字幕 で 自動翻訳(日本語)により閲覧可能
※セットアップ方法の解説

Korg Nautilus Tutorial: Scene Setup
https://www.youtube.com/watch?v=ZNEuS2S2LrQ
※字幕 で 自動翻訳(日本語)により閲覧可能
※COMBINATIONの解説

How to Use Arpeggiator Scenes to Create Dynamic Performances with the Korg Nautilus Keyboard
https://www.youtube.com/watch?v=1HY-kr3VXp4
※字幕 で 自動翻訳(日本語)により閲覧可能
※COMBINATIONの解説

How to use an Electric Guitar or Bass to Control the Korg Nautilus MS-20 Synth Engine
https://www.youtube.com/watch?v=xqjctMD5JY8
※字幕 で 自動翻訳(日本語)により閲覧可能
※外部入力によりMS-20を使う手順

Korg Nautilus Tutorial - Importing and Using Samples/ Creating Programs and Combinations
https://www.youtube.com/watch?v=Lc44PNNqC-Y
※字幕 で 自動翻訳(日本語)により閲覧可能
※メディアからのサンプルのインポートして変換する手順

今後、何か操作学習に使えそうな動画を見つけたらシェアします。

書込番号:24253197

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2021/07/23 13:23(1年以上前)

Patch of The Week - KORG
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI2nrlSczxHo148x5c729dXnRVU8zHmsY
※字幕 で 自動翻訳(日本語)により閲覧可能
※設定で英語字幕にして、再度設定すると自動翻訳を設定できる

Patch of the Week 114: Countdown, and Rise Up! Pitch-rise Synth with NAUTILUS
https://www.youtube.com/watch?v=aZzphqUli8M
※AL-1 ピッチが上がるシンセサイザーの手順

Patch of the Week 115: Hungry Wolves? Here's a "Popcorn" Sound with NAUTILUS
https://www.youtube.com/watch?v=4FR-r3avID4
※PolySix ポップコーン音のシンセサイザーの手順

Patch of the Week 116: Summer Seagulls SFX (say that 5x fast) with NAUTILUS
https://www.youtube.com/watch?v=3eQzFEw6mDY
※MOD-7 ヒューン音のシンセサイザーの手順

Patch of the Week 117: Shredding Lead Guitar Synth with NAUTILUS
https://www.youtube.com/watch?v=ZYUchWDUgjQ
※左のスティック変化をオシレーターへ反映させる手順

Patch of the Week 118: Side-Chained Synth Pad with NAUTILUS
https://www.youtube.com/watch?v=caSboJvXQGw
※COMBINATIONの解説

---

KORG NAUTILUS - System Update
https://www.youtube.com/watch?v=ZBfkgTPOm7c
※字幕なし

KORG NAUTILUS - Pianos & Grand Pianos - Power of SGX-2 Engine
https://www.youtube.com/watch?v=h2UbL2ctKuo
※字幕なし
※SGX-2 の音色、本体でWAV録音して綺麗な音にならないので注意

書込番号:24253919

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2021/07/23 13:50(1年以上前)

SGX-2の録音
ANTELOPE AUDIO の Zen Go Synergy Core オーディオインターフェイス に似ている形状ですが、詳しく分かりません。ディスクリート設計になっているADコンバーターで、これに関係する何かと思う。

Zen Go Synergy Core | Antelope Audio Japan
https://jp.antelopeaudio.com/products/zen-go-synergy-core/
\61,280(税込)

クラス最高レベルのAD/DA変換、最大127dBのヘッドルーム
最大24ビット/192kHzでの録音、ミキシング、再生が可能
65dBのゲインを持つ2つのディスクリート超線形プリアンプにより、スタジオ品質のレコーディングが可能。
すべてコンボXLRジャックで、マイク/ライン/Hi-Z入力として機能します

NAUTILUS-88 側で ソングを 24bit WAV へサンプリングしても音は悪いので、こういうものでないと綺麗な音にならないと思いました。ケーブルは SOFTEC MIC CORD でいいと思います。

書込番号:24253961

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件

2022/01/16 08:31(1年以上前)

Zen Go Synergy Coreの上位版が発売されました。
こちらのネット記事が参考になりそうです。

Antelope Zen Q Synergy Core - DTM Station
125,400円(税込)
https://www.dtmstation.com/archives/54741.html

このクラスでは大手スタジオで使われる SONY C-100 17万円のコンデンサーマイクロホンぐらいでないとダメなじゃないかと思うけど、早く買うとキャンペーンで Edge Solo マイク 6.8万円がもらえるという。

SONY C-100 サンプル音源 (女性ボーカル) (アコースティック・ギター) (ピアノ)
https://www.sony.jp/microphone/hi-res_sample/

書込番号:24546858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-12B [ブラック]

クチコミ投稿数:637件

1スピーカーを背面に回し73鍵にしてほしいです。
2鍵盤はピアノタッチで打鍵音が静かなKX88型。
3音源はNP32+PSRE360の93音ポリフォニック。
4本体だけでなくUSBメモリに録音可能。
5価格はNP32+PSRE360=¥43121くらい?
6 SP34のような3本ペダルユニットオプション。
アクション鍵盤の打鍵音と振動はRCかSRCの建物でない
と心配です。LP180程度のタッチならKX88のほうが打鍵
音と振動問題が少なく、RCやSRC以外居住の方も楽しめ
るのではないでしょうか?
 PSER360の豊富な内蔵曲レッスンシステムは、保育士
・幼稚園・小学校教員採用試験実技受験者に役立つでし
ょう。USBメモリ録音できればなおよいでしょう。
 スタンド・椅子・ヘッドホンはAmazonのサクラ楽器
セット¥7100+で¥50221くらいで収まればありがたいです。
 AmazonでDonnerDEP20やCEULAをご検討中の方々も、
本当はYAMAHAがほしいのではないでしょうか?
 アクション鍵盤はP121の筐体が必要でしょう。

書込番号:24521399

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:637件

2022/01/01 12:32(1年以上前)

 申し訳ありません。3本ペダルユニットン価格を考えていませんでした。防音防振マット価格も考えていませんでした。
CEULAとの価格の比較から、本体+3本ペダルユニットで¥40180くらい?
スタンド・椅子・ヘッドホンセットはAmazonで        ¥ 7100
防音防振マットはホームセンターなどで          ¥ 2400位で見つかるといいな?
合計¥49680くらいで揃えられるときがくればいいな?と祈っています。

書込番号:24521979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-32B [ブラック]

クチコミ投稿数:637件

1スピーカーを背面に回し88鍵にしてほしいです。
2鍵盤はピアノタッチで打鍵音が静かなKX88型。
3音源はNP32+PSRE373の109音ポリフォニック。
4本体だけでなくUSBメモリに録音可能。
5価格はGOPIANO88+CTX700=¥49400くらい?
6 SP34のような3本ペダルユニットオプション。
 CASIOCDPS300\54780<B2+PSRE373=\58100がでました。
アクション鍵盤の打鍵音と振動はRCかSRCの建物でない
と心配です。LP180程度のタッチならKX88のほうが打鍵
音と振動問題が少なく、RCやSRC以外居住の方も楽しめ
るのではないでしょうか?
 PSER373の豊富な内蔵曲レッスンシステムは、保育士
・幼稚園・小学校教員採用試験実技受験者に役立つでし
ょう。USBメモリ録音できればなおよいでしょう。
 スタンド・椅子・ヘッドホンはAmazonのサクラ楽器
セット¥7100+で¥56500で収まればありがたいです。
 AmazonでDonnerDEP20やCEULAをご検討中の方々も、
本当はYAMAHAがほしいのではないでしょうか?
 アクション鍵盤はLP180の筐体が必要でしょう。

書込番号:24521367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:637件

2022/01/01 12:16(1年以上前)

 申し訳ありません。ペダルユニット価格を考えていませんでした。防音防振マット価格も考えていませんでした。
DonnerDEP20トの価格の比較から考えると、
本体+3本ペダルユニットで         ¥45980くらい?
スタンド・椅子・ヘッドホンセットはAmazonで¥ 7100
防音防振マットはホームセンターなどで   ¥ 2920くらいで見つかるといいな?
で、合計¥56000〜¥56500くらいで収まってくれることを願います。

書込番号:24521961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらの方がいいですか?

2021/12/11 13:59(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-12B [ブラック]

スレ主 na0nn1さん
クチコミ投稿数:3件

4歳の娘にクリスマスプレゼントでキーボードをあげようと思うのですが、
NP-12BとPSR-E273で迷ってます。

どちらの方がいいとおもいますか?

書込番号:24488395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2021/12/11 19:00(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001268569_K0000850961&pd_ctg=2505

系統はちょっと違うのでどちらが良いかだと思います。
PSR-E273
  色々遊べる機能がある機種。
piaggero NP-12B [ブラック]
  一応電子ピアノの簡易版的なピアノよりの機種。

4歳という事なので、好奇心旺盛とか、親子で調べながら覚えるとかなら
PSR-E273の方が面白いかもしれません。
漠然と音楽を好きになってほしいとか。

ゆくゆくはピアノを弾けるようになってほしい、とかならNP-12の方が良いかも
しれません。本当に興味を持ちだしたら電子ピアノに移行するとか
になるかもしれませんが。

子供の興味の行方は分からないですが、ざっくりとしたところで
ポピュラー志向ならPSR、クラシック志向ならNPでしょうか。

ものをいじる事が好きならPSR、鍵盤弾けるようにさえなってもらえればならNPとか。

PSRも電源入れる、鍵盤を弾くという事でも使えますけど。

お子さんの性格とか、興味で選んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:24488837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込19900円

2021/12/07 04:40(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-515

クチコミ投稿数:10662件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20211204
【その他・コメント】
ヨーイドン販売。販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/calm-sp/lk515/

書込番号:24481469

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング