シンセサイザー・キーボードすべて クチコミ掲示板

シンセサイザー・キーボード のクチコミ掲示板

(1384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

1番のり

2008/10/03 22:07(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > ハイグレードキーボード WK-500

スレ主 Phierenさん
クチコミ投稿数:233件 ハイグレードキーボード WK-500のオーナーハイグレードキーボード WK-500の満足度4 整理中のアルバム 

初めての 1 番のりです。

前モデルを下見して悩みましたが、思い切って販売したばかりの本製品を 4 日ほど前に購入しました。店頭で見た時にも大きいと感じましたが、室内に持ち込むと思った以上にでかく感じます。(T_T) 家族から大顰蹙を買っています。

鍵盤は「ピアノ形状の鍵盤を採用」となっていますが、形状がピアノキー風なだけで、ハンマーアクションとは何の関係もありません。AHL音源音源もアレ?と思うものもありますが、670種ありますので飽きません。

古典調律ができるものを手元に置いておきたい、というのが主目的でした。音感がないためか、あまり違いは分かりませんでした。思いっきり遠隔調を比較して違いが確認できる程度です。

これを含めアラビア音階など16種がプリセットされていました。またマニュアルで 1 セント単位の調律モードが付いており、想定外で嬉しかったです。(店頭では、どのメーカーも確認しようとすると、店員は調律モード切替えさえできないことがほとんどでした)

反面、この機能は 1 キー 99 セントを上限としており、1 度を3等分するスケールを作ろうとしたら用が足りず、3度も作れませんでした。

電源を切ると音色・調律など初期状態に戻るという仕様にはビックリしました。(カスタマイズ設定を記憶させる機能はあります)特に大きな不満はこれくらいです。

本格的なピアノ曲を弾くには耐えられそうにありませんが、ちょっとした音の確認や、バッハなどを古典調律でちょっと、という時には便利です。まだまだ使い始めて間もなくよく分かっていませんが、いろいろ勉強させてくれそうなツールです。

書込番号:8450185

ナイスクチコミ!2


返信する
red-lineさん
クチコミ投稿数:5件 ハイグレードキーボード WK-500のオーナーハイグレードキーボード WK-500の満足度5

2008/10/05 17:05(1年以上前)

聞きたいことがあるんですが

ピアノや、アコースティックギター等の音はどうですか。

あと、MIDIキーボードとして使えるでしょうか。



書込番号:8458921

ナイスクチコミ!2


スレ主 Phierenさん
クチコミ投稿数:233件 ハイグレードキーボード WK-500のオーナーハイグレードキーボード WK-500の満足度4 整理中のアルバム 

2008/10/05 18:44(1年以上前)

red-lineさん はじめまして。

あまりキーボードやシンセに詳しくはないので、他との比較は自信がありません。

ピアノは私的に不満はありませんが、
低音の音はいかにもサンプリングしたような感じで、場合によっては音が薄っぺらく聞こえます。
低音の和音が入る曲では、実際のピアノがたとえれば「倍音で音の厚みが増す」とたとえられるとすると、一方この機種は「1音ではいかにもという感じでサンプリングされてはいるが、和音になると各音が分離できておらず、音量で邪魔にならない程度にコントロールされて……」という感じでしょうか。中音域は過不足無いです。高音域は今ひとつという感じですかね。

アコースティックギターは私には判断つきません。
《尋ねられていませんが》
オルガンのグループで、バッハのオルガン曲を弾くと、店頭にある比較的安価な電子ピアノでも、トカッターとフーガのような大きな曲やパストラーレのような牧歌的な曲でも、それなりにあう音が用意されているのですが、この機種ではどちらもあう音が見つかりませんでした。

MIDIは「16chマルチティンパー受信、GMレベル1準拠」となっています。
対応 OS
 WindowsXP(SP2以降、HomeEdition or Pro 32Bit)同 Vista(32Bitのみ)
 Mac OS X(10.3.9、10.4.11以降、10.5.2以降)
USBでつなげられるようです。

書込番号:8459336

ナイスクチコミ!2


red-lineさん
クチコミ投稿数:5件 ハイグレードキーボード WK-500のオーナーハイグレードキーボード WK-500の満足度5

2008/10/05 19:33(1年以上前)

詳しく、かつ迅速に答えて頂き、ありがとうございました。

MIDIキーボードも使えて、ある程度の音が出、3万円位のキーボードを探しておりますと、

デザインも良く、カシオのものであったので、これを検討しておりました。

本当にありがとうございました

書込番号:8459573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > カシオ > 光ナビゲーションキーボード LK-203TV

スレ主 3286さん
クチコミ投稿数:1件

この機種は録音機能があると書いてありますが、録音した時に押した鍵盤は、再生したときに光るんですか?
知りたいのでどうか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7731297

ナイスクチコミ!2


返信する
pon123さん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/28 23:37(1年以上前)

私も、上手な人に録音してもらって、それを真似て、光をたよりに練習しようと思ったのですが、確か、できないということを聞いて、あきらめました。

内臓の音楽のみだったような気がします。
今は、改善されているかもしれませんが。。。

書込番号:8428160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品ですが・・・

2008/09/28 16:08(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > 光ナビゲーションキーボード LK-203TV

本日、決算セールのヤマダ潮見で、在庫がなく展示品でしたが、¥12,800となっていたのを、付属品はあるけど、箱がないので、少しひいてもらい購入してきました。
 
 以前持っていた7年くらい前のはアダプーがダメになり、指使いのガイド画面も小さいので、子供たちに、初歩の指使いから慣れていける入門機がほしいと思い、時々ヨドバシなどでも見ていたのです。
 本日ついていた価格は展示・在庫品限りの決算価格というのを、すでに展示品しかないというので、もう少しなんとかならないかと交渉して、買ってきました。

 横に確かLK-105が\19,800、LK-301BBが¥29,800で(展示。在庫限り)、1000円から2000円くらいは交渉の余地がありそうでした。
私としては、301BBに興味があるのですが、子供の入門用ですし、こちらだと倍以上するし・・・

 将来、上手になってくれたらもう少しグレードん高いのを欲しいなと思いなら、かなりいい買い物ができたと感じています。

 音質はともかく、結構いろんな音色や機能、同時に複数の種類が出るようなので子供たちもちょっと楽しそうです。

書込番号:8425756

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/09/28 16:23(1年以上前)

 すいません、アダプターがだめになって・・・
      と
 グレードの高いのを・・ですね。

 決算セールも、中にはさらに本日限りで、値下げPOPが付いているのも結構ありますね。

書込番号:8425819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマ福山店で購入

2008/09/14 07:54(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > 光ナビゲーションキーボード LK-203TV

クチコミ投稿数:4件

9月19日までの特売で14,800円になっていました.
さらに交渉して14,000円で購入しました.
純正スタンドCSー4Bも併せて購入したいと言ったところ,定価5,250を4000円でどうかとの回答でしたが,インターネットで購入するより高いと説明.
最終的に3,500円になりました.
合計17,500でキーボードと純正スタンドを購入出来て大満足です.
ちなみに,展示品ではありません.

書込番号:8346873

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

今時のシンセは良くなってるのでしょうね

2008/08/31 15:42(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ

クチコミ投稿数:46件

うちにはYAMAHAのSY77とDX7UCentennialの2台がありますが、
どちらももうとっくに時代遅れの遅れまくりみたいです。
今時のシンセに買い換えたい気もするのですが、随分長い間
シンセについて調べてないので何が良いのかさっぱりです。
YAMAHAばかり使ってきたのでMOTIFあたりが良いのでしょうが、
今あるシンセ2台をどうしたものか……
SY77とDX7UCentennialって売れるんでしょうか?

書込番号:8280784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/31 17:31(1年以上前)

SY77 DX7共にヤフオクで売れますよ
両方合わせて2〜3万くらいはいけるんじゃないかと。

シンセで何をするのかが問題ですが
ライブするだけならSY77でも十分
シンセ一台でDTMするならMOTIF XS 及びESとかFANTOM G X
XAがいいかと思います

今やほぼソフトシンセが主流で
KONTAKT等の圧倒的な表現力を実現している中で
あえて高額のハードシンセ買う必要もないんじゃないかとも思います。

とりあえず理屈はどうでもいいから
安くて最近のハードシンセが欲しいというのであれば
MM6やMO6とかX50とかTR6とかその辺買っときなさいよヽ(`Д´)ノ


書込番号:8281189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

センター南のエディオンで

2008/08/19 11:54(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > 光ナビゲーションキーボード LK-203TV

スレ主 jakanさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種が展示品処分で¥15,800でしたよ。自分も迷いましたが見送りました。
「うちはオープンから半年なので展示品の状態はいい方だと思います。」とは店員さんの談

書込番号:8225822

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング