シンセサイザー・キーボードすべて クチコミ掲示板

シンセサイザー・キーボード のクチコミ掲示板

(1384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ローランド > GO:PIANO88 GO-88P

クチコミ投稿数:637件

https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-88p/specifications/
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/b2n/
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/b2/specifications.php
 ライバルはB2Nのようです。RolandにはGOKEYSがあります。
https://www.roland.com/jp/products/gokeys_go-61k/specifications/
GOKEYSと同価格帯EK50流用AmazonのXE20SP¥44800は、すごい!
 2020年以降、Amazon新興勢力が台頭してきました。
 GO88Pは安いけどピアノ鍵盤と内蔵曲レッスンシステムがない!
 RP30はピアノ鍵盤と3本ペダルスタンドがあるけど内蔵曲レッスン
システムがなくXE20SP¥44800より高い!と不満を持つ消費者層。
 電子ピアノはネット通販で購入する家電。GO88PやRP30より入門者
向きフル装備機種をXE20SP価格帯でほしいAmazon消費者層。
 ピアノ鍵盤・3本ペダル付きスタンド・譜面縦とトップカバー・
内蔵曲レッスンシステム装備でB2〜LP180価格帯を求める保育士・
幼稚園・小学校実技受験者層。にとって、ZHRUNS ‎ZR-903-BR¥48,820
税込、DEEYUUDY-FH70¥39,535 税込など、魅力を感じるでしょう。
 同価格帯Amazon新興勢力が今後益々消費者の支持を集めるでしょう。
GO88PとRP30の間の価格帯が重要になりそうです。


書込番号:25160352

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:637件

2023/02/27 22:42(1年以上前)

 文字化けしていました。
ZHRUNS ;ZR-903-BR
でした。
 大変失礼いたしました。
 

書込番号:25161935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AmazonでKORGXE20SP¥44800のほうが格段にお得?

2023/01/16 14:22(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ローランド > GO:PIANO88 GO-88P

クチコミ投稿数:637件

GO88P+Xスタンド+ピアノペダル+ヘッドホン=¥36800
AmazonでKORGXE20SP+オーディオテクニカATHS100=¥45735
¥45735−¥36800=¥8935
 https://www.roland.com/jp/products/gopiano_go-88p/specifications/
 https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/xe20/specifications.php
 ¥8935差なら、XE20SP+ATHS100がお得です。
XE20SPならGO88PやAmazon新興勢力よりピアノとして基本性能が優れ、
ライブ派の多機能マスターキーボード、、自宅録音派の音楽制作にも
役立ちます。リセールバリューもAmazon新興勢力より期待できます。
KORGXE20SP¥44800!さすがのROLANDも打つ手なし!
 ROLANDは、今後重要になるAmazon新興勢力価格帯が手薄です。
GOKEYS+USBA端子+CASIOLK320並の内蔵曲は最低限必要です。
RP30からエスケープメントを抜いて打鍵音を抑えた88鍵盤。
可搬型GO88P筐体、据え置き型GO88P+リアパネル無RP30スタン
ド+3本ペダル。(不可能かしら?)アンプ・スピーカーはGO88P.
 毎年一定数存在する保育士、幼稚園、小学校教員実技試験受験者が
Amazon新興勢力に流失するのは、大変脅威に感じます。
KORGXE20SP¥44800!KORGは最強政策。ROLANDは打つ手なし?

書込番号:25099813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AmazonでKORGXE20SP¥44800のほうが格段にお得?

2023/01/16 13:49(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-32B [ブラック]

クチコミ投稿数:637件

NP32+L2L+FC3A=¥37070
AmazonでKORGXE20SPが¥44800
¥44800−¥37070=¥7730
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/piaggero/np-32/specs.html#product-tabs
 https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/xe20/specifications.php
 ¥7730差なら、XE20SPがお得です。
 NP32の場合、同じ価格帯のAmazon新興勢力に比べ見劣りします。
XE20SPなら、同じ価格帯のAmazon新興勢力に見劣りしません。老舗の
KORGで安心です。買い替えの時の下取りも、Amazon新興勢力より期待
できます。
 NP32やAmazon新興勢力よりピアノとして基本性能が優れ、ライブ派
の多機能マスターキーボード、自宅録音派の音楽制作にも役立ちます。
 YAMAHAは、今後重要になるAmazon新興勢力価格帯が手薄です。
NP32+PSRE360音源・機能・内蔵曲+USBA端子位は最低限必要です。
GHSは打鍵音が心配なので、打鍵音が静かで連打性の良いKX88鍵盤。
可搬型NP32筐体、据え置き型LP180筐体。Amazon新興勢力価格帯。
 毎年一定数存在する保育士、幼稚園、小学校教員実技試験受験者が
Amazon新興勢力に流失するのは、大変脅威に感じます。

書込番号:25099787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズについて

2022/12/25 12:57(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PSS-A50

クチコミ投稿数:8件

ホワイトノイズが私の筐体でも出ているので
手持ちにあるイヤホンを片っ端から調べてみました。
どうやら片耳のイヤホンでは特にホワイトノイズがありません
RP-EP5 Panasonic製のテレビ用のロングコードですね。
参考まで失礼します。

書込番号:25068194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/12/27 12:16(1年以上前)

追加です
購入してからイヤホンへの出力でホワイトノイズがのる件を調べてみたのですが続きです。
まず、本体のスピーカーに耳を近づけるとホワイトノイズが出ています。たぶん仕様上の問題だと思います。
ステレオのイヤホンやヘッドホンのプラグをさすとホワイトノイズが発生します。
ここで訂正したいのですが、片耳のイヤホンでは問題ないと書き込みましたが、
ラジオ用片耳ののモノラルイヤホンではホワイトノイズが発生します。失礼しました。
テレビ用のモノラルイヤホンでは全く発生しません。
私はイヤホンに詳しくないのですが何か違いがありそうです。
↑全てイヤホンやヘッドホンを本体に直接繋いだ場合で検証してみました。
あくまでも参考まで失礼します。

書込番号:25070900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/12/27 14:38(1年以上前)

追加訂正
テレビ用モノラルイヤホンでも少しホワイトノイズが発生してましたorz
失礼しました

書込番号:25071048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

マイク音量を上げる方法

2022/11/28 11:41(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-520

スレ主 halisさん
クチコミ投稿数:34件

他機種含め、過去のコメントや他サイト等で、マイクはおもちゃレベルなので、音量を上げることができないというものがありますが、音量を上げる方法を見つけたので設定方法を残しておきます。
他機種でも、類似の方法で調整できるかと思いますので、困っている方は、一度試してみて下さい。
以下の値は、私が設定している値なので、お好みで変えてみて下さい。

@「機能/設定」を押し、「セッテイ」を選ぶ
A「マイクリバーブ」の値を「127」に上げる
B「ソングオンリョウ」の値を「65」まで下げる
C「リズムオンリョウ」の値を「65」まで下げる
D「音量」のつまみを回し、全体の音量を上げる

書込番号:25028967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > KORG > DIGITAL PIANO D1

クチコミ投稿数:637件

どこから見てもベーシックピアノで、ES110,PXS1100,P125,FP10,と比較すべきD1だけが、
なぜ、電子ピアノではなくシンセサイザー・キーボードのカテゴリーに入っているのでしょうか?
 D1と同一価格帯各機種と比較の際、D1だけシンセサイザー・キーボードカテゴリーを検索せねばならず、
利用しにくく感じます。
 価格コムは、なぜこのような措置を取っているのでしょうか?理解できません。
 D1も電子ピアノのカテゴリーに収録すべきだと思います。

書込番号:25000703

ナイスクチコミ!12


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2022/11/08 22:00(1年以上前)

スピーカーついてるかどうかでは。

逆に電子ピアノだと思って買ったら音が出ない、ということにもなります。

書込番号:25000869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2022/11/08 22:04(1年以上前)

似たカテゴリだと、レコードプレーヤーとターンテーブルが分断されてますし、しょうがないのでは。

書込番号:25000880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:637件

2022/11/08 22:44(1年以上前)

>MA★RSさん
ご返答ありがとうございました。
スピーカーあるなしは大きいですね。
カテゴリー区分、難しいものですね。
CTX3000のご回答お見事でした。MIDIインプリテーションは、
MIDI検定の勉強もしておらず専門家でない素人の手前が拝見してもわかりませんでした。
恐れ入りました。

書込番号:25000944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2022/11/09 22:04(1年以上前)

"korg d1 価格"でググったら一発で最上位に出てくるし、"korg d1"でも2ページ目には価格.comのページが出てきますよ。
知っていれば別に問題ないかと。

D1はあえて分類するならステージピアノですよね。電子ピアノとは違う。
そういうこと言い出すと、エレクトリックピアノと電子ピアノは全然別物とか、業界慣習に厳密に従って細分化してむろし大丈夫なのかという気に、、、細分化すれば検索が便利になるわけでもないし。

分類するよりむしろ、スピーカーある/なし、ハンマー/セミウェイト/シンセキー、USB MIDI、Bluetooth MIDIあるなし、DAW操作もトランスポート、編集、無限ノブ、有限ノブ、トラック選択、USBバスパワー、ペダル1本2本とか絞り込みを付けてくれた方がいいけど。
鍵盤数も単なる数じゃなくて、音階で指定できるとか。

鍵盤楽器に関しては特に、実際の製品はクロスオーバーしてるのもあるし、現実がややこしいんだから仕方ないと思いますけどね。
専門サイトをよく見て候補を見つけてねとしか言いようがないというか。

(電子式)ピアノと一言で言っても、打鍵感を求めているのか、音を求めているのか、レコーディングのためなのか、ステージのためなのかでそれぞれ製品群が違うし、想定されてた用途以外でも、ベストなチョイスってこともありうるし。

シンセキーでもサンプラーなら同じようにアコピに近い音が出るけど、ハンマーの打鍵感求めてる人にとってはそれは別のジャンルの製品だというだろうし。

Sound Houseは楽器屋さんだけあって分類はマシなんだけど、間違ってたりするし、結局、Amazon, youtubeの英語レビュ含めて色々検索するしかない。

書込番号:25002510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2022/11/09 22:08(1年以上前)

あと、ミニキーなのか、フルキーなのかは凄くわかりづらいし製品探すのも大変なんで、ぜひ検索機能に付けて欲しいかな。

メーカーの紹介サイトでも、ミニキーって書かないで延々「素晴らしいんです、素晴らしいんです」とか抽象的に終わるの多いし。

鍵盤関係を色々探してて一番困ったのはこれかな。

書込番号:25002518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:637件

2022/11/10 01:46(1年以上前)

>ムアディブさん
 お疲れさまです。
わざわざご返答いただきありがとうございました。

書込番号:25002728

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング