
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年4月28日 03:32 |
![]() |
1 | 5 | 2009年3月25日 14:43 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月8日 17:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年2月25日 12:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月16日 01:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月5日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子ドラム > ローランド > V-Tour Series TD-9KX-S
先週末に9KX-Sが届きました。おもしろくて夢中で叩いています。
VドラムのHPに練習曲という項目がありますが、そのページの説明の5番に→「デジタル・オーディオ・プレーヤーを再生すると、Vドラムの演奏音とミックスされて出力されます。練習するのに最適なバランスになるよう、音量調節を行ってください。」とあります。
iTunesにダウンロードしてからiPhoneに取り込んでつなげてもドラムの演奏音は鳴りません。
もともとiTunesにダウンロードした音にもドラムの演奏音はありませんでした。
これはどういうことでしょうか?
私は内蔵練習曲のようにドラムの音を鳴らしたり消したりできるのかと思っておりましたが私の思い違いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>私の思い違いでしょうか?
思い違いですね〜
「Vドラムの練習に最適な、ドラム・パートがあらかじめミュートされたオーディオ・データです。」
とあります。 ぞくにいうマイナスワン音源ですね。
いくつか聞いてみましたが、へたに決まったパターンの演奏(ドラム)が入っているより
自由にイメージを膨らませられるので良いんじゃないでしょうか。
私ドラムはやっていませんが、聞いているとつい叩いているつもりになってしまいます(笑)。
書込番号:9454280
0点

SkyColorさん 早速のお返事ありがとうございます。他のくちこみには書き込みが少ないので返事はすぐにはもらえないものと思っていましたが、解決できて納得です。ありがとうございました。
あらかじめミュートされた…を勝手に自分に都合よく解釈してしまったようです。「ミュート」→消音…かぁ…テレビのミュートボタンを押すと放送している声が消える…またミュートボタンを押すと声が出てくる…ってことはミュートされたドラム音も何かしたら出てくるのかな?…
とこんな感じで解釈していました。「Vドラムの演奏音とミックスされて出力されます。」の一文にも惑わされました。
どっちにしてもVドラムは素晴らしい楽器ですね。近所迷惑を気にしてドラムに手が出なかった人達に夢を与えましたよね。いい仕事してますよねー
書込番号:9457604
0点

ローランドの Vシリーズは見事ですね、次にまた何が出てくるか楽しみです。
スレ主さんのご活躍期待しています。
ではでは
書込番号:9459052
0点



電子ドラム > ローランド > V-Drums Lite HD-1
小5の息子がドラムを始めたいということでHD−1の購入を検討しております。
出来ればPS2にMIDI接続してドラムマニアのコントローラとしても使いたいのですが、どなたか試された方いらっしゃいますでしょうか?
WEB検索したところ他のローランド製電子ドラムでは使えているようなのですが、HD−1での例はなさそうです。
またコナミに電話で問合せしたところ、ヤマハ製ドラムしか正規には対応していないと言われました。
宜しくお願いします。
0点

HD-1でもドラムマニアは操作可能でした。
音源の種類は1番のノーマル(バリエーションを押さない)です。
ただし、MIDIインターフェイスはコナミ指定のヤマハUX16
が無難だと思います。手持ちのローランドUM-3EXでは
だめでした。
書込番号:8700810
0点

自己レスです。
UX16で接続して使用可能ということです。
紛らわしい書き方すみません。
書込番号:8700825
1点

ハムラスターさん、御回答ありがとうございます。
実はあの後HD−1を購入して試してみたんですが、ギタドラGF4&DM3は×(パッドを1回たたいても2度たたいたことになってしまう)、GF&DM−Vは○でした。
自己レスした方がよかったですね..すみません。
書込番号:8701028
0点

もしよければ、他のドラムマニアのソフトの接続具合も聞かせていただけるとありがたいです。
HD1もってますが、ドラムマニアがこれで使えるなんて知りませんでした。
書込番号:9301137
0点

GF4&DM3は×(パッドを1回たたいても2度たたいたことになってしまう)、GF&DM−V以降(V,V2,V3,MPS,MPG)は○です。
HD−1購入前に下のページをいろいろ参考にさせてもらいました。
http://drum.shop.boy.jp/
書込番号:9301306
0点



電子ドラム > ローランド > V-Drums Lite HD-1
子供と一緒にドラムの練習をしたく、電子ドラムの購入を検討しております。子供は4歳で、身長100cmちょっとです。子供の使用を優先するとこの機種が有力なのですが、そもそも4歳児の使用は可能でしょうか?また他機種(TD-3KWS、DTXPLORERを検討中)で4歳児が使用でき得るものはあるでしょうか?
当方近くに実機体験スポットが無く、まずは皆様のお知恵をお借りしたく書き込みを致しました。どんなことでもアドバイスをいただければ幸甚です。
宜しくお願い致します。
0点




電子ドラム > ローランド > V-Tour Series TD-9KX-S
今度お金がたまったらこの種類を買う予定なのですが、マンションに1人暮らしなもので場所をどれくらいとるのか分かりません。
マンションで防音ステージを作りたいと考えてるので誰か教えて下さい。
あと、やはり防音ステージは自分で作るしか方法はないのでしょうか?
のこぎりなどの道具持ってないので作れるか不安です…。
0点

私はTD-12を中心に、ラックにコンパクトなMDS-3C、メッシュパッドPD-105/85、KD-85、ハイハットスタンドでVH-11を使っています。
このような構成で120cm四方の防音ステージに椅子込みで乗っています。
# 防音ステージは E-BOUON さんにサイズを指定してオーダーしました。
# 値段は\5万弱かかりましたが、効果を考えると仕方ないかな、と
以上参考になれば...
書込番号:9152964
1点



電子ドラム > ヤマハ > DTXPLORERベーシックセット
初めまして。
当商品の購入を考えているのですが、PS2のドラムマニアも持っているのでコントローラーとして使えると聞いてさらに購買意欲がわいています。
ところで、ドラムマニア純正のパッドコントローラーは叩いてから音が鳴るまでのタイムラグがひどくてがっかりだったのですが、このエレドラをコントローラーとしたときのタイムラグはいかがでしょうか?
0点



電子ドラム > ヤマハ > DTXPLORERベーシックセット
ドラム初心者なんですが
ドラムを始めようと思っています
エレクトリックドラムとサイレントドラムの違いを教えてください
見極め方など
あとみなさんのおすすめの方を教えていただけませんか?
長所と短所などこの辺が気に入ってるなどぜひお願いします!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ドラム
(最近5年以内の発売・登録)




