電子ドラムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ドラム のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ドラム」のクチコミ掲示板に
電子ドラムを新規書き込み電子ドラムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 MIDI録音について。

2023/08/13 06:56(1年以上前)


電子ドラム > ローランド > V-Drums TD-27KV2

クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
dawを用いたMIDI録音
【重視するポイント】
スネアとライドシンバルの廉価版とのMIDI情報の差異の有無
【予算】
-
【比較している製品型番やサービス】
本製品より廉価な製品
【質問内容、その他コメント】
本製品はスネアとライドシンバルがデジタル入力に対応しているとあります。MIDI録音をdawにした場合、記録されるMIDI情報はデジタル対応していない「今までのパッド」で演奏したものと違うものになるのでしょうか。(例えば、従来のものより送信・記録されるMIDI情報が複数になる?とか多い?とか。)

ご教示願えましたら幸いです。

書込番号:25380930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2023/08/15 14:30(1年以上前)

TD-27 インプリ

>スネア、ハイハット、ライドには、Rolandならではの自然かつ優れた表現力を発揮するデジタル・パッドを採用、フラッグシップ・クラスのサウンドと自然な表現力を実現しました。

のことでしょうか?

基本的にMIDI情報がどうなるか知りたい場合、MIDIインプリを確認するというのが
王道です。

https://static.roland.com/assets/media/pdf/TD-27_MIDI_Imple_jpn04_W.pdf

>記録されるMIDI情報はデジタル対応していない「今までのパッド」で演奏したものと違うものになるのでしょうか。
アナログトリガー機とは異なるデータになります。

>(例えば、従来のものより送信・記録されるMIDI情報が複数になる?とか多い?とか。)
使用するCCが多くなります。

当然このCCに対応している音源でしか再生できないので、基本的には、
TD-27のMIDIを記録したら、TD-27で再生するのが良いかと思います。

書込番号:25384019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

シンバルがおかしい

2021/09/20 10:42(1年以上前)


電子ドラム > ローランド > V-Drums Portable TD-1KPX2

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

分解してハンダ盛り直してみましたが、一瞬直ったあとまた不調です。

買ってから3年ほどしか経っていませんが、シンバルがおかしくなりました。

バンドをやっているわけでもなく、月に数回思いついて叩く程度でした。今回引っ越しで専用バッグにいれて運んだのですが、そのせいかわかりませんが引越し後から不調です。

まずクラッシュシンバルの中心部を叩いたときの小さめの音はなりますが、シャーンという大きい音がなりにくい(たまになる)です。
ライドシンバルにクラッシュのケーブルを刺したところ、鳴りました。また、クラッシュシンバルの縁を手で挟んで響きを止める機能もうまく動作しません。
ライドシンバルに付け替えると動作するのでクラッシュシンバルの本体が壊れているようです。

初めは断線かとおもいましたが、シンバルを入れ替えると動作するのでおそらくシンバル本体の故障です。

ですが、色々と試しているうちにライドシンバルも不調になりました。手で挟む機能は問題ないのですが、音の強弱が安定しません。かなりピンポイントで叩かないと大の音がしません。

また、同じCY-5なので機能はおなじはずなのですが、ハイハットシンバルと入れ替えても不調です。

よく叩くシンバルはすべて不調なようです。

みなさんはどうですか、そんなに早く壊れるものなのでしょうか。
初めて買った電子ドラムで、ドラム自体初心者なので耐久性がどれくらいなのかよくわかりません。
廉価モデルだから仕方ないのかもしれませんが、総額10万ほどしたので分かる方がいたらコメントよろしくお願いします。

書込番号:24352505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/09/20 15:49(1年以上前)

同じ機種を持っていますが、全く同じ症状です。いわゆるシンバルタイプCY-5のエッジの音が鳴らないのと、手で抑えて消音出来なくなりました。正常なシンバルにコードを差し替えれば音が出ていたので、おそらくシンバル自体の問題かと思っています。ただ、いよいよ全てのシンバル系がダメになってしまったので全て買い替えなのか、他に方法がないか悩んでいます。

書込番号:24352952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2021/10/03 19:58(1年以上前)

返事遅くなりました。
現在は3つのシンバルすべてのエッジセンサが壊れています。

メルカリでTD-17を購入しました。
TD-17のコントローラは叩いたときの強弱とエッジ・ボウ・ベルどれが鳴っているかわかる機能がついています。
そちらに今回おかしくなったシンバルを接続してみましたが、見事にエッジセンサが反応しません。

その後CY-8とCY-5のセットをメルカリで安く手に入れることができたので、KPX2に取り付けてみたところ正常にエッジもボウも鳴るようになりました。
CY-8も問題なく設置できました(多少重いのでずれやすいかもしれませんが)

CY-5の耐久性がかなり低いのかもしれません。
中古で良さそうなシンバルを購入するのがいいかもしれません。
8000円くらいするシンバルを3つ新品で購入するのはちょっとなぁと思いました。

書込番号:24377571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

この価格帯ではズバ抜けてる

2021/03/12 13:46(1年以上前)


電子ドラム > ATV > EXS Series EXS-5

スレ主 カカ蔵さん
クチコミ投稿数:9件

なかなかの価格帯ですので、悩みに悩み何度も店頭へ
叩きにいきましたがベストチョイスだと思います。
機能はもちろんですが、所有感を満たされるのはATVだけだと感じました(もちろん個人的にですよ!)。
オススメします

書込番号:24016763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ドラムの出音が小さい

2018/05/22 08:35(1年以上前)


電子ドラム > ローランド > V-Drums V-Compact Series TD-11K-S

スレ主 hgudsさん
クチコミ投稿数:17件

ヘッドフォン使用時、モジュールからのドラムの出音がどのパターンでも小さく、液晶のメーターで言えば普通に各パッドを叩いて3目盛程度しか出ていない。
ヘッドフォンでボリュームツマミ14-15時くらいの位置で丁度よい。

一方デモ音源は爆音で、ツマミ9-10時くらいでドラム出音とバランスが取れる。

Youtubeにアップされているようなデモ音源に合わせた演奏をする場合は、デモ音源の音量設定を4割くらい下げないとバランスがとれない。

サポートに預けたが、デモ音源とのボリュームの差異は認めたものの、これで正常とのこと。

「V-Drums 音量 小さい」で検索すると他の機種でも同様なページが出てくる

他のTD-11Kユーザーの皆さんもドラムの出音の音量は同じような感じなのでしょうか?

書込番号:21842661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2018/05/23 00:25(1年以上前)

ユーザーではありませんが^^;

感度の調整はしてみましたか?


書込番号:21844555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子ドラム

スレ主 ao_metalさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。

現在HD-3を所有しており、コンパクトな割には、スネアパッドがメッシュで気にいっていますが、音源のカスタマイズが出来ないので
音源のみTD-4に交換しようと悪戦苦闘しています。ちなみにHD-3自体はいたって正常に動作しています。
どなたか、見識のある方がいらっしゃいましたら助けてください。

1)HD-3に対し音源モジュールのみTD-4に交換すると、PADのアサインが異り、且つで音が出ないPADがある(使えない)。
2)音源とハーネス両方をTD-4のセットにするとハイハットとキックは音が出ず、それ以外はOK。
3)2)の状態でハイハットとキック行きのハーネスを他のTOMにつなぐと、そのTOMからハイハット、キックの音が出る。
4)3)よりTD-4及びそのハーネスは問題ない。TD-4とハイハットペダル及びキックペダルの電気的インターフェースに問題がある。
5)2)の状態でTD-4とキックをつなぐハーネスの極性を逆にしてみたが、やはり音は出ない。

という状況で困っています。

アドバイス宜しくお願いします。

ao_metal

書込番号:21475270

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2018/01/01 17:16(1年以上前)

HD3はパッケージで専用になってるようです。
TD4はVDrumsの標準です。
キックとハットだけ、KDとFDを買うとかはダメですか?

書込番号:21476342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ao_metalさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/02 01:00(1年以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます。
HD-3はHHとキックのペダルが本体と一体なので、別にキックを追加しても、うまい位置に配置できないんです。
電気的に何故つながらないのかが分かればいいのですが。。。。

ao_metal

書込番号:21477238

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2018/01/02 01:43(1年以上前)

ちなみに、それぞれキック、ハットのジャックは何極でしょう?

TD4はタムで音が出るということは2極だとは思いますが。

昔のは一体ケーブルじゃなく、それぞれ配線だったのである程度融通きいたんですけど、便利な分、想定外の事するには苦労しますね(^^;

書込番号:21477278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ao_metalさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/02 04:12(1年以上前)

>MA★RSさん

本日、Webで情報を探しまくったところ、
HD-3はレフティー対応を容易にするため、HHペダルもキックペダルも同一構造で
両方に使えるようにするため、TD-4などの通常モデルのキックペダルはセンサーがピエゾ式なのに対し
HD-3のは両ペダル共にピエゾではない圧力感知センサーになっているとの情報が出ていました。
そうなると、モジュール側での入力I/F回路が違うはずなので、TD-4と互換性なしとなります。
とりあえず、納得しました。

いろいろありがとうございました。

書込番号:21477340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ALESIS の DRAM KIT NITRO その1

2016/11/24 10:20(1年以上前)


電子ドラム > ALESIS > NITRO KIT

クチコミ投稿数:2件 NITRO KITの満足度3


 ◎ ALESIS の DRAM KIT NITRO

 現在の価格はどこでも大体 \39800 ですけどお店によっておまけがついてきます。ドラム用の椅子とヘッドフォンとなにかもうひとつ、おまけだけで大体定価で¥9000近いから実質\30000強というところでしょうか。ほぼ同様なMEDELIの512が6万円台なのと比べると安く感じます。

  Wii U と「太鼓の達人」を買うと結構な値段になりますから、それに近い金額でドラムセット一式買える訳ですから、そんなに高いものではないですね。「お値段以上」なんて宣伝ありましたけどまず NITRO がニトリ のように聞こえても不思議ではないですね。価格破壊という意味ではほんとにダイナマイト並とまでは行かなくてもではなくともたいした破壊力かもしれません。

 ドラムを叩いてストレス解消、「太鼓の達人」ならぬ「リズムの達人」にでもなれれば、NITRO KIT きっと安い買い物だったと思われるかもしれません。あくまでそうなれればの話ですけど。

 でも「安物買いの銭失い」って諺もあるけど実質はどうなの? というのが大方の関心のある所でしょうから、気のついたことだけ少しづつ書き込みします。


 ◎ 外観

 まず外観ですが、MEDELIのDD512 とよく似ています。値段はずいぶん違うのですけどね。フレームが一本少ないくらいでスネアやタムパッドといいシンバルといいそっくりです。ペダルもまったく同じように見えます。おなじALESISで上のクラスのCIMSON もおなじペダルのようです。

 音源モジュール、 ALESIS・MEDELI ともにホームページに取説がありますから比較してみると、ドラムキット数、内蔵ソング数、内蔵ドラム音色数、GM音色数、最大同時発音数など全く同じです。取説はALESISが簡略で、MEDELEI が詳しいところを見るとどうやら、

MEDELI が製造元で ALESIS が供給先

 ということではないでしょうか?

 アメリカ製かと思ったら中国製?アメリカでは日用品のかなりのものが中国製。これが普通。
 ALESIS だけでなく、BEHRINGER にも同様なドラムキットを提供しているようです。


 ◎ フレームラック

 さて NITRO KIT の箱を開けて組み立てること1時間、ポールは1oの肉厚の金属製、接合部は合成樹脂、六角レンチでねじを絞めて組立あげたラックは、ちょっと触っただけでグラグラしてます。スティックで叩くだけならそれでもどうということはないのですが。ボンゴのように手で叩くとどんどん下へ下がってゆきます。うっかりパッドに体重かけたらバコッといって90度パッドの向きが変わります。そのくらいヤワだってことです。耐久性はなさそうです。

 まあヤワですけど、その分軽いこと。両手でもちあげて部屋のどこへでも運べます。軽ワゴンなら車に積み込むのも簡単にできるでしょうけど、揺れるでしょうね。壊れるかと心配するくらいわさわさと揺れるでしょう。
 設置面積は120cmw×70cmぐらい。机一つ分くらいです。高さも無いので圧迫感はありません。120p×120pの範囲に椅子や人もキットも納まってしまいますから生ドラに比べればずっとコンパクトです。

 ◎ 騒音対策

 家では和室を改造して板敷きにした二階の部屋に置きました。防音も何もない部屋ですので、歩くだけでドスドスと響くところなので、風呂場用のウレタンマット、柔らかめのと硬めのと2枚づつ買ってきて梱包用のビニール紐で縫う用に二枚繋いだものを上下に二枚重ねて使っています。120p×85p。
 キットは軽いのでマットの上へ直に乗せても2−3oしか沈みません。結構振動も吸収してくれているようで、階下でも全然うるさくないといっていました が、心配なのでペダルを踏んでもらい自分で聞きにゆくと、ビーターがバスドラを打つ音でしょうか、やはりカタコトカタコトと片づけ物でもしてるような音が聞こえてきます。 二階の北の端の床から梁を伝わって一階の南の端の天井へまで音が伝わってきます。夜はやめます。来客があれば昼もやらないことにしました。ヤマハのKU100などを繋げば少し静かになりましょう。


書込番号:20422637

ナイスクチコミ!6


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/02/24 21:37(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。

詳細レポートを丹念に拝読しました。
ひとつ質問がございます。

音の出力については、道端の石さんはヘッドホン専用でしょうか?
それともアンプに接続されていらっしゃいますか?

どのような出力機器に接続されていらっしゃるのか教えて頂けたらうれしいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20687432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 NITRO KITの満足度3

2017/02/25 11:56(1年以上前)

 はじめまして。Tio Plato 様

 crimzonの口コミでお見かけしました。私のはドラム初心者の言ですから、参考にならないかもしれませんが、質問は、出力機器でしたね。

 ヘッドホンは、DENON AHG-77 か AUDIO-TECHNICA ATH-300 とか STAX の古いものとか安価なものばかりです。アンプはヤマハの古いものに同じヤマハの小型スタジオモニターの古いものです。
 他に小型ギターアンプに繋げることもありますがこれだと音の質は解りませんね。全然違った音に聞こえます。

 こんなところですが、よろしいでしょうか? 

書込番号:20689019

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/02/25 14:03(1年以上前)

道端の石さん

回答を頂きましてありがとうございます。

次引っ越したら、
ALESIS CRIMSON MESH KITにVOXの小型ベースアンプを接続しようかと考えておりましたので、
とても参考になりました。
\(^-^)/

書込番号:20689304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電子ドラム」のクチコミ掲示板に
電子ドラムを新規書き込み電子ドラムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング