その他デジタル楽器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

その他デジタル楽器 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他デジタル楽器」のクチコミ掲示板に
その他デジタル楽器を新規書き込みその他デジタル楽器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPad mini Retinaでの対応について

2013/12/22 19:51(1年以上前)


その他デジタル楽器 > パイオニア > DDJ-WEGO2-K [ブラック]

スレ主 P3君さん
クチコミ投稿数:2件

iPad mini Retinaモデルでのトラブルが報告されておりますが、
どうでしょうか?
問題なく動作するでしょうか?
公式HPではiOS6以降と書いてありますが、、、

書込番号:16986921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

どうして話題にならないの?

2012/04/26 22:47(1年以上前)


その他デジタル楽器 > ART > SyncGen

この製品の凄さは、安さ。アメリカのサイトでは99ドル。日本でも私は、約13000円で購入しました。
それこそ、100万円以上からこの製品までが、機能は全く同じ。性能では、、私の所有しているラトックシステムの製品、エソテリックのG-02と比較しても、それ程の遜色は有りません。嘘でしょ! 耳有るの? と言われそうですが本当です。やはり所有している、インフラノイズのCRV-555との組み合わせはある意味で理想的で、入門ワードクロックシステムとしては理想的です。

書込番号:14489253

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/11/26 17:21(1年以上前)

全く同感です。

PCから同軸S/PDIFでLUCID88192に24bitでぶち込んでおりますが、その際のWORD CLOCKに使用してます。
プロ用と謳われる各社のマスタークロックもモニターしましたが、私の耳には判別がつきません。
ほんの出来心で購入しましたが、今はメインシステムで活躍しております。

未だ試されていない方へ
実験用に買っても損しないデバイスと思います。

書込番号:16883412

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Traktor初心者に丁度良い

2013/11/10 17:22(1年以上前)


その他デジタル楽器 > DENON > MC3000

スレ主 n@n@Siさん
クチコミ投稿数:146件

serato dj introからtraktor pro2に変えるついでにこのコントローラーを買いました。
マニュアルがきちんと書かれているお陰で、なんとか自力でマッピング変更出来ました。
標準のままだとflux modeにキーが割り振られていません。
remix deckを使いこなすならF1は必須と見た方が良さそうですね。
重量が結構あるのと、電源アダプタが内蔵でないところが気になりました。


書込番号:16818925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体はOK、コンタクトマイクがNG!

2013/09/29 20:07(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > OT-120

スレ主 zkawasakiさん
クチコミ投稿数:1件

本体に不満はありませんが、外付けのコンタクトマイクCM-100Lがダメです。
断線なのかわかりませんが、1年くらいで音をひろわなくなりました。
修理に出しても原因は不明でしたが、マイクが音をひろってないのは確実。
1回目の不具合以降、断線しないように曲げないように扱ってきましたが、
今回2回目の同じ不具合です。

1度なら自分の扱いが悪かったかもしれないし、不良品もあり得ますが、
注意して扱って2度目なので製品の品質が悪い?もしくは品質管理が悪い?
のではないかと疑っています。
もうコンタクトマイクCM-100Lは買いません。
本体のマイクだけにします。

書込番号:16647130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

8980円

2013/07/21 21:29(1年以上前)


その他デジタル楽器 > TASCAM > US-122MKII

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

最近は夜になると1000円引きになってますね
NTT-X Storeナイトセール

書込番号:16390138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TEACかローランドか

2013/07/20 18:24(1年以上前)


その他デジタル楽器 > TASCAM > US-122MKII

クチコミ投稿数:51件

皆様こんにちは。


このたびスピーカーを新調したので(といっても古いものですが)DACを探しております。

環境は、サウンドカードにASUS Xonar U3からステレオ出力でPioneer A-10に入力しDIATONE DS-700Zを鳴らしております。


どちらの会社もオーディオに関しては一流だと思うのですが、どちらを買ったら良いのか困っています。

出力特性はなるべくフラットか低音が少し強調されるくらいが良いです。
あまり味付けされていると好みにあわない可能性があるので。

スピーカーはDIATONEなので中高音域は非常に良く出ています。
低音も、DS-66Zよりはずっと出ています。DIATONEの密閉にしてはよく出ている方だと思います。


ちなみに録音は使いません。また、内蔵型サウンドカードはスペースがないので入りません。
パソコンとUSB接続できるモデルを検討しております。


Pioneerのアンプを使っているのでONKYOはやめておこうかと思っていますが
もし他におすすめのDACがあれば教えていただければと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:16386223

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/07/20 19:05(1年以上前)

TEACを選択できるとするに4万前後でしょうか?
フラットがいいならTEACのUD-H01でいいと思います。
ONKYOのDAC-1000も悪くないと思うけどね。

書込番号:16386328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/07/20 19:14(1年以上前)

>つくおさん

返信ありがとうございます。
予算を書き忘れてしまいました。

最初から上級モデルを使うのではなくエントリーモデルを使おうと思っておりますので
予算は1万円前後で検討しております。
安すぎるかもしれませんが、どんなものか試してみたいと思っています。


それほどのお金がないというのもありますが、
最初から自分に見合わないものを買うと後々飽きてしまったりするので。

書込番号:16386344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/20 19:17(1年以上前)

TASCAM US122MKII

Roland DUO-CAPTURE EX

TASCAM/ローランドとも一般でいわれる”オーディオメーカー”とはちょっと毛色が違い、宅録などの録音向け機材がほとんどでXLRコネクタやホーンコネクタを多用しているから、音楽再生用の機器とは接続しづらい面がある。再生専用で使うんだったら普通のオーディオメーカーやPC周辺機器メーカーのUSB-DACを選んだ方がいいような。

書込番号:16386351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/07/20 19:40(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

返信ありがとうございます。
確かにローランドの方は再生で使うには使いづらそうですね。
タスカムは取説を見るとUSBでパソコンとつないで音声の出力ができ、
LINE OUTもRCAでついているので問題なさそうです。

ただ聴ければいいというわけではないので
間違っても周辺機器メーカーのDACは買いたくないです。


いろいろな板を見るとあれがいいこれがいいとみんな違うことを言うので結局決められずにいます。
環境も好みも違うので当然だとは思いますが。


柔らかめな音でフラットで解像度の良いDACがいいなと思っています。
偏見かもしれませんが柔らかい音というとONKYOでしょうか?
ONKYOは使ったことがないのでわかりませんが、結構好みが分かれると聞くので。

書込番号:16386407

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/07/20 19:57(1年以上前)

1万くらいならRATOC RAL-2496HA1ですかね。

1万クラスのUSBDACはサウンドカード・ユニットのカテゴリより
ヘッドホンアンプのカテゴリで探した方が早いかも。
http://kakaku.com/kaden/headphone-amp/

書込番号:16386448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/07/20 21:01(1年以上前)

お二人とも貴重なご意見をありがとうございました。

とても参考になりました。


これからじっくり検討していこうと思います。

書込番号:16386626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他デジタル楽器」のクチコミ掲示板に
その他デジタル楽器を新規書き込みその他デジタル楽器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング