
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年5月10日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月23日 11:47 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年12月7日 22:25 |
![]() |
5 | 0 | 2012年11月11日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月29日 22:05 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月23日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


娘が中学校の部活でギター・マンドリン部に所属しており、マンドセロを担当しております。
また、家にはアコースティックギターがあり、どちらにも使えるチューナーを購入しようと思うのですが
ギター用と明記されている商品は多いのですがマンドセロに使えるのか分かりません。
KORG社のAW-2は使えそうなのですが、AW-2Gは使えるのでしょうか?
0点

マンドセロもOKなチューナーは、周りの音に影響されにくいクリップオンタイプがおすすめ。
AROMA社の製品はチューニングが合うとバックライトで知らせしてくれるので便利です。
メトロノームも内臓され、テンポ練習にも良いですね。
ギター、ウクレレ、バンジョーにも使用できます。管楽器もOK。
ギターショップに行くと、3000円前後で購入出来ます。
コンパクトで、KORGのチューナーも使い易く、良いです。
選ぶ際はクロマチック(何の楽器でもOK)と、ギター用(ギターの弦のみ)で判別してください。
この場合クロマチックかそうでないかという問題ですb
例えば
http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/CA-1/
書込番号:16116892
0点

AW-2Gもクロマチックなんで大丈夫ですねb
書込番号:16116933
0点

>as1985さん
AW-2Gでも大丈夫なんですね。
こちらで質問させて頂きましたが
マンドセロと言うマイナーな楽器についての質問だからなのか
なかなかアドバイスを頂けず
AW-2を購入してしましました。
先々、買い換えの可能性も考えられますので
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:16117011
0点

マイナーなのかわかりませんが、弦楽器、管楽器、両方OKのものであれば問題ないですよb
私など、ギターでドロップチューニングやバンジョー、三味線のチューニングもやるのでクロマチックでないとチューニングできません;
ただし、注意ですが専用という訳ではないので弦ごとの音を知っておく必要があります。
ギターでしたらオーソドックスなチューニングは
1弦.ミ=E
2弦.シ=B
3弦.ソ=G
4弦.レ=D
5弦.ラ=A
6弦.ミ=E
です。弾いていらっしゃるのレギュラーチューニングは既知だと思いますが参考までに。
調べるとマンドチェロって8弦だけど4弦扱いと弦が少ない楽器なので曲に合わせて開放弦のチューニング変えるんですね;4弦からC,G,D,Aが普通らしいですが。
これですよね?
https://www.facebook.com/124007671002388/posts/365517823518037
書込番号:16117123
0点

>as1985さん
いろいろ楽器を演奏されるんですね。
>マンドチェロって8弦だけど4弦扱いと弦が少ない楽器なので曲に合わせて開放弦のチューニング変えるんですね;4弦からC,G,D,Aが普通らしいですが。
私は、元々ピアノだけだったのですが最近ギターを始めました。
なので、ギターの開放弦については存じていますが
マンドセロは娘が弾いているだけなので
8弦(4音×2弦)であることしか知りませんでした。
マンドセロ(マンドチェロ)に関しても、楽器形状がいろいろあり
ほぼ手作りの楽器らしくあまり流通していないようです。
現在は、学校所有の楽器を使わせてもらっている状況なので
今後も続けるようであれえば購入も考えなければならないなぁと思っています。
書込番号:16117332
0点

そうなんですか。
私は単なる趣味程度ですけどねw
チェロというくらいですから、チェロと同じオープンチューニングのようです。
普通のマンドリンとオープンチューニングが違うみたいなので、チューナー使用するようになる機会がありましたら気をつけられるよう言っとくと良いかもですねb
今は音叉とか笛、ピアノでチューニングされてるんですかね?
書込番号:16117358
0点

>as1985さん
>今は音叉とか笛、ピアノでチューニングされてるんですかね?
チューナーも学校の備品を使わせてもらっていますが
新入生が多く入部したため数量が足らず
個人で購入できるなら購入するようになったため
いろいろ探していました。
ギター用のチューナーは所持していますが
ギターの開放弦だけに対応する物だったのでセロを持ち帰った場合はピアノを使ってチューニングしてますね。
書込番号:16117404
1点



その他デジタル楽器 > M-AUDIO > FireWire 1814
いいです。新品で買ってもう5年くらい使っています。
知り合いの家にRMEのFF800があるんですが、同じスピーカーで同じソースを鳴らしてもあまり違いが無いように思います。
初期のドライバは不安定過ぎてダメでしたが、アップデートを重ねるうちに非常に安定してきました。
ヘッドホン出力がちょっと弱めでしょうか。他の方もおっしゃっているように低音が少し薄いかもです。上品な音ですね。マイププリも同じ傾向で低音薄めです。SNもイマイチ。プリは外部のものを使いましょう。
入力に対して出力が少し少なめですね。6outはほしいところです。
ADAT、SPDIFはとても重宝します。MIDIのINOUTも便利ですね。
最近の人だとギターが直で挿せないのが問題でしょうか。
ルックスは気に入ってます。フロントパネルがキラキラしてて高級感があります。その分サイド、バックはプラスチッキーで安っぽいですが(;´∀`)
0点





アルトサックとテナーサックスを普段演奏しています。
今回初めてEWI4000Sを購入しました。
所有している譜面(Eb・Bb・C)の譜面を使用する時EWIの設定はどのようにするのでしょうか。また、バンドでCの譜面をもらった時そのまま譜面どうりで吹くときはどうするのでしょうか。トランスポート機能の使い方どのようなものでしょうか?
本当に基本的なことでスミマセンが教えて下さい。
5点





その他デジタル楽器 > KORG > nanoPAD2 [ブラック]
かっこいいので黒にしましたが、刻印の文字が見えませんw
近くによって明るくしてよく見れば見えないこともないけど暗くした場所とか演奏中とか無理。
配置を覚えるしかないのかなあ、、、、
いや、かっこいいんですよ黒だと。でも刻印が見えないので不便w
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
その他デジタル楽器
(最近5年以内の発売・登録)





