
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年6月29日 08:58 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月19日 10:35 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月18日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月5日 13:30 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月6日 11:29 |
![]() |
3 | 1 | 2012年3月4日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


子供が小さく、何年も練習の機会がありませんでした。そこで、最近ピアノを初めた娘と自宅で練習したいと思い、この機種を買おうと思います。
基本的な質問で恐縮ですが、この機種は、
@ USBをPC(私のは、LaVie LL750ES6W)にただつなげば、演奏できるのでしょうか?
A テナーらしい?音はちゃんとでるのでしょうか?
よく調べれば分かるかもしれませんが、複数の育児で多忙で、よろしくお願いします。
0点

遅レスですが、EWIUSBを使うPCのスペックとしては十分です。
ちなみに私は、ATOMのネットブックですが何とかつかえてます。
PCのスピーカーだけでは音が不十分なのでアンプは必要ですね。
あとPCで音楽流しながらEWIで音を出す場合、オーディオIFが
必要みたいです。
私の場合XPなので、カラオケビデオ流しながらサックス演奏OK。
サックスの音は本物とはちょっと違いますが、なかなかそれっぽいです。
上手な人がyoutubeなどに、アップしてるので参考にしてみては。
書込番号:14679730
1点

モバイル父さん様
ご回答有り難うございました。
本日、初めてPCにつなぎました。説明書通りやり、音は一発で出たのですが、到底テナーとは思えない変な高めの電子音で、どうしたものかと悩んでいます。
説明書通りにやったのです。何がいけないのでしょうか?これをお読みの方で、自分も最初そうだったが、ここをこうしたらサックスの運指でJAZZテナーの音が出たというかた、どうか見落としている点などをお教えください。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:14715487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに解決済みかもしれませんが・・・
きれいな音が出ない場合、ARIAのSample RateとBuffer Sizeの値が
適切でないことが考えられます。
ちなみに私は、Sample Rate:44100Hz Buffer Size:512
でやってます。(ネットプックだとこんな感じですね。)
わたしのPCでは、オーディオディバイスASIOは必須です。
Window7ではASIOの導入がちょっと面倒なようですね。
下記のサイトに細かな設定方法などが載っていますので、参考に
してみてください。
http://www8.atwiki.jp/windsynth/pages/33.html
書込番号:14739025
1点



その他デジタル楽器 > KORG > MA-1 [ブラック&レッド]
音楽を始めたのでKORG MA-1を購入しましたが取説に書いてある言葉がよくわかりません。
ペンデュラム・ステップとはなんですか。
フル・ステップとはなんでしょうか。
一般的な音楽用語かどうかもわからない素人です。
口耳の学さん音楽も詳しそうなのでよろしくお願いします。
0点

フルステップはテンポの数字(速さ)を一つずつ(細かく)変えられます。
ペンデュラム・ステップは数字(速さ)を4〜8程度まとめて変えることになります。
テンポを大雑把に変えたい時と、細かく変えたい時に使い分けます。
例えて言うなら音楽の(標準)再生と早送りみたいなものでしょうか。
書込番号:14577274
0点

ハンカチおやじさん
ご回答ありがとうございます。
フルとは1つずつ毎段階できるという意味なのですね。
大変良くわかりました。
書込番号:14579002
0点



ローランドのMIDIキーボードは、早いものでは三年ほどで音が出なくなる機種があるとのことです。
私が使っていたもので、今までに同じ機種で二台、音が出なくなりました。ただし、A-500Sではありません。この機種が改良されていればいいですね。
メーカの意見は、湿度・ホコリが原因で、ローランドのショールームではそのような現象は出ていないとのことです。
音が出にくくなったら、すぐにローランドに連絡されたらいいと思います。
0点



IO Dpckを購入したのですが、ビデオ出力されません(´A`。)。
WEBを見たら、タイプしているアプリが少ない。YoutubeとKeynoteくらいだ。とは書いてあったのですが、Youtubeすら出力されません。
何かやり方があるのでしょうか?教えてください!
0点

私も使ってますが、アレシスに騙されたと思っています。
ビデオアウトは、使えません。
アレシスの商品は2度と買いたくないですね。
書込番号:14383439
0点

解決しました、アレシスのホームページより UPデートすれば 見れます
ipadをさしたままやってください
それでは、 ごきげんよう
書込番号:14395417
0点




私もずっと入荷待ち中です。
単なる生産の遅れなのか、実はモデルチェンジ控えているのか。理由が気になります。
書込番号:14184196
0点

御茶ノ水の石橋楽器で確認したところ、入荷は2月末〜3月上旬になるとのことでした。
ミニサイズ鍵盤のUSB-MIDIキーボードは他社も軒並み品切れで、現状東京都内ではAKAI LPK25しか店頭在庫がない状態ですし、通販サイトを見てもそんな感じですね。肝心の鍵盤が欠品状態で、生産できないとのことです(LPKの鍵盤はmicroKeyとは形状が違うので欠品を逃れた模様)。
急ぎの用事でキーボードが必要だったので、以前から目をつけていたローランドのA-300PROを買ってしまいました(笑)。microKeyとともに店頭試用品があったので、比較してみて標準サイズ鍵盤のほうが作業が捗るだろうと思いまして。microKeyよりだいぶ高い&大きいのですが、使いやすいです。
ということで、欲しい方が早くmicroKeyを入手できるよう祈っております。
書込番号:14185636
1点

ようやく在庫が復活しました!
小型軽量で3オクターブは魅力なので、結局この商品も買ってしまいました(笑)。
ローランドのA-300Proは鍵盤以上に操作子(スライダー)が魅力ですが、この商品は小さいのでパソコンのキーボートと並べてチャカチャカっと弾くことができます。打ち込みユースには超おすすめです。
書込番号:14248485
0点

あ、ニックネーム変わってますけどfinepianistです(汗)。
IDとパスワードを忘れたり思い出したりするのでこんなことになってしまってます(恥)。
書込番号:14248494
0点



その他デジタル楽器 > TASCAM > US-144MKII
発売後既に6ヶ月以上を経過しても、全く書き込みがないのは、よほど
人気がない製品なのかとも思ってしまいます。それともこの種の機器を
使う人は、機器の動作報告など、あまり関心がないのかわかりませんが
参考までにご報告します。
ラインレベルの信号をバランスで受ける必要があってこの機種を購入
しましたが、特に問題もなく、すっきりした音で使えています。
USB2.0の電流供給能力をあまり信用していないため、USB3.0に繋いで
います。OSは7の32ビット版。
詳細は、レビュー欄で。
3点

USB2.0の電力供給を信頼せず、3.0に接続しているとのことですが、
デバイス側はUSB2.0のみ対応となっており、おそらくは、USB3.0の電力供給は
されていないものとおもわれます。当方、当デバイスがないので明確な指摘はできませんが
如何でしょうか。
書込番号:14238582
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
その他デジタル楽器
(最近5年以内の発売・登録)





