その他デジタル楽器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

その他デジタル楽器 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他デジタル楽器」のクチコミ掲示板に
その他デジタル楽器を新規書き込みその他デジタル楽器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部マイクプリアンプは必要?

2005/02/13 12:16(1年以上前)


その他デジタル楽器 > ローランド > UA-25

スレ主 たけ4564さん

こんにちは

現在UA-25にShure SM58を接続して使っているのですが、マイクからのボリュームが足りないのか、マイク入力のつまみを最大にしないと、モニター出力につないだヘッドホンから音がほとんど聞こえません。しかし、マイク入力つまみを最大にすると、当然ノイズも大きくなるため、使い物にならないのです。SM58は出力が低いと聞いたのですが、これはつまりプリアンプにつないでからUA25につなげということなのでしょうか?

書込番号:3925186

ナイスクチコミ!0


返信する
nadekataさん

2005/02/19 15:07(1年以上前)

こちらを参考にしてはどうでしょうか。
http://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=JP04-07627&dsp=1

書込番号:3955929

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ4564さん

2005/03/01 00:19(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
さっそくXLRケーブルに変えてみたところ、マイク音量つまみを最高近くにしなくてもよくなったため、ノイズも聞こえなくなりました。

ありがとうございました!

書込番号:4002871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UA-25とUA-5の違いについて。

2005/01/11 15:41(1年以上前)


その他デジタル楽器 > ローランド > UA-25

スレ主 kaburaさん

ギターとボーカルをMacのGarageBandで撮りたく、この辺りのオーディオインターフェイスの購入を考えてます。

素人目には、24ビット、96kHz ets,,,と似たような性能でUA−5は、MIDIが使えないにも関わらず値段は上ですよね。

その辺の違いなどをどなたか教えてもらえませんか、宜しくお願いします。


書込番号:3764017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたが・・・

2004/08/22 21:08(1年以上前)


その他デジタル楽器 > ローランド > UA-25

スレ主 ice8136さん

HDRからDAWへと移行に伴い、UA−25を購入しました。
質問なのですが、96Khz時のREC/PLAY切り替えスイッチは、録音と再生の度に切り替えなければならないのでしょうか?
説明書を読むと、切り替えた際にはUSBケーブルを接続し直すと記されていますが・・・
REC/PLAYを切り替え、USBを繋ぎ直し、シーケンスソフト(YAMAHAのSOL2を使用してます)を再起動させないと録音内容が聴けないのです。
詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3173104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他デジタル楽器 > ローランド > UA-25

スレ主 ろぁんdさん

USBケーブルのPC接続側を安定化した電池電源に接続して、単なるファンタム電源付きのマイクアンプとして使用できないだろうか?、と考えています。携帯用MDのライン入力につないで使う事を想定しています。RolandのウェブサイトによればUA-25のクロックはパソコンからもらっているようなので、デジタル出力することは諦めています。しかし、クロックに依存しないアナログ増幅なら電源供給すれば出来るのではないか?と期待しています。通常範囲外の上、もったいない使い方と思われる方もいらっしゃると思いますが、何かご存じの方は何らかの情報を頂けると嬉しいです。

書込番号:3114308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ギターには向かない?

2004/07/31 06:44(1年以上前)


その他デジタル楽器 > ローランド > UA-25

スレ主 ハッピーバードさん

発売当日の23日に購入しました。DTM機材としてギターをオーディオ録音しました。音質にはまったく問題ないのですが、インプットのHi―zが片チャンネルなのが残念です。勿論エフェクター使うことを考えればインピーダンスなどの問題はあまり考えなくても良いのかもしれませんが、ステレオ処理したいときはソフト上で加工してくれ・・・ということなんでしょうね。でもこの価格でこの内容なら満足です。ところでリアルタイムで使えるギター用プラグインエフェクターが欲しいのですが、お勧めありましたらどなたか教えていただけますでしょうか。ちなみにPC本体Win-Xp、シーケンスソフトSingersongwriter Var6、音源 Roland SC-88Pro です。

書込番号:3090482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質良好!

2004/07/30 22:47(1年以上前)


その他デジタル楽器 > ローランド > UA-25

スレ主 glassmoonさん

先日発売になったばかりのこのオーディオインターフェースですが
手持ちのApple PowerMac G4Cubeの付属USBスピーカが壊れたのを期に
購入してみました。
今の所、音声出力のみの使用で標準ドライバモードでの使用ですが
デジタル出力とヘッドホンの音質は残留ノイズも無くベストです。
ヘッドホンはスタジオモニタのSONY MDR-CD900STを使用しています。
Macに使える良質なオーディオインターフェースは絶対数が少ないですが
この実税価格なら、納得いくと思いました。
購入したのは、こちらのサイトの現在の最安値の店舗です。

書込番号:3089316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他デジタル楽器」のクチコミ掲示板に
その他デジタル楽器を新規書き込みその他デジタル楽器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング