ミキサーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ミキサー のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー」のクチコミ掲示板に
ミキサーを新規書き込みミキサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雑音

2016/11/09 23:11(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU

クチコミ投稿数:125件

いつもお世話になっております。
今回また困ったことがあり質問をさせて頂きました。

扇風機の風をマイクに当てているかのようなシャーーという雑音が入ってきます。
マイクの音量GAINを0にしても聞こえてきます。
これは何故でしょうか?

書込番号:20378201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU

スレ主 allin23kさん
クチコミ投稿数:7件

ミキサー初心者なので、もしお分かりになる方がいらっしゃったら

教えてください。

AG03を購入して使用しているのですが、PCにダウンロードしてある

ボイスチェンジャーソフトが使用できません。

このAG03を使うとボイスチェンジャーソフトは使用できないのでしょうか?

PCはWindows10でボイスチェンジャーはMorphVOX Proというのを使用しています。

普段はPC画面をベースにAG03を使用して通常の音声をアマレコTVに録画しています。

書込番号:20253990

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/10/01 16:57(1年以上前)

>このAG03を使うとボイスチェンジャーソフトは使用できないのでしょうか?

質問がおおざっぱで分かりにくいですが、

AG03のマイク入力にボイスチェンジャーソフトの効果を足したい、
という事でしょうか。


まず、AG03ですが、マイク入力と、PCの出力をミキシングする機械というのは、
分かりますでしょうか。

なので、AG03からPCに戻ってくる音は、PCの音とマイクの音が合成されています。

ボイスチェンジャーソフトで入力をAG03にすると、PCの音とマイクの音に
エフェクトがかかります。


AG03を使うとボイスチェンジャーソフトは使えるけど、マイクだけにエフェクトかける
のは出来ない、という事になると思いますが。。

書込番号:20255034

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/10/01 17:10(1年以上前)

http://vad.seesaa.net/article/147186484.html

解説ページもありますが、基本的にPCに直付けのマイクを使用してます。

ヘッドセットのマイクとか使用するなら、その入力にエフェクトかけれますが、
AG03は特に必要な機材ではなくなります。

書込番号:20255076

ナイスクチコミ!2


スレ主 allin23kさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/01 21:47(1年以上前)

>MA★RSさん

親切で丁寧な回答、ありがとうございました。

正直、ミキサーに対しての理解度が低いので質問も大雑把になってしまい

申し訳ありませんでした。

もう少し勉強してみます。

いろいろと調べて下さり、本当に感謝しています。

またよろしくお願い致します。

書込番号:20255913

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/10/01 22:00(1年以上前)

単にボイスチェンジャーが使いたい、という事であれば、

AG03-MIKUを
BEHRINGER ベリンガー XENYX 302USB ミキサー
に変えるとか。
BEHRINGERのだとエフェクトをミキサーに持ってます。

AG03-MIKUをそのままだと、ハードのエフェクターをマイクにつなげば
可能です。
私の持ってるのだと、YAMAHA FX900とか。
中古で1万位です。
もともと楽器用のマルチエフェクターでボイス専用ではありませんが。

ボーカルようだとTC-HELICONとか定番かも。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=bl_dp_s_web_2123629051?ie=UTF8&node=2123629051&field-brandtextbin=TC-HELICON

ハードのボイスエフェクターだと、
[マイク]→[エフェクター]→[MIKUのMIC端子]
とつなぎます。エフェクトの変更、バイパスはエフェクターで操作します。
ミキサーはMIKUミキサーで。

書込番号:20255962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 allin23kさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/01 22:29(1年以上前)

>MA★RSさん


また僕の説明が足りなくて申し訳ありません…

ボイスチェンジャーは、僕の声を女性の声にしたりロボットの声にしたりするのに

使用していました。

何度も詳しく調べていただき、本当にありがとうございます。

書込番号:20256084

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/10/01 23:27(1年以上前)

>ボイスチェンジャーは、僕の声を女性の声にしたりロボットの声にしたりするのに使用していました。

もともとは機械です。
PCの性能があがり、最近はソフトで出来るようになりましたが。

ボイスチェンジャーのソフトを使うのが目的であれば、ソフトに拘る必要ありますが、
単に声を変えるだけであれば、ハードでもソフトでも可能ですよ。

■女性の声
 基本はピッチシフトです。
 マイクの音をオクターブ上げるとかすれば女性の声になります。

■ボットの声
 基本はボコーダーかオートチューンです。

その他空間系のリバーブの設定変えれば、宇宙船の中にいる風とか、トンネルの中にいる風
の声に変えれたりします。

Roland VT-3 Vocoderだとこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=UQSqtvfJlnI


ハードは結構高いので、ソフトの方が安いですが('◇')ゞ

MorphVOX Proに拘るなら、パソコンにつなげられるマイクを使って、
マイクをPCに繋げば使えます。
MIKUミキサー側にはマイク刺さずに。

書込番号:20256338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 allin23kさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/02 00:07(1年以上前)

>MA★RSさん

いろいろととても勉強になりました。

教えていただいたことを試してみたいと思います。

何度も本当にありがとうございました。

書込番号:20256479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YAMAHAからの乗換えを考えています。

2016/09/06 17:07(1年以上前)


ミキサー > MACKIE > ProFX16v2

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

YAMAHAのMG166CX-USBからの乗換えを考えています。
MG166CX-USB自体の性能に不満は無いのですが、外で使用した際に
CHフェーダーに砂が噛んでしまった様で、動きがカリカリになってしまいました。
型も古いし、買い替えが無難かと思い色々物色中です。
” MACKIE”のミキサーを使った事が無いので、YAMAHAと比べて
音質、SN等どんな物かアドバイス頂けると助かります。
また、他社でも5万円台前半までで有りましたらお願いします。

条件:YAMAHA、BEHRINGER以外
   1: MIC入力(XLR)6Ch以上
   2: グループOUT(SUBアウト)4Ch以上(フォン端子でもOK)
   3: オーディオI/F有り
   4: ファンタム電源有り(6ch以上同時使用可)
   *コンプ/リミッター、エフェクトは無くても良し。

4ChのMTRへの送りとPCへのバックアップ(ステレオ)をしたいのでこの様な条件になります。
以上、宜しくお願い致します。


書込番号:20176566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオ音声を 二系統に分配する方法

2016/08/04 18:45(1年以上前)


ミキサー

スレ主 FUGさん
クチコミ投稿数:16件 想画社 

ビデオ制作業を営んでいる者です。

ステージ撮影を収録し後日DVDまたはブルーレイにして納品するという通常の場合は、
1系統録音できれば良いので分配はしないのですが。

年に数回バレエを撮影して現場で1演目毎に切り出して現場でDVDに焼いて納品する仕事があります。

カメラを2台並べて、数演目づつ切れ間が無いようにカメラを替えながら撮影していくので、
現状はアナログミキサーの大き目の物を持ち込んで対応しているのですが、
故障時の代替え機も用意したいですし、荷物も少なくしたいので質問させて頂きます。

出来るだけ安価で、小型で2分配できる機材でおすすめな物はありますでしょうか?

書込番号:20090690

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/08/04 21:10(1年以上前)

アクティブ、パッシブどちらを考えてますか?

パッシブなら
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/151990/

アクティブは
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/222848/
高いですねf^_^;

分配するのはスプリッターと言います。
マイク用、ライン用あるのでラインスプリッターで。

アクティブで小型だと自作してる人も多いかも。
アクティブスプリッター 自作
で引っかかります。

書込番号:20091010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FUGさん
クチコミ投稿数:16件 想画社 

2016/08/04 21:39(1年以上前)

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。

スプリッターですね。勉強になります。

アクティブが良いのだと思いますが、価格的にパッシブの方でご紹介いただけた方を
とりあえず一つ買って実験してみます。

上手くいくとかなりの省スペース化になります。

4系統分岐できるという事はICレコーダーをおさえで録音しておくと大事にはならなそうですし。

自作も検索してみましたが、キャノンケーブルの自作も諦めたくらいなので自分にはちょっと
ハードルが高すぎで、折角ご紹介いただきましたが自分には無理だと思われます。

-12dbの減衰がカメラの入力にどう影響するのかとか、まず使ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:20091110

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/08/05 01:18(1年以上前)

試してみるゆとりがあるという事であれば、こんなのもあります。

BEHRINGER ( ベリンガー ) / MX400 MICROMIX
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19231/

1in4outなので、2セット買って、LとRで分担させると
2in8out、ステレオで1in4outになります。

電池ボックスを自作して電池駆動にしてる方も多いようです。

書込番号:20091648

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/08/05 12:01(1年以上前)

すいません。
逆でした。

4in1outでした。
アクティブだと逆にはつかえないですね。
忘れてください。

書込番号:20092400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ループバックの音量が小さい

2016/08/03 10:19(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU

スレ主 pie777さん
クチコミ投稿数:6件

購入してしばらくたつのですが、まだ解決策がわからないので質問させてください。

ゲーム実況や配信などをするのに購入したのですが、スカイプや、録画などでPCでなっている音も入れたいと思い
ループバック機能を使ってみてるのですが、どうにも音量が小さいようです。

例えば音楽などであればその音量を上げていけば、もちろん音量は大きくなっていくのですが、
相手に届けたい音量まで上げようと思うと、ヘッドホンから流れるPCの音が大きすぎて、相手の声が聞こえなくなってしまいます。
こちらで聞いている音量は最適な音量のまま、ループバックで鳴らす音量(相手に届ける音量)は大きくできないものでしょうか?
また、そもそもこんなにループバックが小さいのが通常なのか、何か問題があるのか教えていただけると幸いです。

ループバックの利用用途としては
@スカイプ中で画面共有でゲームをしているので相手にBGMを聞かせる
Aゲーム録画でスカイプ(PC)の音も入れたいが、アマレコなどではビットレート?が違うせいかエラーが出るのでループバックでマイクとして入れる

こういった用途で使っています。
ちなみにマイクの音量はスライドが上部メモリの大部分(標準的なとこ)、右のつまみが3時の方向くらいです。
(必要ない情報かもしれませんが)

今出先なので必要でしたらAG03のつまみ等の情報がわかるよう写真を上げさせていただきます。
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:20087309

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/08/03 10:54(1年以上前)

音楽も、相手の声も両方PCの音になります。

音楽と相手の声のバランスはPCのミキサーで調整します。

ループバックは相手に聞かせる、という意味ではないです。PCの音声出力をPCの音声入力に戻すのがループバックです。

ミクミキサーでバランスとるのは、PCの音とマイク入力とかです。

書込番号:20087368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pie777さん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/03 11:31(1年以上前)

なるほどです、ご説明ありがとうございます。

PCのミキサーですが、例えばyoutubeの動画の音声を流したいとしたときに、相手に小さくてかすかにしか聞こえないといわれた際
PCミキサーでブラウザの音量を上げていますが、やり方はあっていますでしょうか?
その際、スカイプの音量もミキサーで上げて、結果的に音楽がガンガンなるくらいの音量になるので、
それをAG03のヘッドホンへの出力を下げてこちらにとってはちょうどいい音量まで下げるということでしょうか?

書込番号:20087433

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/08/03 12:08(1年以上前)

ブラウザー
スカイプ
のバランスはPCのミキサーでバランスとります。

全体音量は、PCのミキサー、ミクミキサーのPCのつまみ二ヶ所で調整します。

マイク使う場合、ミクミキサーでPCのつまみと、マイクのスライダーでバランス調整します。

配信の音量は、PCのミキサーでミクミキサーの返しのボリュームと、配信アプリに入力の調整かしょがあればそこで調整します。

ヘッドホンの音量は、ミクミキサーのヘッドホンのモニター音量で。

書込番号:20087503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pie777さん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/03 23:08(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。

先ほど帰宅して試してみたところそこそこの音量でいれることができました。
いろんなつまみを使って調整する必要があるんですね、、勉強になりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:20088946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

cubase

2016/07/21 18:33(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU

クチコミ投稿数:125件

この機器で歌ってみたを投稿しようとandaictyを開きましたが、どうしても音がぷつぷつ消えます。
cubaseでも試しに録音しようと思ったのですが、設定の段階で苦戦。
これは設定されているのでしょうか?
録音ボタンを押しても波形が出ません。

またこの無料体験版は30日しか使えないのでしょうか。

書込番号:20055354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/07/21 21:00(1年以上前)

http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5235/~/【ur28m】マイクやギターを接続して録音する際、cubaseでモニタリングする方法は?
に設定方法がありますよ。

その画面以降にも設定あります。

書込番号:20055723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2016/07/21 23:12(1年以上前)

ありがとうございます!
なんとかできました ゚゚(´O`)°゜゚
ですが、録音したマイク音が再生されません。
マイクのメーターや録音した時の波形は出るので認識されてると思うのですが、ヘッドフォンから声が聞こえません。
カラオケ音は聞こえるのですが、マイク音だけ聞こえないです。

何か設定間違っていますか?

書込番号:20056145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/07/21 23:20(1年以上前)

ヘッドホンをどこに刺してるか?

出力の設定が一致してますか?

書込番号:20056176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/07/21 23:44(1年以上前)

もう一度ミキサーの上からの写メ撮れますか?

書込番号:20056242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2016/07/22 00:32(1年以上前)

こちらです。
何度やってもマイクの音だけが聞こえないです。
モニターでは聞こえててマイクもcubaseで認知はして波形を作ってはいるのですが、録音したものを再生するときだけマイク音だけ聞こえません。

試しにAudacityやstudio oneでも録音してみましたがこの二つは聞こえました!

おそらく設定のミスなのだと思うのですが、何が原因かわかりません。

書込番号:20056342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2016/07/22 00:34(1年以上前)

添付されてませんでした!

書込番号:20056347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/07/22 01:12(1年以上前)

>何度やってもマイクの音だけが聞こえないです。
>録音したものを再生するときだけマイク音だけ聞こえません。

ちょっと状況が分からないですが、
cubaseを再生しながら、マイクに向かってしゃべってる声が聞こえないのか、

cubaseにカラオケと声を録音して、再生した時に、カラオケは聞こえるが、マイクの録音した音が聞こえない、

なのか。。

書込番号:20056407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2016/07/22 10:32(1年以上前)

後者です。
録音中は聞こえていていています。
再生した時のマイク音だけ聞こえません。

書込番号:20056978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/07/22 11:13(1年以上前)

であれば、cubaseにマイク音が録音されてないのでは。

一旦ファイルに保存し、別アプリで再生したらどうなりますか?

書込番号:20057071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n@uさん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/20 05:56(1年以上前)

もしかするとループバックのまま録音しているからでは?

マイクを差しているch1に切り替えて録音してみてはどうでしょう。

生配信時はループバックでいいと思います。

書込番号:20981254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー」のクチコミ掲示板に
ミキサーを新規書き込みミキサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング