
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2025年5月8日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2025年5月8日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2025年2月11日 19:56 |
![]() |
6 | 5 | 2025年1月2日 12:44 |
![]() |
7 | 5 | 2024年12月29日 12:02 |
![]() |
2 | 2 | 2024年11月29日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]
この商品、モバイルバッテリーに接続して使えることは分かったのですが、コンデンサーマイクでファンタム電源をonにしても使えるのでしょうか?
古いモバイルバッテリーだとだめかも知れませんが…
1点

>kajshさん
ファンタム電源は、電圧をかけるだけで、電流はたいして流れません。
下の仕様を満足するバッテリーなら使えるでしょう。
電源電圧 5 V DC, 900 mA
消費電力 最大 4.5 W
書込番号:26173171
2点



マイクの音量が小さいままで、大きくすることが出来ないため、ご助力ください。
WIN11のデスクトップにUSB-Cで接続しています。
マイクはヘッドセットについているマイクをMICIN(ミニピン)から接続し使用しています。
そのマイクから聞こえてくる音が小さいらしく、大きくすることが出来ません。
WIN11の設定だと思うのですが、どこを直せばいいかアドバイスいただけないでしょうか。
おもにディスコードで使用していますが、ディスコードのテストだとインジゲーターは正常に動いているのですが、実際は声が遠く聞こえるようです。
Yamaha ZG Controller の設定とWin11側の設定どちらも音量最大になっているのですが、
それでも システム>サウンド>プロパティでマイクテストをすると、インジゲーターが左のほうで動いているだけで
通常の音量にならないです。
また、win11側の設定でデバイスプロパティを見ると、ZG01の音量は調整できますが、ブーストができない状況です(関係ないかもですが
0点

>マイクはヘッドセットについているマイクをMICIN(ミニピン)から接続し使用しています。
具体的にヘッドセットの型番書くとかしないと意味ないかと思いますよ。
あと使用時のZG01のパネルの状態をスマホで撮って
アップ出来ますか?
どのような使い方をしているのか文字だけでは分かりません。
書込番号:26171387
0点

ご返信ありがとうございます!
情報不足失礼しました。
ヘッドセット:EPOS H3
win11まわりの設定、パネルの画像、など添付しますので、
よろしくお願いします。
書込番号:26172678
0点

■ボリューム
ボリュームの箇所で変更できそうなのは、
パネルのGAIN位でしょうか?
GAINが2時で、フィーダーがMAXなのはなにか意図があってでしょうか?
■FX
GATE、COMP、EQ、LIMITすべてオフにしても音量変化なしでしょうか?
それぞれなんらかの意図があってオンにしているのでしょうか?
■接続
ZG01ではなく、PCの方にヘッドセットを接続しても、音量の変化はないでしょうか?
■メーター
ZG01アプリ側のマイク設定画面上にメーターがありますが、(写真4枚目)
こちらの反応も低い状態でしょうか?
書込番号:26172763
0点

順番に確認してつぶしていくしかないように思います。
ZG01のボリューム調整について、若干項目意図は違いますが、
操作手順としては同じなので、確認してみては。
A、マニュアル通り、GAIN、フィーダーを設定でメーター異常なし
PC側でメーター左によってる
だと、ZG01のトラブルの可能性
B マニュアル通り、GAIN、フィーダーを設定でメーター異常あり
この時点で、GAIN最大、フィーダー最大でLOWをさしている
だと、ヘッドセットかケーブルに異常の可能性
ということになります。
ひとつ前に書いた、
PCにヘッドセット接続でマイクボリュームOK
ZG01にヘッドセット接続でマイクボリュームNG
の場合もZG01側にトラブルありの可能性
別件で、
ZG01に別のヘッドセット、マイクでOK
ZG01にH3で、音量小問題
だと、H3かケーブルにトラブルありの可能性
ということになるかと思います。
@なんらかの方法で、H3の状態確認
AZG01の状態確認は、ZG01のメーターで確認
は必要かと思います。
@Aに問題あれば、PC側Windowsの設定ではカバーできないと思います。
この後ろの工程だと
BOSの設定(※今回は問題なさそう)
Cディスコードの設定
とつながっていきます。
>声が遠く聞こえるようです。
ちょっと表現がきになりますが…
声が小さくて聞き取れない、だと音量小ですが、
遠くに聞こえるというのは、リバーブかけすぎとかの可能性はあるかと。
書込番号:26172945
0点



これってPS5と接続する方法ありますか?
試しに繋いでみたのですが。マイクは入るのですがヘッドホンにゲーム音が入りません。
PS5ではゲーム音の機器を変更するとマイクの方まで変わってしまうので別々の機器にできないです。
このオーディオインタフェースのヘッドホンから音が出ると助かるのですが。
0点

どうもループバックをオンにすると聞こえますがすごく音が小さかったみたいです。
書込番号:26071169
0点



ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]
iPhone7を買って調整しようと思ってますが、アプリが認識しないようでオフラインとなってます。
電源も入れています。
改善方法ありますか?
AG controller以外にインストールするものあったりしますか?
書込番号:26017295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルはApple純正のカメラアダプター経由でしょうか。
Amazon中華ぱちものアダプターは認識するもの・しないものがあります。
PC⇒AG03で認識はするのでしょうか?
書込番号:26017372
3点

カメラアダプターいるのですか…
直差ししてました。
購入検討します。
パソコンは無いです涙
書込番号:26017455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説にもかいてあると思います。
https://manual.yamaha.com/pa/live_streaming/ag03_06/ja-JP/8365277195.html
まずはメーカー指定に忠実に接続されると良いかと思います。
書込番号:26017468
2点

ワンチャンかけてMFi
認証がついている中国製の1000円程度のものを買って調整できるかやってみました。
無事調整出来ました。
MFi認証付きが良かったのかよく分かりませんが、ありがとうございました!!
書込番号:26021848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MFi認証が本当であれば使える可能性は高いかと思います。
Amazonをみると、2024年度版とか年度のはいったものもありますが、
こういうのはAppleが対策して使えなくなる可能性もあります。
書込番号:26021898
1点



ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]
左にあるマイクのスライダーですがすごく軽いです。
中古で買ったので実際の重たさが分かりません。
マイクボリュームは正常に動作してます。
(写真の赤丸部分です。)
書込番号:26010682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットで重い・軽いといったところで、感覚の共有は出来ないと
思いますが…
楽器屋にいって適当にミキサーさわってみては。
スライダーは特にトルクをかけてるわけでもないので、
通常は軽いと思いますが…
書込番号:26010776
2点

>すごく軽いです。
AG03の奥を下にして立てかけたら、スライダーが
下がるくらいでしょうか?
たぶんカブトムシにひもをつけてひっぱらしたら
動く程度には軽いとは思いますが。
息を吹きかけては動かないとは思います。
書込番号:26010790
2点

https://akizukidenshi.com/catalog/r/rslidevr/
中身はスライドボリュームです。
機種ごとにそこまで極端にトルクは変わらないです。
楽器屋にたまたまあったミキサーのフィーダーと
極端に重さが違うこともないかと。
家庭であるとしたら、リビングの調光ボリュームでしょうか。
https://item.rakuten.co.jp/prostock/10109919/
ビルの空調の温度調整のバーにもあるかも。
世の中に、重さを表す言葉が、重い・軽いの2語
しかなかったとしたら、軽いになるかと思います。
書込番号:26011127
2点

過去の投稿みてたら、カメラ板にもいたのですね。
昔のマニュアルレンズのようのトルクではなく、
無限に回る、最近のエンコーダータイプのレンズの
重さ、といえばわかりますでしょうか。
AFならいいですが、MFで使用しようとすると
スカスカでつかいにくいみたいな。
書込番号:26011130
1点

ありがとうございます。
中古で買ったのでイメージと違いすぎて違和感がありました。
カメラやってたんですが、スマホで十分となりやめてしまいました汗
色々教えてくれて嬉しいです。
ありがとうございます。
書込番号:26017377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/000024195
※ Android版のAG Controllerはございません。
メルカリで安い中古のiPhone、iPadを購入するのが
現実的ではないでしょうか。
https://gori.me/ios/ios13/121246
iPhone 6s,7,7plusあたりだと結構安いと思います。
書込番号:25978360
1点

商品名 : iPhone6s 16GB
商品価格 : 3,800円
を購入しましたが、AG Controller
のインストール出来ました。
書込番号:25978421
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ミキサー
(すべての発売・登録)





