ミキサーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ミキサー のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー」のクチコミ掲示板に
ミキサーを新規書き込みミキサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

外部スピーカーをつけたいのですが。。

2022/10/14 17:54(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]

クチコミ投稿数:32件

すんません。素人で。

機器の右上にモニター・ステレオのL・Rがあるのですけども、最近のPCにつながるアクティブスピーカーはほんとど3.5mmイヤホンジャックと思います。スピーカーも入力一本しか出てないと思います、また2系統(L・Rという意味ではなく)
このL・Rってどうやってつなげるものでしょうか。それても用途が違うのでしょうか。

書込番号:24964646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件

2022/10/14 17:58(1年以上前)


そもそもヘッドフォンの絵のかいてある6mmくらいの端子に変換ケーブルかましてつけるか下のミニプラグのところに
しかないということなのでしょうか。
このL・Rにさしてみたいということなのですが。。

書込番号:24964651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/14 19:00(1年以上前)

AT561Aという商品です。長さは必要なものを選んでください

1本あると色々な機器に使えますよ。

私よりもっと詳しい方が大勢いらっしゃるので恐縮ですが。

とりあえず、RCA端子のLRを3.5oステレオジャック1本に変換(?)するケーブルでつなげばいいと思います。
画像はオーテクの商品ですが、同じような製品なら何でもいいと思いますよ。
オーテクの商品ページの接続の説明画像も添付してみます。

書込番号:24964715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/14 19:04(1年以上前)

補足です。

添付した商品の使い方説明の画像に、LR(白と赤のRCA端子)は「入力」、3.5oの方は「出力」と書かれていますけど、別に出力とか入力とか決まっているわけでないので、3.5oステレオミニジャックが入力(スピーカー)でLR(白赤のRCA)が出力(AG03MK2)でもちゃんと問題なく使えます。
ケーブルはただの接続する線なので。
言葉足らずで混乱させてたらすみません。

書込番号:24964722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/10/15 01:03(1年以上前)

RCA (左の白赤) は、オーディオレベルのライン出力。
右の標準ジャックはTRS挿せばバランスライン出力、TS挿せばアンバランスのスタジオレベルのライン出力ですね。

実際は同じレベルまで出力できるのかもしれませんけど。

モニター用なので、それぞれのコネクターに合ったケーブルでつなげばいいだけですけど、、、

>最近のPCにつながるアクティブスピーカーはほんとど3.5mmイヤホンジャックと思います。

PC用はPC用なんですが、イヤフォンじゃなくて3極もラインレベルの入力だろうから、二股のケーブルでOKですよ。

書込番号:24965126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/10/15 22:46(1年以上前)

>また2系統(L・Rという意味ではなく)このL・Rってどうやってつなげるものでしょうか。それても用途が違うのでしょうか。

深く考えなくていいです。
RCAでも、フォンでも好きな方で接続できますよということです。

DTM用のモニタースピーカーはRCAかフォンのものが多いので、それを想定して
ミキサーの出力が用意されているだけです。

Amazonだと
フォン ミニプラグ ステレオ ケーブル
で検索したらケーブルがみつかります。
https://www.amazon.co.jp//dp/B01M1JBL1L/
こういうのを使用すればいいです。

RCAの方を使いたいという事であれば、
RCA ミニプラグ ステレオケーブル
で検索。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FHHW3G/
こういうのを使用すればいいです。

楽器、PA機材の場合、フォン(L,R)、RCA(L,R)のタイプが一番多いです。
一番多い端子を用意しているだけです。

書込番号:24966368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/10/15 23:21(1年以上前)

機材の例

フォンをRCAに

フォンをRCAに

RCAからミニプラグに

まず業界的に、機材はRCAかフォンが主流です。
なので、AG03MK2にはその両方がついてると考えれば良いです。

個人的な感触では、
楽器はフォンが多い
DTM機材はRCAが多い
PAは業務用はフォンが多く、家庭用はRCAが多い
といったイメージです。

ミニプラグは据置き型にはほとんどなく、モバイル楽器、ファミリー用楽器など
一部で採用されている位だと思います。

RCAとフォンどっちが良いのか、というのは特になく、相手の機材に合わせて、
という事になるかと思います。

RCA、フォンはL,R独立していますので、L,Rが用意されています。

うちでは、RCAをベースにしていますので、フォンはアダプターでRCAにしています。
個人宅なので、当然ミニプラグの機材もありますので、
RCA→ミニプラグ(オス)
RCA→ミニプラグ(メス)
も何本か用意しています。

書込番号:24966421

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/10/15 23:28(1年以上前)

>そもそもヘッドフォンの絵のかいてある6mmくらいの端子に変換ケーブルかましてつけるか下のミニプラグのところに
しかないということなのでしょうか。

多分、実生活のなかで、
6mmのフォンはヘッドホン端子、という先入観があるのだと思いますが、
ヘッドホンは3極ステレオのフォン端子で、
機材で標準で使われているのは、2極モノラルのフォン端子2本(L,R)の
イメージがないため、ではないかと思います。

フォン端子はステレオ、ヘッドホンという先入観は一度捨てた方が良いかと思います。

LR独立のフォン端子もRCA端子もステレオミニに変換するパーツが
ありますので、変換して使うと思えばよいかと思います。

書込番号:24966432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/10/16 13:27(1年以上前)

業務用機材がTRS使うのは、バランスで流したいからです。
オーディオがRCA使うのは、多分コストダウン (どうせ引き回さない) とTRSをステレオに使うと左右が崩れるからですね。

アンバランス化するときの適切な接続回路は内部回路によって違うので、あんまり雑なことしない方がいいと思うけど、、、

あと、一応、、、オーディオのラインとスタジオのラインはレベルが違うので。ボリューム調整できない場合は事故になります。
逆にボリューム調整が入るようだとボリュームで音質落ちるんで、選択肢があるときは考えてつないだ方がいいです。

それから、少なくてもヘッドフォン出力とライン出力は回路が違うので、パワードSPに接続するならラインに接続すべきです。
(パワー段は通常雑)

書込番号:24967160

ナイスクチコミ!1


名取柊さん
クチコミ投稿数:139件

2024/04/26 03:18(1年以上前)

AG03MK2の右上の端子から
この外部スピーカーを付けてるよ
https://item.rakuten.co.jp/ishibashi/83-mbcube-psbc2/

上部真ん中辺りにある端子はシンセサイザーに繋がってるよ
シンセサイザーはUSB端子でMacBook Airにも繋がってるよ

弾き語りが出来るよ

書込番号:25714299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/09/22 12:21(1年以上前)

AG03mk2のSTEREO OUTはそのまま3.5mmの入力を持ったスピーカーに繋いでも小さな音しか出せなかったのでこれを経由させています。https://kakaku.com/item/K0000005242/ ヘッドホンアンプ

書込番号:25899922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクのミュート

2022/08/25 14:48(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > MG10XU

クチコミ投稿数:2件

初めまして、質問良いでしょうか? AG03を使って歌配信しようとしているものですm(_ _)mエコーが全然効かないのでMG10XUの購入を考えています。
AG03の場合は席を離れる時など、左下のつまみを下に下げれば、マイクがミュート状態に出来る様ですが、MG10XUにその様な機能があるかご存知の方いますでしょうか?

書込番号:24892991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/08/26 22:40(1年以上前)

使用目的が異なるのでついていません。

AGは配信用ミキサーなので、マイクミュートがついています。
MGはDTM・DAWようなので、マイクをミュートするという発想は通常ありません。
逆に、カラオケを聴きながら楽器を演奏してレコーディングしますので、カラオケをミュートするスイッチはあります。

MG10XUF、MG12XUあたりだとチャンネルミュート機能はついてます。

書込番号:24894850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/09/02 10:06(1年以上前)

そうなんですね(>_<)了解です(*`・ω・)ゞ親切に教えて下さりありがとうございました(*^^*)

書込番号:24904284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roh222さん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/05 17:49(1年以上前)

右下のSTEREO LEVELツマミを左に回しきれば[STEREO OUT]端子から出力される全体の音量を最小に出来ます。
その上のMONITOR/PHONESツマミの上の[STEREO MUTE]スイッチを押すと、[MONITOR OUT]端子と[PHONES]端子に出力される音量をミュート出来ます。

書込番号:25450475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ホワイト]

スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

定価の18700円でせっかく出ているので、
買おうと思ったら、納期は未定で予約受付と言われました。

オークションやメルカリで転売屋に1万円払わないと、手に入らないのですか?

書込番号:24843705

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/21 21:28(1年以上前)

どのメーカーのどの製品も納期未定が多い時期、仕方ないですね。
あと、転売屋などから高値で買うのは止めた方がいいですね。買う人がいるから迷惑な転売屋が存在する訳で、欲しい人が適価で買えないという結果になります。
転売屋がいなければ、主さんも普通の価格で簡単に買えたかもしれないのに・・・

書込番号:24843963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/07/21 22:04(1年以上前)

そうなんですね。
一日も早くほしいけど、どこでもぜんぶ1万円ぐらい上乗せされてます。
か、、かなしい。

ここの一番安いお店は、先にクレジット払いで納期は未定だそうです。
お金だけ払って、何か月も待たされたら不安だ。

書込番号:24844024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/07/22 15:07(1年以上前)

DTMなら他にも色々と、、、と思って値段見てみたら結構値上がりしてて、、、

Scarlett とKomplete Audioは上がってないですね。あとは出たばっかりのArturia。

ミキサーとかプラグインパワーが欲しいのだとダメだけど。

書込番号:24844799

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/07/25 15:48(1年以上前)

もう、この機種が欲しくなってしまったので、
他になかなか目が映らないですわ。

何とか早く一つでいいのでほしいです。
1万円足せば、たくさん出てるんですが。買うのがなんだか悔しい。

書込番号:24849049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音が聞こえなくなります。

2022/06/17 21:30(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

ag03mk2を使用し、discordで通話しながらゲームを起動すると、画面が一瞬フリーズして音が聞こえなくなります。ゲームの音だけ残るときや音が全く聞こえなくなることがあります。usb2.0に接続し、5vDCにも電源を繋げています。対処方法を教えてください

書込番号:24798323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リバーブのオンオフを一括でできますか?

2022/04/24 08:55(1年以上前)


ミキサー > BEHRINGER > XENYX 1204USB

クチコミ投稿数:21件

AG-03のエフェクトボタンのように、接続チャンネル全てに対してリバーブを簡単にオンオフすることはできますか?(説明書などもみたのですが、おそらくできなそうな気がしています。ただ、もしやり方があるなら知りたいです)
XENYX X1204のほうだとプログラムツマミでできそうな感じですがこの機種だと厳しい?

書込番号:24715154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/04/24 11:15(1年以上前)

どちらもできないかと。
通常ミキサーにおいて、リバーブはオンオフさせるものではないです。
かかり具合をボリュームのように上げ下げは出来ますけど。



AG03は配信用だからだと思います。
これは楽器のミキシング用の汎用ミキサーではないです。

>XENYX X1204のほうだとプログラムツマミでできそうな感じですが
プログラムが変わるだけです。
前後のバイパスがあればオフできますが、別のエフェクトがかかるだけです。

XENYX 1204USBだと、外部エフェクターでリバーブ接続すれば、
外部エフェクターでオン/オフは可能だと思います。
AUXの1でも2でも良いですが、たとえば、AUX1をリバーブにつなぎ、
AUX1RETURNで戻します。
リバーブは、
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/91709/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/128654/
こういうのをつなげば、フットスイッチでオン/オフ切り替えられます。

書込番号:24715378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/04/24 12:22(1年以上前)

ラジオ放送などで、効果的にリバーブをかけたり、というのはあると思います。
リバーブに限らず、エフェクトかけたりあると思います。
そういう需要があるということです。

ではCDで、曲の途中で全体にリバーブが掛かったり外したりとかあるでしょうか?
ほぼないと思います。つまりそういう需要がないということです。

ギターに突然エフェクトがかかるとかはあると思います。
これはギター側にエフェクターが色々あって、ミキサーに接続しています。
ミキサー側でリバーブかけたりはあると思いますが。

ミキサーといっても用途によって、機能は異なります。

高いデジタルミキサーだとやりようはあります。
エフェクトのプログラムとアサインができれば、
1番はリバーブ、2番リバーブで効果0
1番はリバーブ、2番はバイパス
などで作ってあげれば、1⇔2切り替えればオンオフのようにできると思います。

あとシーンといってミキサーの状態を複数記憶させる機能があれば、
シーン1はリバーブあり、シーン2はリバーブ0で記憶させれば、
シーン1⇔シーン2を切り替えればリバーブのオンオフは出来るかと思います。
フェーダー位置も記憶していますので、エフェクトのみというわけではないですが。


ところで、XENYX 1204USBはエフェクターついてないですが、
それは良いんですよね?

書込番号:24715501

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/04/24 19:08(1年以上前)

マニュアルには詳細書いてないですが、
X1204USB
だと似たような事は出来るかもしれません。

AUX2が内蔵エフェクトですが、戻しをALTかMIXか切り替えできます。

リバーブかけたくないときはALTにしておいて、リバーブかけたいときは
MIXにすれば、MIXにリバーブが掛かります。

実機で試したわけではないですが。

書込番号:24716167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

mixampとの併用でノイズ

2022/04/23 13:47(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03

スレ主 bgmp54さん
クチコミ投稿数:24件

普段PCでゲームをしています。
APEXなどのゲームをするのにフレンドはPS4のため、フレンドとPSでのパーティVCをしています。
こちらはスマホのPSAPPからag03へ音声を送り、ag03からmixamp へ音声を送って、mixamp からの音声でVCをしています。
この際にPCからag03の電源をとるとmixamp側でのノイズがひどくなります。
ag03の電源を外部からとるとノイズが軽減します。
使い方がレアなのかもしれませんが、これは音声デバイスがなにか競合しているせいによるものなのですか?
ag03の初期化などは試しましたが改善しませんでした

書込番号:24713889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/04/23 14:36(1年以上前)

PCからノイズが出ている、という可能性もあるかと。

先日別の機器ですが、PC(A)でノイズがひどく、PC(B)に変えたら
ノイズがなくなった、ということがありました。

>PCからag03の電源をとるとmixamp側でのノイズがひどくなります。
>ag03の電源を外部からとるとノイズが軽減します。
とのことであれば、別のPCで試してみては。

書込番号:24713968

ナイスクチコミ!0


スレ主 bgmp54さん
クチコミ投稿数:24件

2022/04/23 14:56(1年以上前)

別のPCはと思い試したところそちらもだめだったんですよね
現在のがガレリア、以前使っていたのがLenovoでした。
USB3.0ではなく2.0なども試していますが、この環境だとノイズがひどくなります

書込番号:24713998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/04/23 15:55(1年以上前)

スマホ
ag03
mixamp
が関連機器でしょうか。

電源ケーブル、USBケーブル、LINE?などケーブルがあると思いますが、
順番にすべて握ってみて、ノイズが変化するか確認してみては。

握ってノイズが減るものがあれば、その周りが発生源だと思います。

書込番号:24714086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/04/23 20:29(1年以上前)

USBのバスパワーはノイズまみれなんで音声には向かないんですが、一応フィルター処理はしてるだろうから、非実用的なほどにノイズが出るのは不具合だと思います。

電源を独立したACアダプターなどから取るのはひとつの対策ですけど、それで満足がいかないなら修理に出してみては。

書込番号:24714473

ナイスクチコミ!0


スレ主 bgmp54さん
クチコミ投稿数:24件

2022/04/23 20:40(1年以上前)

一応ケーブル類も疑って別のものにしてみたりしたのですが変わりなかったです

書込番号:24714500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bgmp54さん
クチコミ投稿数:24件

2022/04/23 20:44(1年以上前)

ag03からmixampに音声を送らなければノイズはないんですよね。
音声出力をmixampに設定していると、USBでの ag03にノイズがのってしまうとかそういった仕様なのかな?とも思ってしまいます。
PS4でdiscordなどが使用できるようになれば解決はしそうですがいつくるかわからないので…

書込番号:24714503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2022/04/23 21:07(1年以上前)

>一応ケーブル類も疑って別のものにしてみたりしたのですが変わりなかったです

そういう意味ではないです。

機器から漏れてるかどうかで、ケーブルの質とかケーブルを疑っているのでは
ないです。


AG03、mixampのゲイン調整は問題ないのでしょうか?

書込番号:24714544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/04/24 10:36(1年以上前)

じゃあ、コモンモードノイズを疑うのかな。

mixamp含めて電源経路がアンテナになっているので、経路を考えるか、フェライトコア巻いてみて改善するならトロイダルコアにしてみるとかって展開だけど、、、

書込番号:24715304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー」のクチコミ掲示板に
ミキサーを新規書き込みミキサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング