
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年4月14日 17:24 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月9日 22:38 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月25日 23:26 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月12日 22:04 |
![]() |
2 | 4 | 2013年1月31日 00:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月15日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー > BEHRINGER > XENYX 302USB
ASIOドライバをインストール後、ドライバを入れる前よりもマイクの音量が小さかったためsetup.exeよりアンインストールを行ったのですが、再起動後もASIOドライバーが入ったままになっていました
その後何回か同じ手順でアンインストールを行ったのですが、何度やってもドライバをアンインストールできませんでした
これは仕様なんですかね?
仕様でないのであればどうすればアンインストールできるのでしょうか?
0点





ミキサー > BEHRINGER > XENYX 1202FX
アレシス VORTEX(ショルダーMIDIキーボード)を管楽器の持ち替えで使うことになりました。
スタジオのミキサーに直接さしてもいいのですが、管楽器4人もいてスタジオが広くないのと、足もとで調整したい為、管楽器用マイク4本を1202FXにつないで、メインアウトからスタジオミキサーのキーボード入力チャンネルにつないで使っています。
VORTEX(SD-20をMIDI音源で使用)を1202FXの3/4のライン入力のMONO Lにつないで使用したいのですが、音が出ません。
試しにエレアコもつないでみましたが、エレアコも音が出ませんでした。
何か設定の方法があるのでしょうか?わかる方よろしくお願いします。
0点

自分も同じ物持っています。
5/6以降は、マイクに対応していません。
5/6以降は、キーボードや音楽プレーヤーなどに使うチャンネルです。
書込番号:15930781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SD-20の出力はRCAピンプラグですよね?
SD-20からのライン出力をステレオ(赤・白)でつないでみたらどうでしょうか?
その際は、RCAピンプラグから標準フォーンプラグに変換するプラグが必要です。(2個)
ただし、
エレアコをつないでみたということですが、
全く音が出ないのであれば
故障・不具合ということが考えられます。
書込番号:15933746
0点

回答ありがとうございます。
赤白コードで、2>1フォーンプラグなっているキョーリツ製パッチングケーブルを使っています。
SD-20からスタジオのミキサーに直接つなげば音が出るということは、やはり故障なのでしょうか…。
今までは、マイクのみ使用で問題なかったので気にはしてませんでした。
保障が切れるのが6月なので、スタジオのスタッフさんとかにもいじってもらって確認して最悪修理にに出したいと思います。
書込番号:15938702
1点



こちらの商品の購入を考えているのですが、マイクをつないだ場合、パソコンだと少し声が遅れてきこえてくるのですが、この商品につないだ場合もやはり遅れて聞こえるのでしょうか?
書込番号:15729912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの場合は信号をアナログ→デジタルと変換するので、どうしても遅れはあります。これはアナログミキサーなのでタイムラグはありません。
書込番号:15884238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミキサー > BEHRINGER > XENYX 302USB
本製品 XENYX 302USB を購入し、
下記内容で、ニコ生の放送することは可能でしょうか?
配線図予定(図A.iPhone5でニコ生配信)を参照して下さい。
放送の可否ポイントは、
「ニコニコ生放送iPhoneアプリ」からXENYX 302USBが認識できるか。
という部分と考えています。
参考になるかわかりませんが、iPadではUSBハブ経由のマイク音声を認識していました。
・ベーリンガー製XENYX302USBがiPadで使えると言う話
http://www.youtube.com/watch?v=f2Tgh25-7OE
【したいこと】
・電子ピアノをサイレントで演奏する。
・「ニコニコ生放送iPhoneアプリ」で生放送(映像+音声)する。
歌いません。雑談程度なのでPCマイクを利用する。
・購入予定品は、低予算で
・今後、PCを購入してミキサーXENYX 302USBを引き続き利用したい
【すでに持っている物】
1.電子ピアノ(LP-350)
3.iPhone5
5.無線ルータ
【購入予定品】合計 約7,000円
2.ミキサー XENYX 302USB(約4,000円)
4.USBハブ(約2,000円)
6.AUDIO変換ケーブル ステレオミニオス-RCAピン×2(AVC-105など)(約1,000円)
【他の機器】
FOSTEX AR-4i(約6,500円)
iPhone4専用のオーディオインターフェイスもあり、iPhone5でも動作するようですが、
メーカー(FOSTEX)のサイトを見ると、サポート及び動作保証対象外なので、考えていません。
FOSTEX AR-4i を iPhone5 で使ってみる
http://report.station.ez-net.jp/hardware/fostex/audio/ar4i-iphone5.asp
http://www.fostex.jp/products/AR-4i
●iPhone5及びiPod touch5Gへの対応について
・接続コネクタの仕様が変更になりましたので使用するこはできません。
※LIGHTNING-30ピンアダプタを使用しての動作につきましてはサポート及び動作保証対象外になります。
0点

おもしろい利用方法ですね。
XENYX 302USBはドライバを利用しない標準のオーディオデバイスで認識されるので
なんらかの道はあるかもしれません。
ただしこの接続では使えません。
iPhone5、USBミキサーともUSBクライアントになってしまっています。
8番の標準ケーブルのところをUSBホストにするコネクタにすると
少しは可能性出てきます。
純正品でいくなら「Camera Connection Kit」でしょうか。
手元にiPad用のUSBホストケーブルとPC用のUSBマイクがあったので
試しに録音してみたところ、
iPadではUSBマイクから録音系アプリできました。
しかし同じケーブルでiPhone4Sでは録音できませんでした。
iPhone用のUSBホストケーブルがあれば利用できるようになるかもしれません。
またiPadでのニコニコ生放送アプリはプレミアム会員でないため試せませんでした。
iPhoneで使えるようにするには脱獄して『CameraConnector』を使うといけるかもしれませんが、さすがにそこまでは試せません。
私もXENYX 302USB購入するか検討中なので買ったらiPadで試してみますね。
書込番号:15577591
1点

あ、Youtube動画でiPadの件は出てましたね。
見落としてました。
あの動画の肝は
ACアダプター付きのHUBと、Camera Connection Kitです。
それぞれ
XENYX302USBはバスパワーで動くけどiPadからは大きな電流が取れないためと、
Camera Connection KitはiPadをUSBホストにするためです。
ただし、iPhoneはこのコネクタが利用できなくなっています。
ってことはiPhone5なら
『Lightning - USBカメラアダプタ』にUSBハブつないで
『脱獄してCameraConnector※電気ドリルのアイコンのやつ』
で若干の可能性ありますね。
でも決して勧めるわけでなく、
私ならPC先に買いますよ。
書込番号:15577826
1点

>ありてっくさん
マニアックな質問に付き合っていただき、そしてコメントありがとうございます。
iPad、iPhone4SでUSBマイクから録音系アプリの動作報告につきましても、ありがとうございます。
「Camera Connection Kit」を使うとUSBホストとなるんですね。勉強になりました。
配線図では動作しない事、USBホストとクライアントの事、
配線図を作成してないとコメントしていただけないことだと思うので、
配線図をMSペイントで作って良かったです。
【結論】
やってみないとわからない。
PC購入する方向で、考えます。
【このスレッドについて】
ありてっくさんのコメントで「解決済」の状態になりましたが、
他の楽しいコメントを待ちつつ、今月末に「解決済」にします。
書込番号:15579540
0点

月末になりましたので、「解決済」と状態変更致します。
返信して頂いた ありてっくさん をはじめ
こちらのコメントを読み、考えて頂いた皆様に感謝いたします。
書込番号:15694826
0点



ミキサー > BEHRINGER > XENYX X1204USB
お疲れ様ですm(__)m
このミキサーを使ってバンドの練習にて、
3本のマイクを入力して、3〜4個のモニターに返したいんですが可能なんでしょうか!?
初心者ですいませんm(__)m
それと、同じ商品名で10800円のがあるのですが、何が違うんでしょうか!?
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:15473858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

始めまして。
>3本のマイクを入力して、3〜4個のモニターに返したいんですが可能なんでしょうか!?
可能です。ただしモニタ3つは通常しません。ステレオですので。
2つ、4つが正しいと思います。また、モニタを4つ使用する場合は
二股のケーブルなどが必要です。
たぶん「X1204USB」と「1204USB」の違いですね。
基本的には同じ機能ですが、X1204USB には、エフェクトプロセッサーが内蔵されています。
細かい違いはこちらから↓
http://www.behringer.com/assets/1204USB_X1204USB_P0794_OI_JP.pdf
書込番号:15482369
1点

回答ありがとうございますm(__)mとても助かりました☆
もう少し勉強したいと思いますm(__)m
書込番号:15482396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ミキサー
(すべての発売・登録)





