ミキサーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ミキサー のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー」のクチコミ掲示板に
ミキサーを新規書き込みミキサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源供給について

2023/01/27 11:53(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

背面の電源供給2箇所について、両方挿したままで利用できますか?

・詳細
PC(USB接続)とゲーム機(モニターからAUX入力)の両方の音を外部スピーカーから出す環境にて、ゲーム配信等では基本的にすべての電源をオンにして利用すると思います。
この場合、配信等はせずただゲームだけをしようとした場合にもPCの電源をオンにする必要があるかと思います。

PCが無い場合は背面左側にコンセント等から電源供給することになると思いますが、背面両方に電源接続しておいてゲームだけプレイする際にPCの電源をオンにせず利用することは可能ですか?

書込番号:25115123

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2023/01/27 12:34(1年以上前)

USBとUSB電源両方挿しっぱなしでも問題ないです。

PCなしのスタンドアローンでも使用できます。
外部入力のみの簡易ミキサーになります。

書込番号:25115181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/01/27 13:43(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみに>MA★RSさんがお持ちで、実際試されてみたとかでしょうか?
取説やネット上で情報が見つからず公式の問い合わせもまだ回答はないため、ここで質問させていただいたのですが

書込番号:25115279

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2023/01/27 13:56(1年以上前)

電源は、供給が少ないPCの時は両方挿すようにマニュアルに記載があります。

>ネット上で情報が見つからず
AG03 スタンドアローン
で情報みつかります。

書込番号:25115292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/01/27 14:12(1年以上前)

マニュアルに供給が少ない場合には別途でと書かれていましたが、これを両方同時に挿してという解釈していませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:25115300

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2023/01/27 14:21(1年以上前)

楽器系だと、データ通信を行いますので、
PCとUSB接続したうえで、別途電源系USBを接続しますので、
外部電源を使用する際は必然的に2本挿しになります。

一部の機器では、USBからもらうかACアダプターからもらうか
セレクタースイッチがついてる製品もありますが、
省略されている製品も結構あります。

https://www.dtmstation.com/archives/51938583.html
スタンドアローンでエフェクター設定も維持されるようです。

確か以前は公式のFAQにもスタンドアローンの記載あった記憶がありますが、
現在はなくなっていますね。

書込番号:25115313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミキサー > ヤマハ > AG06MK2 [ホワイト]

スレ主 Rine2さん
クチコミ投稿数:3件

マイク(モノラル)、そしてゲーム機1台とPC2台(ステレオ)の入力をミックスし、ヘッドホンで聞きたいです。

・コンデンサマイクを本製品の1(一番左)に接続
・PC1をUSBに接続(背面)
・PC2をLine 3/4(左から3列目)に接続
・ゲーム機をLine 5/6(左から4列目)に接続
このように配線することでそれぞれからの入力を合成し、個別のつまみで音量調節できるということで間違いないでしょうか?
※公式サイトの図と写真を参考にしています
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/live_streaming_gaming/ag/ag06mk2/index.html

上記の接続方法で使わないマイク端子(左から2列目)があるのを含めると、ステレオを2と数えて合計6ではなく8信号となってしまいますが、商品名に06とあるので気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:25092770

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2023/01/12 03:17(1年以上前)

>ステレオを2と数えて合計6ではなく8信号となってしまいますが、商品名に06とあるので気になっています。

外部入力でカウントするか、USBを含めるかの話だと思います。

ミキサーに外部入力できるのは、
LINE1、2、3、4、5、6で6chですので06で問題ないと思います。

USBインターフェースでもあるので、PCの音声も2ch分使えますので、足せば8chになります。

>このように配線することでそれぞれからの入力を合成し、個別のつまみで音量調節できるということで間違いないでしょうか?
その認識で良いと思います。
ボリュームつまみは5つあります。
1ch用、2ch用、3/4ch用、5/6ch用、PC用で5つ8ch分あります。

書込番号:25093396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Rine2さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/12 11:57(1年以上前)

ありがとうございます
やっぱりUSBを除いて数えられていそうですよね

書込番号:25093701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2023/01/13 15:14(1年以上前)

一般的にはアナログ入力ch数ですけど、内部的にはデジタルでループバックもミキシングするわけで、そこはソフトの作り次第になります。

書込番号:25095457

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rine2さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/15 14:40(1年以上前)

事後報告です
購入後問題無く上の構成で使えました!

書込番号:25098381

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2023/01/15 15:55(1年以上前)

よかったですね。

ちなみにですが、AUXもステレオ2CHの入力が可能ですので、
アナログ入力では、合計8CH入力可能です。
ボリュームはないので、接続する機器側で操作が必要ですが、
さらにもう一台、スマホとかDAPとかゲーム機とか接続することが可能です。

書込番号:25098474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクを使うには

2022/10/17 15:48(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

ag03を購入しようと思っているのですがearpodsを使う場合マイク端子とイヤホン端子を分岐する変換ケーブルを別で買う必要があるんですかね?

書込番号:24968829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2022/10/17 17:20(1年以上前)

ヘッドセット端子が、マイクとヘッドホンに分かれているので、
分岐ケーブルでそれぞれ接続になります。


書込番号:24968926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ホワイト]

スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

定価の18700円でせっかく出ているので、
買おうと思ったら、納期は未定で予約受付と言われました。

オークションやメルカリで転売屋に1万円払わないと、手に入らないのですか?

書込番号:24843705

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/21 21:28(1年以上前)

どのメーカーのどの製品も納期未定が多い時期、仕方ないですね。
あと、転売屋などから高値で買うのは止めた方がいいですね。買う人がいるから迷惑な転売屋が存在する訳で、欲しい人が適価で買えないという結果になります。
転売屋がいなければ、主さんも普通の価格で簡単に買えたかもしれないのに・・・

書込番号:24843963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/07/21 22:04(1年以上前)

そうなんですね。
一日も早くほしいけど、どこでもぜんぶ1万円ぐらい上乗せされてます。
か、、かなしい。

ここの一番安いお店は、先にクレジット払いで納期は未定だそうです。
お金だけ払って、何か月も待たされたら不安だ。

書込番号:24844024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/07/22 15:07(1年以上前)

DTMなら他にも色々と、、、と思って値段見てみたら結構値上がりしてて、、、

Scarlett とKomplete Audioは上がってないですね。あとは出たばっかりのArturia。

ミキサーとかプラグインパワーが欲しいのだとダメだけど。

書込番号:24844799

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/07/25 15:48(1年以上前)

もう、この機種が欲しくなってしまったので、
他になかなか目が映らないですわ。

何とか早く一つでいいのでほしいです。
1万円足せば、たくさん出てるんですが。買うのがなんだか悔しい。

書込番号:24849049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 AG03とSHUREのMV7を使用しています。

2021/06/11 09:26(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
現在AG03でSHUREのMV7を使いマイクとして使用しています。

discord使用時に相手へのマイク音が小さいと言われてます。

AG03の設定はボリュームはメモリの濃いところで調整しており、ゲインは12時の位置です。

それでも、マイク音量は小さいと言われています。

出力はastroのミックスアンプを使用しています。

パソコン側の設定もよく分からないので、詳しい方教えてください。
【使用期間】
3ヶ月

書込番号:24182649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2021/06/12 17:35(1年以上前)

取説見ないのか、、、orz

>現在AG03でSHUREのMV7を使いマイクとして使用しています。

ダイナミックマイクはノイズがない代わりに、出力レベルが小さいです。

>discord使用時に相手へのマイク音が小さいと言われてます。

自分で小さくないか確認してからログインしましょう。
いいづらくて我慢してしまう人もいて迷惑かけるので。

>AG03の設定はボリュームはメモリの濃いところで調整しており、ゲインは12時の位置です。

音が小さいって言われてるんだから上げりゃあいいのでは?
GAINは音が歪む手前まで上げてください。主にここでマイクの差異を調整する仕組みだと思います。(ギターアンプと同じ発想なら。)

>出力はastroのミックスアンプを使用しています。

プロの作る楽曲はビシバシに圧縮掛かってるので比較対象としては厳しいですが、それと比較して蚊の鳴くような声で無いかは確認しましょう。

>パソコン側の設定もよく分からないので、詳しい方教えてください。

は、要らないと思いますけど。そのためのAG03。

調整の仕方、、、の前に、MV7はキャノンコネクタでAG03に接続してますよね?

@ まずPADがオフであることを確認。(減衰器です)、TO PCはINPUT MIX前提 (COMPしたいので)
A 2.54〜15 cmの距離でしゃべる (近い方が周囲のノイズを拾わないが、低音が強調されて被りやすい)
B GAINを操作して、その上のPEAKが時々点灯する程度に調整する。

ここで TO PCスイッチをDRYにすればそれで完了。

INPUT MIXする場合 (スライダーを遣う) は

C スライダーで右のPEAKが時々点灯する程度に調整する。
D COMP/EQをONにする。 (圧縮し=ボリュームをある程度自動調整します)

必ず録音するなりエコーバックで確認してから始めましょう。それがマナーです。

書込番号:24184808

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2021/06/12 20:20(1年以上前)

そもそも何をどうやって繋いでるのかわからないんですけど。
astroのミックスアンプってなんで必要なの?

まずはどの機材をどうやって繋いでるのか書いてみるとか。

書込番号:24185104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/06/15 12:49(1年以上前)

>MA★RSさん

入力はSHUREのMV7からAG03に接続してPCにUSBで接続。

出力はPCからastroのミックスアンプを経由してA40のヘッドセットにしています。

書込番号:24189679

ナイスクチコミ!0


Ken_subidさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/18 12:29(1年以上前)

ダイナミックマイクは総じて音量が小さいです。
PCやオーディオインターフェース側でボリュームを上げても足りない、ホワイトノイズが発生する等の問題があります。
それを解消するのが「プリアンプ」と呼ばれるもので、マイクとPC等の間にかませて音量を増幅させる機器があります。
有名なところでは@Cloudlifter(約2万円)、ADynamite(約1.2万円)で、@のほうを使っている人が多いと思います。Amazon等で販売されています。
私はSHURE SM7B→Cloudlifter→MOTU M4→PC(Windows11)→OBS・ZOOM等ですが、ノイズもなくコンデンサーマイクと変わらないくらいの音量で出来ていて、音質については一番いいと褒めれます。
プリアンプを使っても音量が低いとかノイズがなぜか発生しているとかですと、コンデンサーマイクとは違い、生活音も拾いにくくノイズもないダイナミックマイクかつ高品質のSHUREのMV7をお使いであれば、、、初期不良かお使いのケーブルが合わないのではないかと思われます。

書込番号:24839356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音が聞こえなくなります。

2022/06/17 21:30(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

ag03mk2を使用し、discordで通話しながらゲームを起動すると、画面が一瞬フリーズして音が聞こえなくなります。ゲームの音だけ残るときや音が全く聞こえなくなることがあります。usb2.0に接続し、5vDCにも電源を繋げています。対処方法を教えてください

書込番号:24798323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー」のクチコミ掲示板に
ミキサーを新規書き込みミキサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング