ミキサーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ミキサー のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー」のクチコミ掲示板に
ミキサーを新規書き込みミキサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機種発売

2022/03/01 15:49(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03

クチコミ投稿数:486件

現行機種よりもレベルアップした後継機「AG03MK2」が4月1日に発売予定です。
価格は、18、700円
スマホからも制御できて、AUXが入出力対応になっています。

https://www.yamaha.com/ja/news_release/222/22022802

書込番号:24627256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

何でこんなに価格上がってるの?

2022/02/19 21:31(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03

クチコミ投稿数:6件

何でこんなに価格上がってるの?

書込番号:24609313

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2022/02/19 22:54(1年以上前)

ARTURIA AUDIO FUSE STUDIO
の値段だから。

価格の検索条件がおかしいのでは。

書込番号:24609468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/02/21 11:23(1年以上前)

検索が壊れてますな。

書込番号:24611993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2022/03/01 15:43(1年以上前)

>モバキャスさん

4月に後継商品「AG03MK2」が18,700程度で発売されます。


https://www.yamaha.com/ja/news_release/2022/22022802

書込番号:24627252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/21 21:59(1年以上前)

ここの価格はおかしいとしても、ヤフオクで中古のAG03が2万円オーバーで落札されている
あと、少し待てばMK2が定価でも2万以下なのに。

新年度早々に使いたいのかな?

書込番号:24661565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ミキサー > ヤマハ > AG03

スレ主 .雲母さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。

この度新たにスピーカー(A2+)を購入しまして、
スピーカーを以下のようにPCから接続したところPC立ち上げ時にスピーカーから音声が再生されません。
PC  →  AG03の[MONITER OUT]端子(RCAピンタイプ)   →   スピーカー
  usb接続                             RCA接続

PC起動後にAG03を再起動またはPCのサウンドコントロールパネルからAG03を無効化→有効化などを行うと音声は再生されるのですが、
PCを立ち上げるたびにこの作業を行うのは面倒なのでできたらどうにかしたいです。
自分で調べてUSBのサスペンド設定やerp Readyの設定など色々試しましたが解決できませんでした(´;ω;`)

書込番号:24559879

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/01/24 08:50(1年以上前)

情報が足りないのでPCの問題なのかAG03の問題なのかスピーカーの問題なのかさっぱり。
PCの情報一切書いてないし…。

・新しいスピーカーを買ったとあるが、その前は問題なかった?
・スリープ解除でなく通常シャットダウンや再起動からの起動ならなにもしなくてもちゃんと音が出るならスリープやめれ。
・AG03公式のFAQで認識しない場合をみるとドライバ更新とかUSBハブ使うなとかUSBポート変えて見ろってあるのでやって見た?

書込番号:24560029

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2022/01/24 09:32(1年以上前)

単にpcで、既定のデバイスになってないのでは?

書込番号:24560070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/25 10:30(1年以上前)

パソコンの方でも質問されてはどうでしょう?

書込番号:24561604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hachiko55さん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/10 14:27(1年以上前)

質問者さんとほぼ同時期・同現象で悩んでいましたがひとまずUSBポートを変更したところ現象自体は治りました。
ただ、原因はもっとほかのところにあるような気がしています。。
20H2あたりが何かしてるのではと推測していますが継続調査中です。

書込番号:24591205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/04/11 08:47(1年以上前)

どうやら↓らしいですよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14239205919

書込番号:25217424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/04/11 08:58(1年以上前)

スリープにするとPCとの接続が強制的にシャットアウトされてしまうのではないのでしょうか?
故障の原因になりそうなので、スリープにはしないほうがいいかもですね。
するとしたらスリープ前にAG03の電源はオフにしたほうがよさそうです。

書込番号:25217441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/04/11 10:22(1年以上前)

ちなみにスリープにしたときにUSB供給が切れてしまうことが原因っぽいので色々調べてみたら↓のような記事もみつけたので一応貼っておきますね。
https://www.gechic.com/ja/knowledge-base-2/no-touch-reponse-after-waking-from-sleep-mode/
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018101

自分はこれでも解決しなかったのですが;;質問者さんの状況下では有効かもしれないので一度試してみてはいかがでしょうか?
(自分はスリープ状態をマウスで復帰できないので、他に何らかの原因でUSBが切断されてるのかもです…。USB機器の電源は付いてるので電力は供給してるっぽいんですがね…)

あとはドライバーをインストールし直してみるとか??

hachiko55さんのように正常に動作する場合もあるみたいなのでAG03側の問題ではなく、PC側の問題な気はします…。

書込番号:25217529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 iPadを使ってカラオケの練習がしたいです

2021/12/08 15:49(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03

クチコミ投稿数:270件

娘がクリスマスプレゼントに
カラオケ練習用の機材を欲しがっており、
私の独断でAG03を購入しようと思ってます。

Amazonでコンデンサーマイクがセットになったものを買う予定なのですが、
下記用途で使用できますでしょうか。

・デバイスはiPad(第9世代)※イヤホンジャックとライトニング
・マイクはセットのマランツ「MPM-1000」
・ヘッドホンは既に持っている有線タイプ(3.5mmピン)
・アプリは「Pokekara」というカラオケ用アプリ

ヘッドホンでiPadからのカラオケ音源と、自分の声をモニターしたいようです。

音響に疎く、色々調べてみたのですが、結局希望通り使えるかが分からず、
ご助言頂けると幸いです。。

宜しくお願い致します。

書込番号:24483923

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2021/12/08 16:34(1年以上前)

できるかどうかでいえば出来ます。

やってる人もいるようです。
https://note.com/makita1/n/nab97c2e5430d


iOSだとエフェクターの設定はいじれないかと思います。
もしPCがあれば、
https://sunnyblog.org/equipment-for-live-distribution/how-to-set-the-effect-of-ag03-introducing-recommended-settings/
https://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7207
このあたりを参考にしながらパパさんと一緒にいじっていけばよいかと思います。


書込番号:24483971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2021/12/08 16:39(1年以上前)

>MA★RSさん
有難うございます!
まさにポケカラでこの機材で、とピッタリでした。
取り敢えず出来ることが分かって安心です。

子供にはPCは無く、自分の部屋で籠ってやりたいそうなので、
iPadで出来る範囲でやらせようと思います。
エフェクターまでは今のところ必要なさそうなので。

書込番号:24483973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2021/12/12 17:15(1年以上前)

AG03は"YAMAHAの音"だし、MPM-1000も"Marantzの音"ですよ。

それと、コンデンサーマイクはノイズも一緒に拾いまくるのと、取り扱いに繊細さが必要になりますので、それでいいかですね。

書込番号:24490507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2021/12/12 17:36(1年以上前)

>ムアディブさん
そうなんですよね。。
私はAT2020にしようと思ったんですが、
妻がそれは高過ぎる、ということで
楽器屋さんでセットになってるモノで
取り敢えず様子見る、という感じです。
もしノイズも気になるようなら、
ダイナミック型のボーカルマイクも視野に
入れたいと思ってます。

書込番号:24490560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手にMAIN SOLOになってしまう

2021/11/28 17:48(1年以上前)


ミキサー > BEHRINGER > XENYX X1204USB

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
XENYX X1204USBにダイナミックマイクをXLR接続、USBでパソコンと接続し、オーディオインターフェイスとして通話に使用しています。
私のマイク音声をパソコンに、相手の音声を本製品に送って使っています。

またゲームをする際は、PS4の音声をモニターからイヤホンジャックで取り、二股のTSフォンで5/6chに接続、ミュートにしてALT3-4に出力することで相手にはゲームの音が聞こえず、こっちには聞こえる様にして使っています。
私は「PHONES」からヘッドホンで音声を聞いています。

しかし、最近になって何も操作をしていないのに「MAIN SOLO」が点灯し、すべての音声が「PHONES」へ出力されなくなります。
これはどのチャンネルも「SOLO」にしていないからなのですが、そもそも「SOLO」ボタンを押していないのに、なぜ「MAIN SOLO」になるのでしょうか?

この場合、使いたいチャンネルを「SOLO」にすることで、音声を聞くことはできるのですが、パソコン側からの音声が聞こえず、困っています。
「MAIN OUT」の方は問題なく出力されています。

おそらく、本来はどこかのチャンネルが「SOLO」にされた時だけ「MAIN SOLO」になるはずが、何かの故障等で何もしていないのに「MAIN SOLO」になってしまっている、ということだと理解しています。

故障かなぁ...買い替えかなぁ...と一人で悩んでいるのですが、どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授願います。


【使用期間】
申し訳ありませんが、購入時期はよくわかっていません。
5年以上前なのは確実です。


【利用環境や状況】
ダイナミックマイク⇒XLR⇒1ch
ゲーム音声⇒3.5mm to LRフォン⇒5/6ch
パソコン⇔ミキサー本体

ミキサー本体⇒PHONES⇒私の耳


【質問内容、その他コメント】
よろしくお願いいたします。

書込番号:24467966

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2021/11/28 18:20(1年以上前)

>故障かなぁ...買い替えかなぁ...と一人で悩んでいるのですが、どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授願います。

メーカーに確認すると、すっきり解決すると思います。
https://www.electori-br.jp/portal/368.html#support2

書込番号:24468033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AUXにジャックがうまく入りません

2021/11/20 07:32(1年以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03

クチコミ投稿数:32件

昨日、AG03を購入しましたが、AUXにジャックがうまく入りません。深く確実に入れると、何故かL側しか繋がりません。浅く差した状態にすると、L/Rのランプが光りますが、LかRの片側だけで鳴っている気がします。それに、接続が不安定です。


Q1:これは初期不良でしょうか?それとも、AG03特有(使用部品や作りが原因等)の現象でしょうか?

Q2.:AUXを使わない以外の、対策、仮対策は無いでしょうか?ちゃんと挿せるジャックは無いでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。


書込番号:24454158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2021/11/20 09:40(1年以上前)

自己解決しました。
手持ちのケーブルで、何度か接続確認していたら、(奥まで挿しても)突然繋がりました。3本持ってるケーブル全部でOKでした。

つまり、接触不良だった様です。

書込番号:24454300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/11/20 16:29(1年以上前)

再発してしまいました。

色々やってみた結果、どうも真っすぐなジャックだとNGで、L型のジャックだとOKの確率が高い様です。
2つの違いを見ると、L型のジャック(オス)の進入角が、真っすぐなジャックより傾いています。

推定ですが、AG03側のジャック(メス)のR信号接点が基準より少し外側にあって、
規格内のジャック(オス)のR信号部とコンタクト出来ないのではないかと思います。
L型ジャックを使うと、ジャック(メス)のR信号接点が変形して、真っすぐなジャックでもOKになる様ですが、暫くするとNGです。


もう少し様子を見てみますが、これが事実なら、L型ジャックが仮対策になるかもです。


書込番号:24454900

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2021/11/21 04:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:32件

2021/11/21 07:17(1年以上前)

MA★RS さん

コメントありがとうございます。
今回、ヘッドセットの方は使っていないので、「挿し込めない」という事では無いです。

まゆすけさん2さんのコメントに、
『AUX端子では、iPodの音が入らないという状況でしたので少し力を入れて、奥まで差し込んだところ最初は無事になっていたのですが数回抜き差ししていたら、完璧に音がヘッドフォンに入らなくなり、AUXは片方しか音が出なくなりました。』

とありましたので、これと同じですね。

これは、図の赤丸部の接触不良が原因と思います。
ジャックのオス側かメス側のどちらか、あるいは双方に問題がある様に思います。

測れるジャック側の規格と現物の直径を比較調査しようと思います。
どちらにしても、AUXの反対側の機器(複数確認)は接続しているので、AG03のマージンが少ない様に思います。

今の所、L型ジャックでは接続OKの状態です。



書込番号:24455673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/11/21 11:36(1年以上前)

3.5mmステレオミニプラグの規格に関して、以下のURLが有りました。
https://ameblo.jp/holycater/entry-12599696088.html

規格には、JIS C 6560とIEC 60603-11の2つある様です。
内容が微妙に違っていますが、R信号部の直径は、どちらも3.5±0.05mmです。
つまり、仕様上は、直径3.45〜3.55mmということです。

これに対して実物の方は、ケーブル3本と手持ちイヤホン2つのR信号部の直径を測りましたが、
全て3.2mmでした。(イヤホンはSONYとPana製)

3.5mmステレオミニプラグと言うのだから、3.5mmの規格が正しい様に思うのですが、
実物の方が0.3mmも小さいのが謎です。これだと、プラグ側が悪い?事になってしまう。


仕方ないので、ステレオミニプラグ(オス)〜RCA変換ケーブル ⇒ RCA〜6.3Φモノプラグ変換して、LINE2/3に入力しました。
AUXを使う事は無いと思うけれど、使うならL型を挿す事にします。



書込番号:24456027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/12/03 08:50(1年以上前)

その後、メーカー窓口に相談して、

「AGシリーズ発売以来、これまで当窓口にお問い合わせいただいている中で、ストレートの3.5mmステレオミニ端子だとNGという報告事例・対応事例がございません。そのため、誠に恐れながら、お客様がご購入いただいたAG03の個体不良の可能性が高いかと存じます。」

との回答を得ましたので、購入先に交換を申し出ました。
昨日、交換品が届き、問題無いことを確認しました。

ただ、メーカーの出荷検査で、この不良現象の検出が漏れたのは事実です。
何らかの再発防止策を期待します。



書込番号:24474996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミキサー」のクチコミ掲示板に
ミキサーを新規書き込みミキサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング