マルチトラックレコーダー(MTR)すべて クチコミ掲示板

マルチトラックレコーダー(MTR) のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチトラックレコーダー(MTR)」のクチコミ掲示板に
マルチトラックレコーダー(MTR)を新規書き込みマルチトラックレコーダー(MTR)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

物価高!

2025/05/27 07:17(4ヶ月以上前)


マルチトラックレコーダー(MTR) > ZOOM > F6 MultiTrack Field Recorder

クチコミ投稿数:9件

F6検討していますが
発売が2019年 当時の初値は\67,500だったんですね
今は・・・高い高い
本当に必要かどうか 試されてますW

書込番号:26191572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチトラックレコーダー(MTR) > ZOOM > F6 MultiTrack Field Recorder

スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件 F6 MultiTrack Field RecorderのオーナーF6 MultiTrack Field Recorderの満足度4

リモート操作の様子

Blutotthユニット

ihoneのF6コントロール

ビデオ収録をサウンド別撮りで収録していますがリモート操作をF6では現行アンドロイド端末でサポートされていないので仕方なくiPhoneを購入しましたがスマホでは画面が小さく操作が不便です。
現在はF8nProをメインで使用していますがこれはF8コントロールがアンドロイドでもサポートされているので大画面のタブレットでシビアーな操作も可能です。
サポートには要望していますが一向に改善される様子もありません。

書込番号:25887428

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件 F6 MultiTrack Field RecorderのオーナーF6 MultiTrack Field Recorderの満足度4

2024/12/25 05:28(9ヶ月以上前)

2024.12.25 現在サポートから以下の連絡を頂きました。
「ControlのAndroid版のリリース予定につきまして、恐れながら、現時点で当窓口にご案内可能な詳細情報がございません。

お客様のご要望に沿ったご案内が適わず恐れ入りますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

いただきました貴重なご意見は、関係部署に共有いたします。」

ControlのAndroid版が開発されれば再使用出来うれしいのですが!

書込番号:26012357

ナイスクチコミ!2


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件 F6 MultiTrack Field RecorderのオーナーF6 MultiTrack Field Recorderの満足度4

2024/12/25 08:47(9ヶ月以上前)

iOSでのF6コントロールの様子ですがAndoroidでもサポート願いたい。

書込番号:26012460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

input5,6は使い物になりません。

2018/01/27 13:01(1年以上前)


マルチトラックレコーダー(MTR) > ZOOM > F4 MultiTrack Field Recorder

クチコミ投稿数:2件 F4 MultiTrack Field RecorderのオーナーF4 MultiTrack Field Recorderの満足度2

音割れ部分の波形

購入後数回コンサートの収録に使用してみました。
input1〜4はいい感じに録れているのですが、input5,6はリミッターをかけても音のピークで割れる現象が
発生してしまいます。 Zoomのサービスにも問い合わせてみたのですが、結論として「F4のinput1-4のリミッターは、
10dbのヘッドマージンを持たせより歪みにくいリミッターとしておりますが、input5/6はサブ的な入力として
設計しておりますことからこのヘッドマージンを持たない動作仕様となっております。」との回答を得ました。
この制限はカタログ、マニュアルには全く記載が無いもので、私は正直「騙された」と感じています。
現在返品しようか考え中です。 ただ、これに代わるちょうど良いレコーダーが限られるので悩むところです。
皆様もinput5,6を使用するときはご注意を。

書込番号:21545538

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「マルチトラックレコーダー(MTR)」のクチコミ掲示板に
マルチトラックレコーダー(MTR)を新規書き込みマルチトラックレコーダー(MTR)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング

マルチトラックレコーダー(MTR)
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る