
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年9月4日 10:09 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月11日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月2日 13:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月22日 16:15 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月3日 20:12 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月14日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マルチトラックレコーダー(MTR) > TASCAM > BB-800
教室で使っている方いらっしゃいませんか?
教室程度の室内で、フルパワー近くでの音量,音質はいかがな物でしょうか?
ローランド MOBILE CUBEにミュージックプレイヤーを接続するのとどちらがいいでしょうか?
プレゼンテーションの拡声、音楽の授業での音楽鑑賞、ダンスの練習などへの使用を考えています。
電池仕様は外せません。
0点

以前はMOBILE CUBEにミュージックプレイヤーを接続して使っていましたが、ケーブルが絡まったりして持ち運びが邪魔くさいのと、ミュージックプレイヤーが押しつぶされてしまったので、この機種に変更しました。英語のリスニングをさせていますが、使い勝手は良いです。とくにジョグダイアルがあるので、目的の曲をすぐに探せるし、再生中にジョグダイアルを使うと少し戻ったり進めたりできるので便利です。40人の教室で、ボリュームは真ん中より少し上で十分です。音質も良好です。
電源はエネループで大丈夫です。8本2セット購入し、常にスペアをバッグのポケットに入れています。録音機能も優れていて、音量調節は手動ですが、レベルメーターを見ながらリミッターも利用すれば、非常にクリアに録音できます。コンピューターで作成したmp3をSDカードにコピーし利用することができます。
欠点はMOBILE CUBEよりかなりでかいということです。MOBILE CUBEはベルトがついていて持ち運びはやりやすかったのですが、BB-800はハンドルもなく後ろに手を引っかける窪みがあるだけで、そこを持って長時間持ち運ぶのは無理です。私は専用のキャリングバッグを買いました。
大きさに我慢できるなら、この値段は買いです。
書込番号:13457005
2点



マルチトラックレコーダー(MTR) > ローランド > R-44
R-44を昨年秋から使いはじめ特に意識もせずメディアはパナソニックのCLASS4を保証するものRP-SDM08GK1Kを使っていたが、プチノイズや暗騒音のノイズの質を思うにSanDisk Extreme® III 30MB/s Edition SDHCを新調。
これが大夫、録音の調子を変えること驚いています。
0点

こんにちは。
R-09HR,R-05では、上海問屋32GBclass10が良かったりしました。安いのが良買ったなんて助かりました!
電池は旧GP社NiMHの2600が良かったのですが、安定した信頼性の低さ!、安定した短寿命で、こまめに取り替えないと使い物になりませんでした。困った。。。
書込番号:13118577
0点





マルチトラックレコーダー(MTR) > ZOOM > MRS-8
突然クロマチックチューナーが反応しなくなりました。やり方が悪いのかと色々試してみましたがだめでした。
そこで、出荷時のシステムバージョンはすでに最新版<Version 1.02>になっていたのですが、だめもとでZOOMから落とした、システムアップデートを実行してみたら直りました。
同じ症状が出ている方がいらしたら試して見てください。出荷時にバージョンアップしてあっても、アップデートは上書きされているみたいで、問題ありませんでした。
0点





マルチトラックレコーダー(MTR) > TASCAM > DR-680
新設を依頼していましたがようやく出来ました。
最初の投稿から問題点の指摘で申し訳ないのですが、早速購入された方の
貴重なレポートから要約を書き出しました。
・デジタル入力のL/Rがひっくり返ることがあります
・プリアンプの2と3chに液晶ディスプレイ系のジリジリいうノイズが入り実用になりません
・ある条件で2chめのプリアンプだけ激しくピーピー発振してしまいます
その他使い勝手のレポートが載っています。
以下のURLでご覧ください。
尚5/7に発表されたVe.1.1.0では改善されている可能性がありますがまだ未確認です。
http://classicrec.samplitude.info/bbs/wforum.cgi?no=4041&reno=3997&oya=3835&mode=msgview&page=0
0点

インプレスのAV.Watchにレビュー記事が載っています。
ご参考迄
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100621_375944.html
書込番号:11627566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
