
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年9月30日 15:53 |
![]() |
8 | 1 | 2014年9月20日 13:44 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月2日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月26日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月25日 14:06 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月27日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在12本所有しているのですが、グリップの見た目が悪くなり、リカラーを考えております。どなたか純正のカラーに類似したカラーを知りませんでしょうか?出来ればスプレータイプのホームセンターなどで入手しやすいものがあると助かります。よろしくお願いいたします。
0点

こんにちわ 私も2本所有していて今回、再塗装しました。
使ったのはプラモデル用でドイツ軍戦車用の塗色です
Mr.カラースプレー ジャーマングレー S40 【HTRC 2.1】
半艶消しです。色具合は元のSM-58よりは若干明るく
Beta58とSM-58との中間くらいです。
最初は本体部のみ塗装しましたが、マイクユニット部も
シュアーの名前部分をマスキングして再塗装しました。
この状態だと比べる再塗装していないSM58が無ければ判らないくらいです。
このスプレー1缶で2本のSM-58を塗っても十分足ります。
書込番号:17998479
2点



ECM-PCV80Uがいいでしょう
ステレオピンジャックなのでPS3対応インターフェースが必要です
こいつ付属のUSBBOX経由の接続ならできますが
書込番号:17959650
7点



当方、ボイスチャットやカラオケを録音し、あわよくば歌ってみた動画なんて作ろうとしてるのですが…。
BEHRINGERのXM8500をALESISのMICLINKなるオーディオインターフェイスで接続したのですが、
マイクに向かってしゃべっても音が出ません。。
スピーカーはモニターに付随するものです。。
フロントパネルにあるミニステレオジャックに接続するヘッドセットだと音は出ます。
録音デバイスの設定もマイクの横にあるゲージは喋ると上がるのでマイクは認識している模様。
ステレオミキサーを『規定値に設定』にしましたが音が出ません。。
どうしたらよいのでしょうか??
0点





野外や路上で弾き語りなどで使うハンズフリーヘッドセットのマイクを検討してます。
ROLAND DRHS5 か SHURE SM10A CN を検討してます。
また、他にお薦めあればどなたか教えて下さい。歌うジャンルはボサノバ中心です。
宜しくお願いします!
0点



マイクを手に持って口元に持っていって話さないと音をほとんど拾いません。
ボリュームコントロールでマイクブーストを付けてもほとんど変わりません。
これはただ単にパソコンと相性が悪いだけなんでしょうか?
それともなにか設定するんでしょうか?
0点

ゼルギアさんこんにちは。
ECM-PC50を私は持っていませんので詳しい説明書などを読まずに回答させていただきますが、まず、この商品はコンデンサーマイクという、いわゆる一般のマイク(ダイナミックマイク)とは違い「電力を必要とする」マイクであることはご承知でご購入されていますか。
コンデンサーマイクは、歌手などが握って使うダイナミックマイクと違い周りの音の集音に特化しているのが特徴です。割と離れたところの音でもキャッチできる設計ですが、高性能なぶん、電力を必要としないダイナミックマイクと違い本体に電力が必要になります。
大きい製品は本体内に電池を入れたりする設計ですが、ゼルギアさんが購入されたものは小さいので電池は入れなれないと思います。プラグインパワー方式と書かれてますので電力は接続する機材から供給する仕組みと思われます。
メーカーページのカタログPDFでDLすると接続端子が3極と書かれているので、多分ですが接続する機器も限定されそうな感があります。(音声だけでなく、電力も供給できる設計の機材ということです。)お使いになられている環境がわかりませんが電力供給も可能な端子を持った機器でなければ、おそらくこのマイクはほぼその性能を発揮できないと思われます。
上記の内容を知った上でご購入されているようでしたらでしゃばってしまい申し訳ありません。「パソコンと相性が…」と書かれてらっしゃるのでパソコンに接続されていると思うのですが、つなげている接続端子が「ファンタム電源」とか「プラグインパワー対応」とかの設計でなければマイクはほぼその力を発揮できていないはずです。
書込番号:10690394
1点

回答ありがとうございます!
今使っているパソコンがアプライドという店のオリジナルパソコンで、i-works Type GX4です。
パソコンに詳しくないのでどこを見たらいいか分からないんですが、アプライドのURLを貼ったほうがいいでしょうか?
手間だったらすいません。m(__)m
書込番号:10690888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
マイク
(最近10年以内の発売・登録)





