
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2018年3月23日 00:02 |
![]() |
2 | 5 | 2018年2月25日 11:14 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2018年1月20日 20:22 |
![]() |
1 | 0 | 2017年10月24日 11:24 |
![]() |
0 | 1 | 2017年6月23日 09:02 |
![]() |
5 | 3 | 2017年4月4日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゼンハイザーのMKE400に35mm⇒2.5mmプラグでGH1に繋いで撮るんですが
ホワイトノイズがすごくうるさいです。なんとかしたいのですが・・・。
そもそもガンマイクは使い慣れていないのですが、こんなものなのでしょうか。
判る方、回答宜しくお願い致します。
1点

>等無機さん こんばんは
マイクの感度設定はどうなっているでしょうか?
またどのような音源をどの程度の距離で録音されてますでしょうか?
以上2点よろしくお願いします
書込番号:21696819
1点



ダイナミックマイクや電池内蔵の外部マイクを使用するときは、MIC POWERをオフにして、とあるので、外部マイクとして、ダイナミックマイクは使用できます。
このマイクはモノラルなので、片チャンネルにしか録音できなかったりしませんか?
書込番号:21595203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MA★RSさん 返信ありがとうございます。
ICレコーダーを録音装置として、少し離れた環境音を取りたいだけなので、モノラルマイクでも問題ないのですが、他のダイナミックマイクである BEHRINGER XM8500 も同様でしょうか?
書込番号:21596024
0点

すいません、同様でしょうかというのは、
https://www.amazon.co.jp/dp//B011NLSQNC/ のタイプのケーブルでも問題ないかという意味です。
書込番号:21596045
0点

そのケーブルは標準プラグで太めなので、細いミニプラグに変換必要です。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000LPP658/ref=mp_s_a_1_3?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1518507098&sr=8-3&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=標準プラグ+ミニプラグ+モノラル&dpPl=1&dpID=41q37-86sRL&ref=plSrch
など。
SONYのは、安全回路が付いてて、パワーオンのまま刺しても壊れない設計になっているようですが、他者のは、確実に切り替えて使用する必要があるようです。
書込番号:21596088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MA★RSさん、遅くなりました。
コンデンサマイク、ケーブルについて回答ありがとうございました。
書込番号:21628980
0点



マイク > SONY > ECM-PCV80U
はじめまして。
このマイクをニンテンドースイッチのカラオケソフト JOYSOUND に使いたく、
事前に 「 ECM-PCV80U ニンテンドースイッチ 」と検索したところ 手順を踏めば使える とのスレがあったので購入しました。
( 純正品を買えば良かったのですが、定価で買えないことが受け入れられず、SONY製を選びましたが・・・)
書いてあることを試してみましたが、正常に動作しませんでした(テレビからは出力されず、スピーカーを接続したところノイズだけが出てきます)。
わたしの使い方が悪いのかもしれませんが。
ニンテンドースイッチで、このマイクを正常に使える方法を、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示を頂けますと大変にありがたいです。よろしくお願いいたします。
4点


ご返信ありがとうございます。
私が見たスレが引用していたページで、
まさにこの手順です。
この手順ではうまく使えませんでした。
書込番号:21524879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テレビからは出力されず、スピーカーを接続したところノイズだけが出てきます
スピーカーを接続したら、テレビからノイズがでるという事でしょうか?
書込番号:21525080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビから音声はでず、手順にありますヘッドセット(ミニプラグ からUSBに変換する装置)の出力端子にスピーカーやイヤホンを繋ぐとノイズがでる状態です。
書込番号:21525168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。補足です。ノイズがでるのはスピーカーやイヤホンからでテレビからは何の音もしません。
書込番号:21525178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど、あらためて、他のイヤホンを接続したところ、今度はノイズもなく、正常な音が出力されました。
昨日、ノイズだけしか聞こえなかった理由はよくわかりませんが、ケーブル、もしくは他の機器が干渉していたのかもしれません。
まとめますと、
あくまで、私の使用環境(ニンテンドースイッチをHDMIにて、東芝レグザ32ZP2に接続)においての話ですが、ニンテンドースイッチに、このマイク( SONY ECM-PCV80U)を接続した場合、マイクのスイッチのオンオフの動作や手順に関わらず、テレビからの出力はできませんが、AUDIO OUT にイヤホン、またはアクティブスピーカ( もしくはアンプ経由でスピーカー)を繋げば、正常に使用することができました(しつこいようですが、テレビからの音声出力は結局できませんでした)。
親切にご回答いただきました、MA★RSさん、ありがとうございました。
なんとか使えるようになりましたこと、御礼申し上げます。
書込番号:21526941
6点



マイク > SONY > ECM-PCV80U
ニコ生配信主にゲームやトークまたSkypeで、ヘッドセットを使用していましたが耳がいたいのでスタンドを検討しています。
一通り調べた中で以下を候補にしています。
こちらの80U、AM310、MPM1000U、AT2010を比較してどれがおすすめでしょうか?
実際使用しているかた、これらと迷われたかたなどの意見をいただきたいです
書込番号:21303278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんにちは!
新しくマイクを購入しようと思ってるのですが、インターフェイスはどのようなのが良いのでしょうか。
予算はマイクとインターフェイスを含め1万〜2万程度で考えています。
接続方法はインターフェイスから標準プラグでサウンドカードに繋ごうと思っています。
サウンドカードがマイク出力96khz24bitまで対応してるのでハイレゾ対応のマイクなどもあれば教えていただけると嬉しいです。
長文失礼しました。
書込番号:20988970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイレゾ対応のマイクはあまり市販されていないようなので諦めます
書込番号:20988980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



(((急きょ、飛び込みで質問致します。)))
●質問のタイトル:
ソニーのICレコーダーに付属している通話録音用マイクとは?
======================================
●質問内容:
インターネットで、『 AT9905 音質 』で検索してみますと、
ヨドバシカメラの口コミに、
「ソニーのICレコーダーに付属していた、通話録音用マイクロホン、
と比較したら、(Audio-Technica AT9905)のほうが、クリアな
音で、収録できる」
みたいな、口コミが書いてあるのを、発見しました。
●質問1:
ソニーのICレコーダーに、付属している、通話録音用マイクロホン
とは、
『 ECM-TL3 』
のことでしょうか?
●質問2:
『ソニーの ECM-TL3 』と、『AudioTechnicaの AT9905 』と、
実際に比較された人が、いらっしゃいますでしょうか?
音質的な、違いを、教えていただけると助かります。
=====================================
●質問3:
最近、『ソニーの ECM-TL3 』の販売価格が、600円程度、急激に高騰しました
が、原因を教えていただけますか?
・皆様へ、誤解されないように、予め補足致しますが。
最安値のショップが、居なくなった、とかの因果、理由ではなく、
今回の場合、
日本市場で、メジャーな大手のショップが、一斉に、600円程度、
『ソニーの ECM-TL3 』の販売価格を上げたことについて、質問しています。
======================================
以上、ご存知であれば、教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
1点

ICレコーダー全てにマイクが付属ではないです。
ごく一部ではないでしょうか。
ある機種にマイクが付いてますが、マニュアルに
付属のマイク、または別売のECM-TL3…
という記述がありますので、別物ではないでしょうか。
付属品はクリップとフードが付属
ECM-TL3はイヤピースが付属
です。
実態は同じ可能性もありますが、型番がない以上同一型番ではないのでは。
型番が同じなら、ECM-TL3が付属、と書くでしょうし。
書込番号:20791345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MA★RSさん へ 皆さんへ
おはようございます。はじめまして。
宜しくお願い致します。
ご意見を下さり、有難う御座います。
少々解らないことがあり、質問致します。
===================================
●質問1:
>ICレコーダー全てにマイクが付属ではないです。
>ごく一部ではないでしょうか。
>
>ある機種にマイクが付いてますが、マニュアルに
>付属のマイク、または別売のECM-TL3…
>という記述がありますので、別物ではないでしょうか。
>付属品はクリップとフードが付属
>ECM-TL3はイヤピースが付属
>です。
>実態は同じ可能性もありますが、型番がない以上同一型番ではないのでは。
>型番が同じなら、ECM-TL3が付属、と書くでしょうし。
ソニーの一部のICレコーダーにだけ、何かしらの、付属マイクが
伴って同梱されているらしいけれども、・・・・・
それが、何か、MA★RSさんは、解らないということで、宜しいでしょうか?
===================================
●質問2:
ソニーのWalkmanシリーズには、イヤホン付属タイプと、付属していないタイプ
が、商品として、それぞれ明示されて販売されています。
しかし。
Walkmanの付属イヤホン品について、購入者の口コミなどで、それが何か書いてある為、
購入前に、その情報から推測し、大方何が付属しているか、解りますが。
メーカー側のHPなどには、付属のイヤホンが、何であるか、はっきりと明示されていな
かったと思います。
それと、同じパターンという可能性は、ありませんでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●質問3:
>付属品はクリップとフードが付属
>ECM-TL3はイヤピースが付属
ECM-TL3には、クリップやフードは、付いていないでしょうか?
===================================
解る範囲で、ご指導いただけると助かります。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20791449
0点

1. SONY製のマイクが付属するICレコーダーすべてに、同一のマイクが付属するのか分かりません。ということで宜しいです。
2.”それ”が、どれかわからないので、同一パターン分かりません。
3.付いてる、というクチコミがあるのでしょうか?
書込番号:20791547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
マイク
(最近10年以内の発売・登録)





