マイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイク のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質について

2017/01/29 00:00(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

クチコミ投稿数:9件

ECM-PCV80Uと、MK01BLでは、どっちの音質が良いんですか?

書込番号:20611640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

何に使えるのか。質問です。

2017/01/21 13:38(1年以上前)


マイク > Electro-Voice > N/D767a

このマイク、ビートボックスにとても良いと聞いて購入しようと思っています。
 僕は、ループステーションの RC-505 を買いました。
 このマイクは使えるでしょうか?

 ATL458A/3.0は持っています(これ使えますよね?)。⤵
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003UXCZG6/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A1Q0LKU824NHSB

書込番号:20589041

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/21 14:18(1年以上前)

>冷凍食品 YouTuber実況中。さん こんにちは

N/d767aはボーカル用として主に使われています。RC-505へお書きのキヤノンプラグオスメスのケーブルでつなげます。
その場合、RC-505のマイクへのファンタム電源は切ってください。

書込番号:20589137

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2017/01/21 19:55(1年以上前)

rc-505基準で考えると、マイクはなんでも良いかと。
ダイナミックでもコンデンサでも使えます。
こちらはダイナミックです。

ケーブルもキャノン端子であれば大丈夫です。

書込番号:20590110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneで使えますか?

2017/01/12 11:18(1年以上前)


マイク > サンワサプライ > MM-MC23

スレ主 赤のRさん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
iPhone6を議事録用ボイスレコーダーとして使用したいと思っていますが、対応していますでしょうか?
Apple Macには対応していないという記述がありましたが、iPhoneでは使用できるのか知りたいです。
実際に使用した方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20562025

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2017/01/12 12:24(1年以上前)

基本的には使えないです。

マイクが3vのプラグインパワーなので、まずプラグインパワーに対応したハードではないと。
Windowsマシンは対応してます。

あと、iPhoneは4極の端子ですが、このマイク3極です。3極といってもステレオではないと思いますが。

素直に、iPhone用マイクから探した方が良いですね。

http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&s_category_cd=7003

書込番号:20562179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 赤のRさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/12 13:34(1年以上前)

>MA★RSさん
なるほど!
わかりやすい解説ありがとうございました。
対応製品を探してみます。

書込番号:20562366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンを使ってのカラオケ

2016/05/30 14:17(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

スレ主 hiduki11さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンから音楽と自分の声をリアルタイムで出力したいのですが、
このマイクと付属のデバイスで可能でしょうか?
配信や録音は考えておりません。

因みに私のパソコンはステレオミキサーのレベルタブにマイクの項目がないです。
普通のマイクと、ステレオミキサー機能のついたUSBデバイスを買ったほうがいいでしょうか?

書込番号:19916336

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2016/05/30 14:46(1年以上前)

一般的なPCであれば、マイクさえつなげばカラオケは出来ますよ( ^ω^ )

PCにマイク端子があれば、ミキサーにマイクが出せるはずです。

書込番号:19916383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2016/05/30 14:52(1年以上前)

http://www.music-eclub.com/pasokara/

月額600円程度みたいです。
一応マイク繋げるだけとのこと。
エコーもかけられます。

ヤマハ以外にdamもあります。

書込番号:19916393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2016/06/03 00:52(1年以上前)

>このマイクと付属のデバイスで可能でしょうか?

マイクと付属のデバイスより、お使いのPC次第だと思います。
メーカーパソコンでマイク端子があれば、マイクをつなげるだけです。

>因みに私のパソコンはステレオミキサーのレベルタブにマイクの項目がないです。
OSとか、PCのサウンドデバイス次第だと思います。
うちのWindows8.1、M/B:H77M-ITX、サウンドはオンボードでRealtek HD オーディオ
ですが、マイクを接続しないと、ミキサーにマイクは出てきません。

書込番号:19925153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件 ECM-PCV80Uの満足度3

2016/10/14 17:59(1年以上前)

そうですねミキサー型の方がPCの音とマイクの音がずれないで
出力します
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/164866/
配信しなくても最低この機種はあった方が良いですよ

書込番号:20295419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク > ローランド > CS-10EM

スレ主 re97さん
クチコミ投稿数:88件

「黒:イヤホン・プラグ」を「ヘッドホン端子に接続します」と書かれていますが、どういう意味でしょうか?

CS-10EMのイヤホンマイクを耳に装着している状態で、「黒:イヤホン・プラグ」を何の「ヘッドホン端子」へ接続するのでしょうか?
・スピーカー?
・既に両耳は塞がっていると思うのですが…
・スピーカーの音を耳で聞きながら、その上で外の音をバイノーラル録音していくということでしょうか?
・それとも、「ヘッドホン端子」へ接続した場合はマイク機能が無効になり、オーディオイヤホンとして使用するということ???

書込番号:20267400

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2016/10/05 14:45(1年以上前)

黒色のプラグを機材のイヤホン端子に接続します。
赤のプラグは機材のマイク端子に接続します。

赤と黒のピンプラグがありますので、それぞれ端子に接続します。

マイクとイヤホンの一体型ですね。

書込番号:20267531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2016/10/05 23:44(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/917/917528/index-3.html

接続例です。

イヤホンに内蔵しているマイクで録音しつつ、イヤホンで音をモニターできる
という事です。

録音しながら、スピーカーで音を出してモニターするとハウリングするかと。。

書込番号:20269086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 re97さん
クチコミ投稿数:88件

2016/10/06 11:49(1年以上前)

>MA★RSさん
・回答ありがとうございます。
・内容難しかったのですが、下記のような感じでしょうか?

<ICレコーダーを使用する場合>
・黒色のプラグをICレコーダーのイヤホン端子に接続
・赤のプラグをICレコーダーのマイク端子に接続

・CS-10EMマイクで録音した音を、赤のプラグでICレコーダーへ送り録音
・録音した音を、黒色のプラグでCS-10EMへ送り返し、イヤホンとして聴く???

書込番号:20270010

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2016/10/06 12:54(1年以上前)

そうですね。
人間ならそうなります。
耳に装着し、外音を遮断するのも危険ですし。


マネキンにつける場合は、イヤホンは接続しなくても問題ないかも。
ただスピーカー出力して、マイクが拾えばハウリングするので要注意です。



書込番号:20270179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 re97さん
クチコミ投稿数:88件

2016/10/07 13:00(1年以上前)

・回答ありがとうございました
・そういうことなのですね

>ただスピーカー出力して、マイクが拾えばハウリングするので要注意です
・アドバイスありがとうございました

書込番号:20273282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ用

2016/07/14 23:27(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-330

クチコミ投稿数:5件

こちらのマイクですが、通常のプラグインパワー対応のビデオカメラに接続させて使用は出来るのでしょうか?

書込番号:20038541

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/07 07:36(1年以上前)

「プラグインパワー方式」のマイクロホンを使用するときはビデオカメラ側にもプラグインパワー方式の機能が必要です。
プラグインパワー方式の規格はメーカーによって異なり互換性がありませんので、ECM-330を使う場合はSONYのビデオカメラでないといけません。

SONYのビデオカメラなら大丈夫ですよ。

書込番号:20096914

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング