
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年5月5日 21:15 |
![]() |
3 | 0 | 2014年3月18日 18:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年2月13日 14:43 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年12月30日 12:03 |
![]() |
0 | 2 | 2013年12月3日 20:39 |
![]() |
14 | 9 | 2013年10月10日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



先日このマイクを購入し、SoundBlaster Zのマイク入力に繋げました。
Skypeで友人に聞いてもらいましたがマイクブースト付けなくてもノイズ皆無でよく聞こえると言われました
オンボード(Realtek)だとサーというノイズが少し乗るようでした
ブースト10でもかなりよく聞こえるらしく、20でもノイズはないけれどうるさいくらいとのことです
以前はPCV80Uの方で、音が小さいのとマイク本体が大きいので少し邪魔だったのですが
こいつは小さいのであまり期待していなかったのですが想像以上でした
設定はマイクボリュームは100
マイクブーストは0
SmartVolumeというマイクブーストのようなモノは82
あとは適当です><
60cm程離してスタンド使用です
USBタイプのGO! Pro等は所持していないので何とも言えませんごめんなさい
書込番号:17483883
0点





まず始めにマイク、その他オーディオ関係の知識は薄っぺらな初心者だと言うことを言わせてください。
それでは本題。 ツイキャスやSkypeなどをする上で、マイクを買おうと思います。が、自分の環境にどういったマイクが合うのかわからないので、教えてください。
ツイキャス、Skype、ニコ生等でギターの弾き語りや、ボイスチャットなどの用途なら、どんなマイクがおすすめですか?
ちなみにオーディオインターフェイスとかは持っていません。
書込番号:17183847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001GNZROE?cache=c9c9593b258fce7ad93bad1c2ac9c3c0&pi=SL500_SS115#ref=pd_aw_sbs_3
とりあえず、簡単に使い始めるにはこーゆーものがいいんじゃないでしょうか?宅録などで音質追求しない分には問題ないでしょう。
書込番号:17186231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マイク > SONY > ECM-PCV80U
WiiUでの使用のためにこちらの商品の購入を考えていますが、
ケーブル長が2mでは足りないため延長ケーブルを一緒に購入しようと考えています。
メーカー仕様ページに
本体出力コネクター:キャノン XLR-3-12Cタイプ
とありますが、これは
XLRオス-メスケーブル
なら使用可能ということでしょうか。
なお、WiiUとの接続はUSBのため、USB延長ケーブルでも可能だと思われますが、
USB延長ケーブルよりはマイク延長ケーブルの方が良いイメージがあるため
マイク延長ケーブルを選択しています。
可能であれば、USBとマイク延長ケーブルのどちらが良いかも
ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

延長ケーブルっていくらくらいするのでしょうか? 2mくらいのが欲しいのですが。
書込番号:17006174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.amazon.co.jp/Silk-Road-LM203-3-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-XLR%E3%82%AA%E3%82%B9-%E3%83%A1%E3%82%B9/dp/B00509C80Q/ref=sr_1_21?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1388315114&sr=1-21&keywords=xlr%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
私はこれを考えています。
が、使えるのかわからなかったのでここで質問させていただいているんですけどね。
書込番号:17012594
0点

使えると思いますよ。
XLRとUSBどちらが良いかについてですが、基本はアナログよりもデジタルのほうが損失などもなく、音も良くなるはずですが、このマイクの音質だと違いがわからないと思いますので好きな方を選んでいただければ結構かと思います。
書込番号:17014946
1点



マイク > SONY > ECM-PCV80U
はじめまして、このマイクはラジカセでも使えますか?プラグは変換しなくても大丈夫ですか?
PCで使う時は接続すればPC内蔵のスピーカーから音が出るのでしょうか?
子供とカラオケ等して楽しみたいと思います。
よろしくお願い致します。
0点

ECM-PCV80Uはプラグインパワーを電源として動作するプラグインパワー方式のマイクなので、接続したいマイク端子側もプラグインパワー方式でなければなりません。
PC本体にあるマイク端子や付属USBオーディオボックスのマイク端子ならプラグインパワー方式ですから動作しますが、そのラジカセのマイク端子がプラグインパワー方式に対応していない一般的なマイク端子の場合だと電源がもらえませんから接続してもECM-PCV80Uが動作しない・・・使えないということになります。
どのラジカセなのか不明ですが、通常はプラグインパワー方式に対応していないマイク端子がほとんどなのですが、このあたりはラジカセ説明書の仕様等を参照するかメーカー問い合わせが確実です。
それから「プラグは変換しなくても大丈夫ですか?」とのことですが、
プラグインパワー方式のマイク端子は一部例外を除いて【3.5mmミニジャック】仕様しかありません。
質問者さんのラジカセマイク端子がそれ以外の【6.3mm標準ジャック】等、3.5mmミニジャック以外なら、
この時点でプラグインパワー方式ではないマイク端子になってしまうので、変換を利用して接続させてもECM-PCV80Uは動作しないということになります。
ECM-PCV80Uは【PC用のマイク(PS3等にも対応)】ですからPCでの使用が前提なのですが、PCでカラオケをしようとすると今度はPC側が問題となります。
PCはカラオケ用途に考慮されていないのでマイクの音をリアルタイムにスピーカー等から出力させるのが苦手です。
設定によりできなくはないですが、マイク音声が遅れてしまう(遅延)のでカラオケ目的では実用になりません。
ECM-PCV80U付属のUSBオーディオボックスにはマイク音声の遅延を防ぐ「音遅延処理対応」なので、PCからは音を出さずに、USBオーディオボックスの「AUDIO OUT端子」のほうで音を聞く、こちらにPC用スピーカー等を接続して音を聞けばマイク音声の遅延無くカラオケが可能となります。
書込番号:16911864
0点

追加です。
そのラジカセに音声入力用の端子【LINE IN】や、【AUX IN】があるなら、付属USBオーディオボックスの「AUDIO OUT」と繋げることでラジカラから音を出せます。
ラジカセのマイク端子に接続しても音は入りますが、過大入力になってしまうので音が割れて音質もかなり悪くなるどころか最悪ラジカセを傷める可能性もあるので注意が必要です。
抵抗入りケーブル等を利用することである程度の改善は可能ですが、マイク端子はマイク接続専用の端子ですからマイク以外の利用はされないほうが安全です。
書込番号:16911947
0点



マイク > SONY > ECM-PCV80U
ご教授下さい。
Mac Book に付属のUSB AUDIO BOX経由でつないでQuickTime Playerで録音しようとしています。
録音時、または待機時に継続的に電子音がします。
いわゆるブーーーというノイズとは違う、
ピッピッピッピピーッピッピッピー
という高めの電子音で小音ですが気になります。
ちなみにUSB AUDIO BOXだけでマイクを接続しなくてもなります。
Audio MIDI設定でマスターを0にしてもこの電子音だけは残っています。
録音場所等は関係なく鳴ります。
商品の不良か、または環境や設定の問題なのかわかる方がいましたらご教授下さいませ。
SONYに電話しても原因わからんようでした。
6点

USB AUDIO BOX経由だと私も入ります
ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
PC内蔵のライン入力だと入りません
故障でしょうか?
書込番号:16306831
0点

新しいものに交換してもらいましたがやはり音がするのでMacとの相性なのかなと諦めます。
ガレージバンド経由でもなるのでソフトのせいではなさそうです。
新しいマイクを買うかインターフェイスだけ買うかしないと使えないですね。。。
せっかく安いのに意味ないですね・・・。
書込番号:16308477
0点

別のオーディオインターフェイスを購入して接続してみたところ電子音はならなくなりました。
理由はわかりませんが、やはりインターフェイスが原因のようです。
書込番号:16350133
2点

ラクロワ堂さん
私も全く同じ現象で悩んでいるところです。
ラクロワ堂さんは解決されたとのことで、何よりです。
よろしければ、オーディオインターフェースは何を購入されたのか教えて頂けませんか?
解決例にあやかりたいです(笑)
書込番号:16655145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

猫宮さんもですか!
やっぱり何か問題あるんですよねきっと。
ソニーの窓口の人、マイクに問題は報告されてないからMac側の問題じゃないですか?とかいってたし(怒)
せっかく安いマイクなのであんまり高いオーディオインターフェイスを購入してもな・・・
また同じ現象が出たら嫌だし・・・
とお安めのもので試してみたらバッチリでした。
全く同じ環境という訳ではないのでなおるかわかりませんがよろしかったらお試し下さい。
問題が解消する事をお祈り致します。
pl-us35ap
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-USB→3-5mmヘッドホン-マイク端子-USBオーディオ変換アダプタ-PL-US35AP/dp/B001A1PR4M/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1380690906&sr=8-1&keywords=pl-us35ap
書込番号:16657492
5点

URLが上手く飛ばないみたいです。
そのままコピペして検索して頂くか、型番で検索してみてください!!!
すみません!
書込番号:16657503
0点

早速ポチってきました!教えてくださってありがとうございます!
動作環境に記載があるのに、Macのせいにされたくないですよね…
書込番号:16660152
0点

ラクロワ堂さん
教えていただいたものに変更したところ、電子音解消されました!
教えてくださってありがとうございました!
書込番号:16676774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役にたてて良かったです!
相性・・・なんですかねー。
これはこれでノイズがヒドイという人もいるみたいなので。
解決できて良かったです!
書込番号:16689700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
マイク
(最近10年以内の発売・登録)





