
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月15日 17:33 |
![]() |
7 | 2 | 2012年12月13日 02:19 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月6日 21:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月17日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月7日 08:34 |
![]() |
5 | 2 | 2012年9月25日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マイク > SONY > ECM-PCV80U
この、PCボンバーのマイクわスピーカー的な物がついてますか?
マイクだけしかついてないですか?
そしたらマイクケーブル、スピーカー
買った方がいいですよね?
録音わ別にする気ないので
マイクで音が出ればいいです←
書込番号:15479718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品のスレッド見つけるくらいなら、製品ページも確認できるのでは?
http://www.sony.jp/microphone/products/ECM-PCV80U/
そうすれば、マイクの値段は「マイクのみ」であることが判るはず。
そもそもマイクの価格にスピーカーが含まれるのか、考える理由も理解できないが...
書込番号:15479775
1点

はじめまして。
付属は、本体、マイクホルダー、テーブルスタンド
マイクケーブル(2m)、USBケーブル(0.5m)です。
スピーカーは、モニタースピーカー又は
PCスピーカーを持っていれば、そちらから出ます。
書込番号:15482447
0点



マイク > SONY > ECM-PCV80U
この製品とWii Uを所有している方々へ、良かったら動作確認して教えていただきたいのですが、Wii U にて認識してNintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U で使用できますか?
よろしくお願いします。
2点

問題なく使えます。
課金前の選曲の時点でマイクの音は拾えますので、手持ちのマイクが使えるかどうかは課金せずとも判定出来ます。
ちなみにですが、付属のオーディオボックスを使わず、
よくあるヘッドセットについているミニプラグをUSBに変換するコネクタでこのマイクを接続すると使えないみたいです。
当方ではロジクールのヘッドセットに付属していたUSB変換プラグは使えませんでした。
書込番号:15469022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Liluluさん
情報ありがとうございました。
この製品を購入してみようと思います。
書込番号:15471412
0点



AT社ヘルプの正式回答は「不適合」でしたが、PHOTONにも4極イヤホンジャックが搭載されています。
マイク付きイヤホンを繋げると通話もできるので使えそうな気がするのですが、実際に使われた方いらっしゃいませんでしょう?レポート頂けると助かります。
ヘルプの方の話だと、PHOTON(端末側)に録音アプリがプリインストールされていない場合も不適合になるとの事だったので、実際PHOTONの録音アプリは使っていないので、それが原因で不適合となっているのかもしれないなと思っています。。。
0点

パソコン用の手持ちのヘッドセットのマイク端子をPHOTONに接続して録音アプリを試してみたところ、外付けのマイクの音は拾っていないようでした。
ので、やはり実際に使えないのかもしれません。。。{{(>_<)}}
実体験レポートありましたら、引き続きよろしくお願いします。。
書込番号:15304381
0点





マイク > SHURE > SVX24/PG58
会議室での使用を考えておりますが、主な使用はプレゼン、時折カラオケなどです。アンプか配線の影響で少しノイズが出ている状態で、ステージのような音響までは求めておりません。どの機種を購入するのがよろしいのか、悩んでおります。2万円近辺のこの機種でいいのか、3万円台、4万円台とランクアップをして、後で後悔しないものを購入した方がよいのか、各クチコミを読んでも、まだわからない部分がございますので、素人の質問で申し訳ありませんが、詳しい方々にご教授頂きたいと思います。
0点



サウンドカード:Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD
マイク:ECM-PC60
こちらのマイクを接続するとジーっといったノイズが発生します。
マイクをミュートにすると消えるのでマイクが原因だと思います。
延長ケーブルを換えてみたり直接繋いだりと試しましたが症状は変わりません。
サウンドのプロパティでマイクの音量を30以下に設定するとほぼノイズは消えますが音量が小さすぎて使えません。
80〜100まで上げると標準的な音量にはなりますがノイズが酷いです。
以前使っていたヘッドセットのマイクはノイズもなくマイクの音量を上げても問題なかったのですが
この製品の不具合でしょうか?
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
マイク
(最近10年以内の発売・登録)





