マイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイク のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

skypeでスピーカーとの併用

2010/11/22 21:11(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PC50

スレ主 緑邦さん
クチコミ投稿数:1件

スピーカーで相手の音声出力、ECM-PC50でマイク入力だと、出力音声をマイクが拾って不味いでしょうか?
マイクの後ろにシートを立てるくらいでは回避できませんかね?

書込番号:12257485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスチャットで使えるでしょうか?

2010/10/18 19:34(1年以上前)


マイク > ローランド > CS-10EM

クチコミ投稿数:107件

この商品は入力だけでなく、出力も一体となった、
ヘッドセットのようなものかと思うのですが、
ボイスチャットのように、入出力を同時に行っても普通に使えるのでしょうか。
出力再生音が大きくなるとハウリングが起こるとはレビューの方がおっしゃっていましたが、
普通に会話する程度の音では大丈夫でしょうか。

それから、マイクが口元ではなく耳にあるため、
少し大きめの声で話さなければいけないのように思えるのですが、
実際はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12079797

ナイスクチコミ!0


返信する
gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件 CS-10EMのオーナーCS-10EMの満足度5

2010/10/19 21:06(1年以上前)

ろーねこさんこんばんは。

マイクの音がイヤホンに返ってくる場合は音量を控えないとハウリングしますが、騒がしくない所で聞き取れる程度の音量は
確保出来るので、ボイスチャット用途にも使えなくは無いです。

ただ、以下の点が気になります。
[1] 首を動かしたりした時にコードのタッチノイズを拾ってしまいます。
[2] 自分の声を耳に装着したマイクで拾う訳ですが、無指向性マイクを遠くに置いたような音になり、
  出力は思ったより小さく、周辺の雑音も良く拾ってしまいます。骨伝導の効果は実感出来ません。
  これはろーねこさんのご懸念の通りです。
対策として[1]は左右を入替えてのシュア掛けで改善できますが、[2]は解消困難です。

外見はマイクが無いように見えるのでスマートですが、残念ながら、他にはこの製品を積極的に選ぶ理由は無いと思われます。
ご参考になればうれしいです。

書込番号:12085370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2010/10/20 01:11(1年以上前)

こんばんは〜gen-taさん。
既に参考にさせて頂いていた、レビューの方ですね。
期待していた以上の懇切丁寧な解説大変感謝いたします。

ボイスチャットとして使えないという事はないけど、
あまり向いていないということですね。
gen-taさんが5つ☆をつけていたこともあり、
これで購入を中止するかどうかはまだわかりませんが、
買うにしてもボイスチャットとしての能力は期待しないことにします。
(何も知らずに買っていれば後悔したと思います)

大変参考になりました!どうも有難うございました m(_ _)m

書込番号:12086923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの音が出ない・・・。

2010/02/02 21:57(1年以上前)


マイク

当方、ボイスチャットやカラオケを録音し、あわよくば歌ってみた動画なんて作ろうとしてるのですが…。


BEHRINGERのXM8500をALESISのMICLINKなるオーディオインターフェイスで接続したのですが、
マイクに向かってしゃべっても音が出ません。。


スピーカーはモニターに付随するものです。。

フロントパネルにあるミニステレオジャックに接続するヘッドセットだと音は出ます。




録音デバイスの設定もマイクの横にあるゲージは喋ると上がるのでマイクは認識している模様。

ステレオミキサーを『規定値に設定』にしましたが音が出ません。。


どうしたらよいのでしょうか??

書込番号:10878253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件

2010/02/02 21:58(1年以上前)

書き忘れてしまいましたがOSはvistaです。

書込番号:10878260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイク性能について

2010/01/26 00:46(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PC50

スレ主 hibaXさん
クチコミ投稿数:12件

友達がこれを買ってすぐ壊れたと言ってました。
正直、これよりか安いスカイプとかにちょうどいい(マイク質がいい)スタンドマイクを探しています。
なにか、いい商品はありませんかね??

書込番号:10840318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音をほとんど拾いません

2009/12/21 22:21(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PC50

クチコミ投稿数:32件

マイクを手に持って口元に持っていって話さないと音をほとんど拾いません。
ボリュームコントロールでマイクブーストを付けてもほとんど変わりません。
これはただ単にパソコンと相性が悪いだけなんでしょうか?
それともなにか設定するんでしょうか?

書込番号:10665611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/26 23:31(1年以上前)

ゼルギアさんこんにちは。
ECM-PC50を私は持っていませんので詳しい説明書などを読まずに回答させていただきますが、まず、この商品はコンデンサーマイクという、いわゆる一般のマイク(ダイナミックマイク)とは違い「電力を必要とする」マイクであることはご承知でご購入されていますか。
コンデンサーマイクは、歌手などが握って使うダイナミックマイクと違い周りの音の集音に特化しているのが特徴です。割と離れたところの音でもキャッチできる設計ですが、高性能なぶん、電力を必要としないダイナミックマイクと違い本体に電力が必要になります。
大きい製品は本体内に電池を入れたりする設計ですが、ゼルギアさんが購入されたものは小さいので電池は入れなれないと思います。プラグインパワー方式と書かれてますので電力は接続する機材から供給する仕組みと思われます。
メーカーページのカタログPDFでDLすると接続端子が3極と書かれているので、多分ですが接続する機器も限定されそうな感があります。(音声だけでなく、電力も供給できる設計の機材ということです。)お使いになられている環境がわかりませんが電力供給も可能な端子を持った機器でなければ、おそらくこのマイクはほぼその性能を発揮できないと思われます。

上記の内容を知った上でご購入されているようでしたらでしゃばってしまい申し訳ありません。「パソコンと相性が…」と書かれてらっしゃるのでパソコンに接続されていると思うのですが、つなげている接続端子が「ファンタム電源」とか「プラグインパワー対応」とかの設計でなければマイクはほぼその力を発揮できていないはずです。

書込番号:10690394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/12/27 00:56(1年以上前)

回答ありがとうございます!
今使っているパソコンがアプライドという店のオリジナルパソコンで、i-works Type GX4です。
パソコンに詳しくないのでどこを見たらいいか分からないんですが、アプライドのURLを貼ったほうがいいでしょうか?
手間だったらすいません。m(__)m

書込番号:10690888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

路上でのお薦めのヘッドセットマイク?

2009/12/25 14:06(1年以上前)


マイク

クチコミ投稿数:1件

野外や路上で弾き語りなどで使うハンズフリーヘッドセットのマイクを検討してます。
ROLAND DRHS5 か SHURE SM10A CN を検討してます。
また、他にお薦めあればどなたか教えて下さい。歌うジャンルはボサノバ中心です。
宜しくお願いします!

書込番号:10682517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング