マイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイク のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク > SONY > ECM-PCV80U

クチコミ投稿数:35件

ECM-PCV80Uというマイクですが、これを使って、PC上に音を出すことはできませんか?
カラオケに使いたいんです。

みんな、ニコ生とかスカイプとかPS3 JOYSOUND DIVE とかに使っていて、パソコンでyoutubeなどを使ってカラオケができるかどうかわかんないんです。

自分のパソコンはwindows7 64bitでマイク入力端子もあります。
心配なのは、このマイクを使ったら、録音はできる、スカイプもできる、ただ、PC上に音は出せない、なんてことにならないかという点です。

書込番号:15020505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/04 11:27(1年以上前)

USBでも、マイク端子でも大丈夫です。

書込番号:15020607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/09/06 17:26(1年以上前)

USBでも、マイク端子でも歌声がPC上でなりましたが、
歌声よりスピーカーから出る歌声が遅くでるので、歌いづらいったらありません。

書込番号:15030042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ピアノの弾き語り

2012/08/01 17:32(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

クチコミ投稿数:68件

電子ピアノの弾き語りをしています。
この度、録音してみようと思いましたが、その手の専門知識があまりありません。

ダイナミックとコンデンサーとでは電子ピアノの弾き語りにどちらが向いているのでしょうか。

ダイナミックで音声とピアノを別々にした方が良いとのことを書かれている方がいましたが、とりあえず1万円以内の予算で考えています。

パソコンにシンガーソングライター8のソフトが入っており、ゆくゆくは少し本格的に録音してみようかとも思っています。

ただ今回は、とりあえず一度録音して見ようと思い、この製品でも十分ならそれに越した事はありません。

どなたか、こういったことをよくされる方、アドバイス頂けないでしょうか。

ちなみに電子ピアノの弾き語りのレベルは中級の上程度です。


書込番号:14883710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2012/08/01 20:45(1年以上前)

ボーカルの音をとる場合、一般的にはダイナミックマイクを使います。
理由は、ボーカルはダイナミックレンジが広いわりに、周波数レンジが狭いことによります。
弾き語りもそうですが、マイクと口の距離が不安定なので、大入力が頻繁に入ります。
構造上電気回路(増幅回路)を持つコンデンサーマイクは、この大入力が苦手です。
あくまで一般的な話ですので、使いこなしでいかようにもなりますが。

マイクの構造の違いは、こちらに詳しくあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3

ボーカルと電子ピアノとは別のトラックで録る方が、後で音量バランスが補正できる点で好ましいと思います。
マイク1本でボーカルと電子ピアノをまかなうのは厳しいのでは?
電子ピアノをラインで出力させて、ミキサーでマイク入力と混ぜるというやり方もありますが。
こんなの、安くて使えるのでは?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMX400%5E%5E

これならマイクは1本でOKです。

書込番号:14884371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/08/03 02:21(1年以上前)

みっどぼんどさん、ありがとうございます。

昔、一度、MIDIインターフェイス、ミキサーなどを購入して本格的にしてみようかと思った時期もありましたが、いかんせん機材が高くて断念しました。

とりあえず、素人なりですが上の機材と安いダイナミックマイクで一度チャレンジしてみます。

それにしても、今SOUNDHOUSEのカタログ見てますが、5,6年前に比べて、使えるかどうかは別として、安いミキサーやインターフェイスなど多いですね。

また、何かよい智恵がありましたら、ご教授お願いします。

書込番号:14889553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品のUSBボックスについて

2012/07/02 15:14(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

本商品の購入を検討中です。
さて、付属品のUSBボックスについてですが、メーカー商品情報ホームページに以下のような記述がありました。

※ 実況配信する場合は、ステレオミキサー機能搭載PCのマイク端子に直接接続してください

この記述は、つまり、付属のUSBボックスにはステレオミキサー機能はない、と理解してよいのでしょうか?それがなければ、USBボックスのないECM-PCV40で充分かなと思っています。

書込番号:14753379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/22 05:55(1年以上前)

僕もPCのマイク端子に繋いでます。
5Vエコですし、これだけでもPCの簡易マイクより5億倍綺麗に録れるので十分です。
usbボックスは1500円で売れるので実質1500円ですよ!買わなきゃ損です

書込番号:14839785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2012/07/22 09:47(1年以上前)

>PCの簡易マイクより5億倍綺麗に録れるので

  クス・・・ホント〜ォ・・・クスクスクス・・・


コメント、有難うございます。実は、既に注文しております。あんまり、期待はしていませんが・・・。好奇心です、好奇心。

書込番号:14840264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件

2012/07/24 21:37(1年以上前)

購入後、三日目です。早速パソコンマイク端子に接続して使用してみたのですが、どうも、ときどきノイズがあって困っておりました。どうしたものかと思っていたのですが、ふと、ポップガードを付けてみよう思い立ち、でも、ポップガードは持っていないので、身近にあった布切れを集音部に巻いて録音してみたところ、完璧です。解決しました。買ってよかったです。

書込番号:14852103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

感度がいいもの

2012/07/22 01:49(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

クチコミ投稿数:76件

現在スカイプで使っているのが
http://kakaku.com/item/20778510201/
ICレコーダなのですがよく音を拾ってしまいます。
PCにつなぐとマイクになるので使っているのですが、そろそろマイクにしようと考えています。

音をよく拾うのですが以下の感じです。
・主にPCのスピーカーの音が入ります。
・家の外を通る車の音。
を拾ってしまいます。

※スピーカーは光デジタル出力で、画面の下にのみ置いています。
光デジタル出力なのでRealtekのエコーキャンセルができません。


そこでこの商品を購入しようと思うのですが、
・声は拾う。
・雑音(遠くはなれた音)は拾わない。
・TVやPCのスピーカーの音をあまり拾わない。
などを疑問に思っております。

また、マイクの向きのみの音を拾ったりするのか、
もしくはそうではないのか知りたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14839493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/22 09:36(1年以上前)

>また、マイクの向きのみの音を拾ったりするのか、
>もしくはそうではないのか知りたいと思います。

 このホームページのメーカー仕様表というところをクリックすると、仕様表が出てきます。その仕様表の一番最初に『単一指向性』と記述がありますから、一方向の音しか拾わないと思いますよ。

 あと、YouTubeなんかでECM-PCV80Uを検索かけてみると、いくつかテストレビューが聴けますから、参考になると思います。

書込番号:14840212

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク > SONY > ECM-PCV80U

スレ主 picorockさん
クチコミ投稿数:5件

このマイクをJOYSOUND Wiiで試された方はいますか?
そして認識はしたのでしょうか?
JOYSOUND DiVAでは問題なさそうですが・・・

書込番号:14055323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 13:47(1年以上前)

試しに繋いでみましたが残念ながらwiiでは認識しませんでした_(._.;)_。

書込番号:14797278

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク > SONY > ECM-PCV80U

スレ主 haruota3さん
クチコミ投稿数:9件

今度この製品を購入しようと思うのですが、家にミニ三脚があるので低いを噂されているマイクスタンドを高くできたらなんて、思っております。また、1脚に取り付けての使用も考えています。
そこで、付属のマイクスタンドのネジ穴のサイズはいくつでしょうか?

すでにご購入されている方、回答よろしくお願いいたします。

書込番号:14652153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ECM-PCV80UのオーナーECM-PCV80Uの満足度5

2012/06/16 14:16(1年以上前)

的外れの回答だったら申し訳ないですが、
このマイクの足には金属部品は使われておりません。
全部プラスチックでできているようです。

よって、ねじのようなものはついておらず、
マイク受けの下側のプラスチックを
足の中心に大きく掘られたねじ穴に
ねじ込むような形で設置します。

少なくとも裏から見ても市販のスタンドのようなねじは見当たりません。

参考になれば幸いです。

  マイク
   お
   お
   お
 ねじ風の底

   ↓
穴の開いたうけ足

こんなイメージです。

書込番号:14687718

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング