
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2019年7月21日 11:56 |
![]() |
1 | 0 | 2019年6月21日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2019年6月8日 22:01 |
![]() |
0 | 4 | 2019年3月4日 16:36 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年1月27日 17:34 |
![]() |
0 | 0 | 2019年1月22日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メーカーのHP見ましたが長さだけみたいですね。
SM63が145mmで、SM63Lが233mmです。
Lにはウインドスクリーンが付属しているようです。
書込番号:22809473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SM63には、ハンドルの長さと色が異なる3種類のモデルがあります。シャンパンカラーのSM63は長さ145mmで、ステージ、放送、レコーディング、テレビスタジオでハンドヘルドマイクとして使用するのに適しています。SM63L(シャンパンゴールド)とSM63LB(ブラック)は、離れた位置からのインタビューやスポーツ報道など、長いマイクが必要な状況に最適の長さ233mmです。
だそうです。
書込番号:22810153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

完熟紫芋さん MA★RSさん ご教授ありがとうございます。
性能は同じで形状の違いだけなのですね。
長いSM63Lの方が扱いやすいようですね。
ありがとうございました。
書込番号:22812114
0点





PCを起動してディスコード等で会話しようとすると、声を拾わなくなります。
サウンドを開いて録音タブからECM-PC60を開きマイクブーストを触ると声を拾うようになります。
シャットダウンするとまた、同じ症状になります。
毎回、面倒なのですが、解決方法ご存じの方は教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点



タブレットにイヤホンマイクをつなげる4極ミニフラグの穴があります。ここに繋ぐマイクについてお伺いします。私はパソコンに繋ぐマイクしか使ったことがありません。この手のマイクはコンデンサーマイクで、プラグの一つはマイク用の電源となっていたと理解しています。
しかし、4極ミニプラグをネットで調べたところ、「OMTP」と「CTIA」のどちらも電源線がありません。パソコン用のマイクは使えないということでしょうか。ただ、通販サイトで4極ミニプラグをマイクとイヤホンに分岐する変換ケーブルを調べると、パソコン用のマイクが引き続き使えたと買いている人もいます。
私はタブレットの4極ミニプラグに繋ぐマイクを必要としています。4極ミニプラグをマイクとイヤホンに分岐する変換ケーブルを購入して、手持ちのパソコン用マイク(コンデンサーマイク)がつなげるならありがたいと考えています。
【参照先】
https://www.wdic.org/w/WDIC/4%E6%A5%B5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B
https://www.biccamera.com/bc/item/3374349/
0点

一般論の話をするより、
タブレット、マイクの型番書いた方が回答来るかも…
書込番号:22507853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS Tab Wi-Fi FAR70Aという古い機種でして、4極ミニプラグが「OMTP」と「CTIA」のどちらかも分かりません。メーカーに問い合わせしたところ、調べて回答するということで待ち状態です。この回答が来ればものを買うことはできると思います。ただ、原理も知りたくて質問しました。
書込番号:22508331
0点

富士通のタブレットはわかりませんが、iPhoneとかなら先端からL、R、GND、M(2.7V)だと思います。
マイクに電源が繋がってます。
方式とピンアサインの情報があると良いかもですね。
書込番号:22508758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後いろいろ調べた結果として、4極ミニプラグでは、マイク信号線が電源(+)を兼ねていることまでは分かりました。おかげで完璧ではないものの一応理屈は理解できました。後は、メーカーに聞いている「OMTP」と「CTIA」のどちらであるかの回答が得られたら、分岐ケーブルを買いに行けます。
書込番号:22508928
0点



Verkstar Bluetoothカラオケマイク...(ゴールデン色)を激安でゲット!
このマイクがあれば自宅がカラオケルームに早替わりしてホームパーティが出来ますし、未だ試していませんけど車の車内やアウトドアでも活躍してくれそうで暖かくなるのが楽しみです。
このマイクの素晴らしさは超低価格とは思えないくらい音が良いんです。で、ボタンを押せば歌手の音声のみかなり小さく出来ますし、勿論エコーもついていますのでカラオケの練習に最適です。
値段が値段だけに欠点が少しありまして、音量自体はスマホ等のソースボリュームを上げてあげれば良いのですが、自分の声があまり大きくならないのが残業です。あと持つ部分がツルツルしていて滑りやすいくらいってとこですね。
Amazonで普段3000円(色によって違う)5%割引のクーポンが選べます。1台目はクーポンを利用して2850円でゲットし直ぐにスクショを貼らせて頂いたタイムセール価格を利用してデュエット用にもう1本ゲットしております。
Amazon等で見て頂くともっと安い同等商品もありますけど、本品は2018年最新版ですので、値段だけで選ぶと失敗するかもしれませんので、良く調べてからにした方が良さそうです。
立派なケースが付録されていますからプレゼントにも良さそうですよ♪
書込番号:22423289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

部屋にBluetooth機能を持ったガジェットを全てマイクと同期させているんですけど、実際に使うガジェット以外のBluetoothをoffにしないと当たり前ですけど繋がらないんで一瞬焦りました。
人がたくさん集まる場合では尚更ですネ。
書込番号:22423883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



cakewalk というDAWソフトと相性が悪いようです。設定の問題かと思いDAWの設定を開こうにもソフトが応答なしになってしまいます。windows側の設定を変えてもDAWはフリーズしてしまいます。再起動しても変わりません。他のソフトでは正常に接続されます。また、フリーズしたソフトを強制終了した後には何故かwindowsのオーディオドライバが終了、されています。何かご存知ですか?
書込番号:22412375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
マイク
(最近10年以内の発売・登録)





