マイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイク のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク > オーディオテクニカ > AT2050

スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件

こちらのマイクを、下記URLのオーディオインタフェースに繋げて、パソコンに声を取り込む予定なのですが
(アマゾンのページです)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B19JBW2/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A2GXV9DLAIRR13&psc=1


このAT2050と上記のオーディオインタフェースを繋げるには、
どのケーブルが適していますか?
初心者の私が選ぶより、知識のある皆様に聞いた方が適したケーブルが選択できるかなと思い、
質問させていただきました。

ケーブルは、一般的なもので構いません。

書込番号:22397972

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2019/01/19 11:25(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B003UXCZG6/

この辺りとかどうですか。

長さは好みで。。

書込番号:22404193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件

2019/01/19 21:11(1年以上前)

>MA★RSさん

お返事ありがとうございます!

参考にさせていただきます♪

ありがとうございました!

書込番号:22405399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PC通話用のマイク

2018/09/27 12:30(1年以上前)


マイク

スレ主 lumchさん
クチコミ投稿数:7件

PC通話用のマイクを探しております。
主にSkypeとディスコードです。

予算は2万以下

マイクの知識が乏しいので、皆さんの知恵をお貸しください!

書込番号:22141054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2018/09/30 07:50(1年以上前)

通話用ならなんでもいいのでは。
量販店でサンワサプライとか色々置いてます。

書込番号:22148191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音がロボットのような声になる

2018/06/19 09:33(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
私はYouTubeにて実況動画を投稿している者なのですが、ゲームを録画録音するとか5回に1回くらい自分の声だけがロボットのようになります。
例えるなら扇風機の前で喋る時の声です。

使用している物は
pc→ASUS デスクトップゲーミングpc
マイク→SONY エレクトリックコンデンサーマイクロホン
キャプチャーボード→アバーメディア AVT-C875

なにか設定の問題なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21906717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/19 20:07(1年以上前)

私も同じことがありました。
理屈は分かりませんがavt-c875の専用ソフト?専用プログラム?でしたっけ?
それをPCに再インストールもしくは最新のモノをインストールしたら直りました。

書込番号:21907809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ゼンハイザーのMKE400とGH1

2018/03/21 05:32(1年以上前)


マイク > ゼンハイザー > MKE 400

スレ主 等無機さん
クチコミ投稿数:31件

ゼンハイザーのMKE400に35mm⇒2.5mmプラグでGH1に繋いで撮るんですが
ホワイトノイズがすごくうるさいです。なんとかしたいのですが・・・。
そもそもガンマイクは使い慣れていないのですが、こんなものなのでしょうか。

判る方、回答宜しくお願い致します。

書込番号:21691502

ナイスクチコミ!1


返信する
papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/23 00:02(1年以上前)

>等無機さん こんばんは

マイクの感度設定はどうなっているでしょうか?
またどのような音源をどの程度の距離で録音されてますでしょうか?

以上2点よろしくお願いします

書込番号:21696819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マイク

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

『ソニー』が久しぶりに、マイクロフォンの新製品を発表しましたね・・・

http://ascii.jp/elem/000/001/620/1620710/

わたくしは、【ツートラ/サンパチ】時代に購入して、今も所有しているのが“SONY製”《ECM-19B》
もちろん業務用の《C-100》群とは、段違いの民生用のプア(?)製品です。

(接続が《C-100》群は XLR(キャノン)ケーブル。という所から、もう違っていますネ・・・) 

〈ソニーストア 札幌〉で「モックアップ」を見せていただきました。
業務用とは言え、憧れます。。。。

書込番号:21687585

ナイスクチコミ!0


返信する
papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/22 23:55(1年以上前)

>夢追人@札幌さん こんばんは

あまり詳しくはありませんが業務用オーディオの世界で
ここのところほとんど名前を聞かないのがSONYです

録音を趣味にしている
私ごときアマチュア駆け出しレベルの人間ですら
魅力を感じるSONY製品がこのカテゴリーには全くありません

このマイクもハイレゾ録音可能とうたっていますけど
可聴帯域外の音を拾って一体何の意味があるのか
理解に苦しみます

とは言え熱烈なSONYファンと仰られるのであれば
反対するつもりはありませんが
深いお付き合いはやめられた方が無難なのではと思います

過度な期待は禁物です
以上余計なお世話でした

書込番号:21696799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/23 06:35(1年以上前)

>papuwさん へ

アドバイスありがとうございました。
私も当該製品につきましては、ただのトピックスとして書き込んだだけであり、業務用でもあり、
購入。云々は考えてはおりません。

ただ『ソニーストア 札幌』で、実物と同じ重さ・大きさの「モックアップ」を、
スタッフ(ソニーでは“スタイリスト”と呼称しています)の方から、手渡され、その重さ・感触をしばし楽しんだ。
と言うだけです。

『デンスケ』を担いで歩き回るパッションは衰えてしまいました。想い、はあるのですがねぇ。。。

書込番号:21697121

ナイスクチコミ!0


papuwさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/23 23:48(1年以上前)

こんばんは

デジタル化の恩恵で
レコーダは軽量小型、更に低価格化しましたけど
マイクは昔とあまり変わらないですね

>モックアップ
実際に録音して試せると更に良さそうですが
私の住んでる近くにそんな場所もないので
都市部に住んでおられる方が羨ましく思えます

>想い、はあるのですが
3万も出せばXLR端子を搭載したレコーダがあるので
魔が差したらチャレンジされてみては?(笑)

最近のレコーダは内臓マイクだけでもかなり使えると思います
もちろん業務用の高級コンデンサの実力は
”あこがれ”に相当しますけど

書込番号:21699034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ICレコーダーで使えますか

2018/02/12 18:29(1年以上前)


マイク > SONY > F-V420

クチコミ投稿数:8件

タスカムのDR-07(最新の型)を使っていますが、これにつなげて使用することはできるでしょうか。

書込番号:21593397

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2018/02/13 09:18(1年以上前)

ダイナミックマイクや電池内蔵の外部マイクを使用するときは、MIC POWERをオフにして、とあるので、外部マイクとして、ダイナミックマイクは使用できます。

このマイクはモノラルなので、片チャンネルにしか録音できなかったりしませんか?

書込番号:21595203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/13 16:02(1年以上前)

MA★RSさん 返信ありがとうございます。
ICレコーダーを録音装置として、少し離れた環境音を取りたいだけなので、モノラルマイクでも問題ないのですが、他のダイナミックマイクである BEHRINGER XM8500 も同様でしょうか?

書込番号:21596024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/13 16:14(1年以上前)

すいません、同様でしょうかというのは、
https://www.amazon.co.jp/dp//B011NLSQNC/ のタイプのケーブルでも問題ないかという意味です。

書込番号:21596045

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2018/02/13 16:34(1年以上前)

そのケーブルは標準プラグで太めなので、細いミニプラグに変換必要です。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000LPP658/ref=mp_s_a_1_3?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1518507098&sr=8-3&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=標準プラグ+ミニプラグ+モノラル&dpPl=1&dpID=41q37-86sRL&ref=plSrch
など。

SONYのは、安全回路が付いてて、パワーオンのまま刺しても壊れない設計になっているようですが、他者のは、確実に切り替えて使用する必要があるようです。

書込番号:21596088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/25 11:14(1年以上前)

MA★RSさん、遅くなりました。
コンデンサマイク、ケーブルについて回答ありがとうございました。

書込番号:21628980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング