マイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイク のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

sonyの修理サポートの送料はお客様負担

2013/04/16 13:44(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

クチコミ投稿数:34件

PS3でカラオケ用に購入して半月ほど使いました
まだ数回使っただけで、ノイズがでだして、最後には音が出なくなりました。壊れるのは機械なので仕方がないことで、早く直ればいいやという気持ちでサポートに修理の電話をしたら、発送と返送の送料をお客さま負担でと言われて、断りました。他メーカーはいままでの何度かの修理の際には相手の着払いで対応していたので、ソニーの対応に疑問を感じて修理を断ってしまいました。ソニーの対応は酷いと噂は聞いていましたが、これが普通の対応なんでしょうか?

書込番号:16022681

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件

2013/04/16 21:12(1年以上前)

amazonで購入したのですが、amazonでは、基本メーカー保証で修理を依頼すると聞いていたのでソニーに電話したのですが結果修理を断り、amazonでは、購入から一ヶ月以内だったら返品もしくは交換が着払いで可能と知り、商品の交換の依頼をしました。商品が1〜2日で届くらしく助かりました。2.3回しか使っていない購入から2週間の商品で初期不良と推測される商品を、発送から返送までお客様負担なんておかしいですね。2800円位の商品で発送から返送までの送料と手間暇まで考えたら、ソニーの対応にはいまだに納得がいかないですね。愚痴になってしまいましたが、商品自体は手頃な値段で使いやすいので満足しています。

書込番号:16023990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/04/19 14:39(1年以上前)

アマゾンは基本修理対応の場合はメーカーに問い合わせてくださいのスタンスをとっていますが
メーカーが送料負担で送ってくれなど消費者を馬鹿にした応対した場合には販売側の責任で
メーカーと掛け合ってくれます。
今回はアマゾンの初期対応で済んだみたいですが、修理対応の場合はメーカーに問い合わせた結果をアマゾンに告げて
相談してみると嫌な思いを極力せずによい結果になるかもしれません。

書込番号:16034245

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2013/04/19 23:46(1年以上前)

やはりソニーの対応は酷いものだったんですね。
Amazonがそこまでしてくれるのは知りませんでした。
貴重なアドバイスありがとうございました

書込番号:16035998

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトとの相性

2013/03/27 04:20(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

クチコミ投稿数:65件

初心者です。
知人に、動画と音声で、操作を教えたく、マイクを探してます。

Camtasia Studio 8というソフトにあいますでしょうか・・・。すいません。

ヘッドセットだと、たくさんありすぎて・・・。

マイク1つなら大丈夫かなという初心者考えです。
(ただ、周囲の音は録音したくないです)


アドバイスあればお願いします。

書込番号:15943289

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/03/27 08:30(1年以上前)

すけじやんさん  おはようさん。 「Camtasia Studio 8」のpdfマニュアルをざっと見ましたがマイクに関して記述が無いような?
http://assets.techsmith.com/Docs/pdf-camtasiaStudio/Japanese-Camtasia-Studio-Help-File-PDF.pdf?__utma=216990473.1665730541.1364340174.1364340174.1364340174.1&__utmb=216990473.2.10.1364340174&__utmc=216990473&__utmx=-&__utmz=216990473.1364340174.1.1.utmcsr=google|utmccn=(organic)|utmcmd=organic|utmctr=camtasia%20studio%208&__utmv=-&__utmk=179048423

「知人に、動画と音声で、操作を教えたく」とは、skypeでテレビ電話しながらでしたら、ヘッドセットもしくはノートパソコン付属のカメラとマイクで 良いのではありませんか?

書込番号:15943647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/03/27 10:06(1年以上前)

BRD様、回答ありがとうございます。

また、調べていただき感謝します。

Camtasia Studio 8で、リアルタイムに(動画キャプチャー)、音声も入れることができます。

よく、ガイドや、パソコン講座や、ソフトの使い方で、動画キャプチャーと同時に、

音声も大きく入ってますが、Camtasia Studio 8では、ものすごく小さいんです・・・。

ヘッドセットは、「MM-HS521」、「MM-HSUSB14」を試しましたが、マイクの
音量を最大にしても、小さく録音されます。

Camtasia Studio 8側の問題もあるかと思いますが・・・。

そこで、上記のような、講座、ガイドのマイクは、マイクのみなのか、ヘッドセットなのか・・・と疑問に思いました。

マイク単体か、ヘッドセットか・・・です・・・。

友人には、家族全体が後でも見れるようにと、動画にしてほしいとのことでした。

初心者ですいません。アドバイスあればお願いします。

書込番号:15943879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これはステレオ音声になるのでしょうか?

2013/03/26 19:18(1年以上前)


マイク > BEHRINGER > STUDIO CONDENSER MICROPHONE C-1U

クチコミ投稿数:420件

MacがあるのでGrageBandを使って自分の演奏を録音したいと思っています。ICレコーダータイプも良いと思うのですが、やはりこのようなマイク型のものでやってみたいと思っています。(USBに挿すだけというのに惹かれます)
 
 疑問があるのですが、ステレオはマイク2本以上で録って後で2chにまとめるというイメージがあるのですが、これではどうなるのでしょうか?モノラル音声が撮れるのでしょうか、疑似ステレオになるのか?

 初めての試みなので、わからない事が多いです。音質は内蔵マイク以上なら良いと思っています。録るのは、ピアノ、チェンバロ等です。

書込番号:15941450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/03/26 21:23(1年以上前)

こちらのマイクはモノラルマイクですから、モノラル音声しか録音できません。
マイク端子に繋ぐステレオマイクのほうが宜しいんぢゃないでしょうか。

音質は、コンデンサー型なので内蔵よりは良いのではと思いますが、聴いたこと無いのでわかりません。
使っている方からのレスがつくと良いですね。

書込番号:15941957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件

2013/03/26 23:54(1年以上前)

 ありがとうございます。

やはり、モノラルなんですね。マイク用のジャックが無いみたいなので、こちらを考えたのですがそうあまくはないみたいですね。

 ICレコーダータイプも以前、国産某高級オーディオE社のOBの方が使用されていて、あれはあれで音が良いとのことでした。手軽さの割にはと言う意味だったのでしょうが…。

書込番号:15942810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2013/03/27 10:34(1年以上前)

ふと思ったのですが、本製品を二本USBに繋ぐとどうでしょうか。これでステレオになりませんか?二本もUSBに繋いだらマイクの電源が足りなくなるでしょうか?

書込番号:15943939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/03/29 23:04(1年以上前)

そのような使い方で、左右2CHのステレオとして扱ってくれる録音ソフトがあれば可能でしょうね。
有るかどうか私は知りませんが。


書込番号:15954511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

final cut proでの録音

2013/03/23 19:28(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

先日この製品を利用してFinal cut proで録音していたのですが
録音されている声がとても小さくて困っております。
一応ここ(http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036662/)に書かれていることは
試しました。それとFinal Cut Proのゲイン値を最大の23.8まであげて録音したのですが、まだ小さいです。
このゲイン値で録音された声の音量をMAXまであげれば普通のCDやビデオでとった音声の数値0(ゲイン値でなくヴォリューム)と同等くらいになります。
しかし同等といっても、ゲイン値MAXで音量をMAXにするとサーっと言ったノイズが入ってしまい聞くに耐えられません。
マイクというのは、こういうものなのでしょうか?
当方初めてのマイク購入なので、こういった物だと思っているのですが…それともマイクとの間に何か必要な物があるのでしょうか?
ちなみに私が使っているのはMacにUSB接続でこの製品を使っております。

書込番号:15928576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/04/27 17:13(1年以上前)

マイクを繋いで適正音量で録音するにはマイクとpcの間にマイクプリアンプか、オーディオインターフェース、またソフトで行うには仮想ミキサーなどでマイク音量の増幅が必要です。

書込番号:16065565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

購入して三ヶ月経過

2013/03/14 16:49(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-MS2

スレ主 地球丸さん
クチコミ投稿数:156件

■良い部分
マイクの配線が細く、配線をまとめやすい。別々に2マイク端子を使うことで本機のマイクを使わないで済む(感度を上げるため2端子を使う)、本機のマイクはズームモーター音を拾ってしまう、気になりだすと気になる(通常の撮影には支障がない)マイク本体が小さいので収納がよい。
■気になった部分
周りの音をよく拾います、ガンマイクは超指向性の方が使う用途が広いと思います。

書込番号:15891249

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2014/01/02 15:04(1年以上前)

質問させてください。

森(鳥のさえずり)や雑踏、鉄道、自動車等々、環境音を高音質で録音したいという目的からすると、
このマイクの音質はどうでしょうか?

・平衡型なのでノイズはさすがに少ないのでしょうか?
・高音域の質感はいかがでしょうか。

 使い勝手と併せて、その後使用してみての感想をお聞かせください。

書込番号:17026045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/18 13:33(1年以上前)

反対側からの写真 社外品ジャマー

BoyagerProjectさん

AG-AC90に使っています。 主にBoyagerProjectさんのご質問の内容の被写体を撮影しています。
AG-AC90は充分な性能の5.1chマイクが内蔵されていますが、風が強いと内蔵マイクで風切音は
遮断しきれないので、風の強い環境での撮影にこのマイクを使っています。 

マリモのような可愛いジャマーが付属していますが、役不足と感じたので社外品のジャマーを
探して購入しました。 

・ノイズ

  飛行場や鉄道での撮影で、飛行機や電車が近づくまでの無音に近い環境では、周囲の鳥や
 遠くの小さな音を良く拾い、臨場感が感じられます。撮影機材の音声回路の性能や設定にも
 よるでしょうが、ノイズはほとんど感じられないと言えます。 

  再生音量を上げてもビデオやマイクからのノイズらしい音は感じられません。

 
・高音域の質感

  音楽や高音域の多い撮影はあまりしていませんが、上記の撮影環境での自然にあるカサカサ
 と物がこすれる音や、金属から発する高音域の音声は綺麗に録音されています。

  また、室内でのテレビや音楽の音声は低音から高音域まで自然な音で拾います。低音や高音
 が誇張されたり昔のラジカセのような中音域ばかり拾うようなことはありません。

 
なにしろガンマイクタイプでXLR-3-12C端子のステレオマイクが少なく、風切音対策が目的では
ありましたが、内蔵マイクよりは音質が良いので、このマイクでの録画が多くなっています。
内蔵の5.1chもズームがついていて面白いですが。

BoyagerProjectさんはもうご購入されたかわかりませんが、私の撮影条件ではノイズ・音質で不満
は感じません。

書込番号:17085490

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクの音が出ません(大涙)

2013/03/12 02:11(1年以上前)


マイク > SONY > ECM-PCV80U

スレ主 やぉなさん
クチコミ投稿数:1件

ソニーのブルーレイプレーヤーでJOYSOUNDを楽しむために購入しましたFUZEのASW2000と言うダブルウーファーのアンプがカラオケ端子がついてあったんで、こちらの製品を挿した所、マイクの端子が合わなかったんで購入した電気屋さんで通常の変換機をプラスで購入してサイズぴったりあったんですが音がでません涙

書込番号:15881190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/04/06 01:01(1年以上前)

このような使い方の場合、入力側がプラグインパワーに対応していないとファンタム電源等を用意しないとコンデンサーマイクは使えません。

書込番号:15982636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング