
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年4月20日 16:18 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月15日 15:17 |
![]() |
5 | 0 | 2012年3月8日 15:21 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月20日 06:00 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年2月27日 11:04 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月11日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マイク > SONY > ECM-PCV80U
私はecm-pcv80uとX-Fi GO! Proをつないで音などを録音しているのですが
マイクがぷつぷつしたり音量が小さくなります
マイクを口から1cmほど近づけると直るのですが・・・
さらに付属のサウンドボックスにつなぐと普通に録音できます
これってecm-pcv80uとX-Fi GO! Proの相性があわないからですかね?
詳しい方教えてください。
0点

X-Fi GO! Pro を実際に使用したことがないのでなんとも言えませんが、常駐ドライバやWindows(ですよね?)のサウンド設定などで「ノイズ抑制」や「エコーキャンセル」などの機能があれば、オフにしてみてはいかがでしょう?
私はRealTecのドライバで、上記の理由で同じような症状を見たことがあります。
「音量が下がる」のは「ノイズ抑制系」、「ぷつぷつノイズ」は「エコーキャンセル系」のせいだと思うのですが・・・しっかり検証したことはないので定かではないです。。。
口を近づけると直るのは、恐らく急に声(シグナル)が大きくなったために、SN比が急激に改善して「ノイズ抑制」機能の働きが低下した為ではないのでしょうか。(口が近ければ、エコーも起きなくなるし。)
すでに解決していたらゴメンナサイ
書込番号:14456558
1点

ご指摘ありがとうございます
まだ直ってなく新しいのを検討していたので
ありがたいです
すぐにやってみます
書込番号:14461534
0点



マイク > SONY > ECM-PCV80U

こんにちは
コントロールパネルからサウンドとオーデオデバイスをクリック〜音声〜音声録音〜音量
そのボリュームを一杯に上げてみる。
書込番号:14292484
0点



このマイクをレコーディングに使用してます。
2〜3万のマイクよりも良いくらいで、かなり素直な音だと思います。
参考までにボーカルとSAXをこのマイクでレコーディングした音源リンクを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=CktfUEt3YQQ&context=C421b9e4ADvjVQa1PpcFNANFVeRYy4-fBufxe3LHXdgNtIWmmclwM=
5点



マイク > SONY > ECM-PCV80U
勝手にボイチェンでロボットを指定したような音になるのですが、
ボイチェンは使ってないのにそのような症状がでます。
これはマイクの初期不良でしょうか?
それとも、パソコン側の問題でしょうか?
繋いですぐの時は正常に使えていました。
0点

もしRealtekのオンボードサウンドを使用しているなら、
Realtekオーディオマネージャ→マイクタブを開いて
「ノイズ抑制」や「エコーキャンセル」のチェックを外してみてください。
これで改善するかもしれません。
その他の環境では申し訳ないですが当方には改善方法は分かりません
書込番号:14278268
0点

スペック不足 OSアップロードのせい
ソフトのせい 配信サイトのせい
なんともいえないです
書込番号:18792917
0点



今度、友達数人とPCを使ってカラオケをしよう、となりました。
PCはMacBookProのOS Xになります。
PC用スピーカーもしくはヘッドホンで聴くイメージです。
この前、オーディオテクニカのボーカル用マイクを買おうとしたら、
PCには使えません、と書いてありました。
カラオケボックスで使うようなマイクの形状がいいのですが。
何かアンプのようなものが必要なのでしょうか。
ご教授御願いします。
0点

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-ADUSB&cate=1 は?
普通のマイク(3.5mmステレオミニ×1)使えると思う…。
書込番号:14190775
0点

>satorumatuさん
返信有難うございます!
変換アダプタなんてあるんですね。
ちなみに、Macには普通にジャックがあるんですが、
これで直挿しでも使えるものでしょうか。
例えばこの商品も、ミニプラグですが、
PCでは使えません、と注意書きがあります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x11.html
書込番号:14190973
0点

PCの内蔵マイク端子は「プラグインパワー式マイク用」でダイナミックボーカルマイクロホンAT-X11はプラグインパワーマイク端子では使え無いと注釈付けています。
それを可能とする為にUSBコンバータケーブル・変換アダプタが有ります。
MM-ADUSBに繋ぐマイクロフォンは取説によればコンデンサータイプのみ可です。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1490
書込番号:14191405
0点

>それを可能とする為にUSBコンバータケーブル・変換アダプタが有ります。
ダイナミックボーカルマイクロホンAT-X11がコンデンサータイプか不明な為誤りの可能性有るので不適な記述です。
お詫びし、訂正します…。
書込番号:14191458
0点

satorumatuさん
分かりやすいご説明、有難うございます!
私が候補に挙げたマイクはダイナミック型だからダメなんですね!
取り敢えず家電量販店に行って、
なるべく安く、普通のマイクの形状に近い、
コンデンサーマイクを探してみたいと思います!
書込番号:14192537
0点

satorumatuさん
教えて頂いた製品とマイクを繋いだところ、
音を無事出すことが出来ました!
マイクは、SONYのボーカルマイクタイプの
コンデンサーマイクにしました。
音はかなり悪いですが、
楽しむことは出来そうです!
ありがとうございました!
書込番号:14210599
0点



マイク > SONY > ECM-PCV80U

放送できますよ。同じ組み合わせで放送していますが音量が自分の場合小さく感じました。パソコンや環境にもよると思いますが。
書込番号:14185040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もX-Fi GO! Proで使おうと思いますが別途で必要なものはありますか?
書込番号:14274268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
マイク
(最近10年以内の発売・登録)





