マイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイク のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

コードの長さおしえてください

2009/03/07 14:00(1年以上前)


マイク > オーディオテクニカ > AT-X11

クチコミ投稿数:2件

パソコン用のマイクに使おうか検討中です。(スカイプとか録音につかいたいとおもって
買った人でコードの長さわかる人いませんか?

書込番号:9206339

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/07 14:06(1年以上前)

どすこい讃岐さん こんにちは。 5mだそうです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x11.html
  ケーブル径/長:φ5.5/5.0m

書込番号:9206364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/07 14:44(1年以上前)

返信ありがとうございます
十分の長さなので購入したいとおもいます^^

書込番号:9206500

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/07 16:16(1年以上前)

良いお値段になってますね。  こちらではskype用に古パソコン付属のマイクを使ってます。
PCショップにヘッドセットも置いてあります。
でも、声のいい人はそれなりのマイクに目が行きそう。

書込番号:9206810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

修理サポート

2009/01/20 16:07(1年以上前)


マイク > オーディオテクニカ > AT822

スレ主 TAYGENさん
クチコミ投稿数:9件

AT825を使っているのですが、ちょっとした修理でサポートに相談したところ、
どこでもいいのでテクニカの取扱店までいって修理依頼をするようにとのこと、
この時代に販売店までわざわざ出向くってどうなんだろ〜って思ったら、
修理品の受け取りと代金も販売店を通してくれとのこと・・・。
最低2回はわざわざ販売店に出かけなければいけないそうで・・・。
地方の人なんかだったら販売店までの交通費だってばかにならないだろうに・・・。

なんで、こんなわずらわしい手続きを踏まなければいけないんだ〜〜〜。
っていうことはあげくに販売店の手数料も取られるってことだし〜〜〜。

ああ〜〜〜〜〜〜めんどくせ〜〜〜!!!!

テクニカのユーザーサポートの質をうたがうな〜〜〜。
な〜にかんがえてんだろ〜、がっかりだ〜。

書込番号:8963243

ナイスクチコミ!0


返信する
COZY_Sanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 13:07(1年以上前)

サービスセンターに発送するというフローも用意はされているみたいです。
ただ、持ち込みよりは時間がかかりそうですね。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/support/repair/index.html

書込番号:8967279

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAYGENさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/21 14:18(1年以上前)

COZY_Sanさんありがとうございました。
解決できました。
修理センターに電話したところ直に受け付けてくれるそうです。
返送の送料もテクニカ持ちだそうで、こちらに直に送ったほうが間で
受け渡しがないのではるかに速そうでしたよ。

でも相談窓口の人はなぜ直に受け付ける修理センターを紹介しなかったのでしょう〜???
やっぱりサポートとしての姿勢ってもんが問われますね。

いろんな事情があるのでしょうけどサポートとして程度が低いといわざるを得ないです。

助かりました。ありがとうございます。



書込番号:8967480

ナイスクチコミ!0


a112345さん
クチコミ投稿数:25件

2010/03/01 17:08(1年以上前)

周波数特性がAT822は20Hzから。AT9940は40Hzからですので、性能的にはAT9943が後継でしょう。NT4に対抗して開発したでしょうし

書込番号:11017204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング