ギターアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ギターアンプ のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ギターアンプ」のクチコミ掲示板に
ギターアンプを新規書き込みギターアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチエフェクターを持っています

2010/02/16 17:09(1年以上前)


ギターアンプ > ローランド > Micro CUBE

クチコミ投稿数:73件

既にZOOMのG1Nを持っているんですけど
エフェクター機能を使用しないならこの機種より普通のVOXとかで
安いやつで十分でしょうか?
お店で聞いたら、一番お勧めと言っていたので。
部屋で使うのでコンパクトだから向いてるかなとは思ってます。

書込番号:10950789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/02/16 21:43(1年以上前)

私も部屋用にMicroCUBEを候補に最初に考えましたが、気が変わりました。
マルチエフェクターがあれば、そこそこの音質は得られますし、
チューブアンプのオーバードライブも楽しみたかったし。
結局、BehringerのAC108とVT15(実家用)で遊んでます(フルチューブではないですが)。
どちらもMicroCUBEよりも安かったです。
サウンドハウスとかなら、フルチューブのPeaveyValveking Royal8も安くて、
家用に使えると思います。
MicroTubeもかなり便利ですが、持ち運びをしないなら、そしてマルチエフェクタを
持っているなら、それほど必要ないと思いますよ。

書込番号:10952148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/02/16 23:00(1年以上前)

VT15良さそうですね。
値段も想定内ですし、VOXなので安心そうです(詳しくないですけど)
アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:10952707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/02/20 21:14(1年以上前)

VT15、実機を見てきたんですけどデカイですね(汗)
部屋が狭いのでDA5の方がいいのか悩んでます。
でも、お店に行くと必ずmicro cubeを勧められるんですよね。
悩みます。

書込番号:10971813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナーの機能は

2010/01/30 20:43(1年以上前)


ギターアンプ > ローランド > CUBE-30X

クチコミ投稿数:12件 CUBE-30Xの満足度5

アンプでは、あまり重視されないのでしょうか?

CUBE-30Xと機能が似ているMicro CUBEに口コミが集中していて、こちらに書き込みがないので。

初心者なので、一通りものを揃えるのが大変だからこの機種は便利だと思います。

書込番号:10862533

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/08 18:18(1年以上前)

チューナー機能が付いたアンプはないと思ったほうがいいです。
私はARIAのET-3000という単体チューナーを2千円弱で買いました。
常時ギターのヘッド部分に挟んでいますが、気にならないくらい
小型軽量です。

書込番号:10907377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 CUBE-30Xの満足度5

2010/02/08 20:48(1年以上前)

レスありがとうございます。

うーん、最初からアンプを使う人あまりいないのかな?

書込番号:10908147

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/09 12:20(1年以上前)

これってチューナー内蔵アンプだったんですね。失礼しました。
私はてっきりマスブーさんがそのような製品を探しているものと
勘違いしていました。

ただし、ギターの弦は音程が狂いやすいので、小型軽量なものを
ギターと一緒に持ち歩くほうが理にかなっています。スタジオへ
練習しに行くときなど、ギターは持っていくけどアンプは出先の
モノを使うときもあるでしょう。まあ、スタジオならチューナー
くらいあるとは思いますが...

書込番号:10911030

ナイスクチコミ!1


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/09 12:32(1年以上前)

この製品は、エフェクター内蔵アンプで、そのエフェクターの
機能の1つとしてチューナーが付いていると考えるのが妥当かと
思います。

書込番号:10911080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 CUBE-30Xの満足度5

2010/02/09 19:52(1年以上前)

なるほど、CUBE-30Xはチューニングしている最中は音がスピーカーから出ないんですよ。
ただ、うちはギターを弾き始めるときにこの機能を使っています。
まだまだ初心者なので、音が少し狂ったくらいじゃ気になりませんw
そのうち気になり出したら、エフェクターなど検討してみます。

書込番号:10912897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

JC−60再発希望

2008/06/22 20:06(1年以上前)


ギターアンプ > ローランド > Jazz Chorus JC-120

スレ主 kanepyonさん
クチコミ投稿数:11件

JC−120の評価はすばらしいです。
ぜひ廉価版のJC−60を復活して欲しいです。
ネームバリュー高いのだから、、、

そう思いませんか?
皆さん。

書込番号:7975703

ナイスクチコミ!2


返信する
wachachaさん
クチコミ投稿数:40件

2008/09/29 12:55(1年以上前)

同意いたします。

JC−60を使っていました(10年前まで)
JC−120は運びづらいです(キャスターが付いているとはいえども)
でかいし重いし!!

書込番号:8429989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Jazz Chorus JC-120のオーナーJazz Chorus JC-120の満足度4

2010/02/08 11:57(1年以上前)

同感です。
私はローランドのアンプは昔はGAー20とかSPIRIT-30を愛用していました。
2004年にJC-120を購入しました。
どんなエフェクターと繋いでも(尤も私はBOSSのME50とかZOOMしか繋いだ事ないですが)音のノリは抜群ですよね。
ただとにかく重すぎです。
キャスター附いてるって言ってもこのアンプのリバーブは振動に弱いらしく、2回も修理しました。
今は仕方なくCUBE60使ってますけどJCシリーズの音とはやはり違います。
私はGAー20とかSPIRIT-30を使っていたのでJC−60サイズのアンプがいいです。
本当にJC−60売ってた時に買えば良かったって今後悔しています。
私も是非JC−60再発希望者の一人です。

書込番号:10905939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCの相性

2009/11/23 12:41(1年以上前)


ギターアンプ > BOSS > eBand JS-8

スレ主 ケ−ジさん
クチコミ投稿数:18件 eBand JS-8の満足度4

GREEN HOUSE SDHC32GB GH-SDHC32G6Dは、フォ−マットできるのですが、PCから曲を送るど駄目です。
SDHC32GBで、正常動作されたメ−カ−と型番教えていただけないでしょうか。

書込番号:10519725

ナイスクチコミ!0


返信する
papa_samaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 20:36(1年以上前)

私も同じSDを購入して使えませんでした。(現在ローランドのHPでは、使用不可のSDとして登録されております。
現在は Kingston SDHC Card 32GB (Class4) を購入して使用しております。今のところ不具合は認められません。

書込番号:10589635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ケ−ジさん
クチコミ投稿数:18件 eBand JS-8の満足度4

2009/12/09 22:33(1年以上前)

papa_sama さん

情報ありがとうございます。
購入検討します。

書込番号:10605741

ナイスクチコミ!0


ndcHIROさん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/31 20:53(1年以上前)

Kingston16G は本体でフォーマット出来ず使用不可です。
何か対策ありませんかねー。

書込番号:10868071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障なのかな?

2009/12/30 18:37(1年以上前)


ギターアンプ > VOX > Valvetronix VT30

クチコミ投稿数:58件

こんばんは

VT30をネットで注文して説明書通りにコンセントなどを繋いで、無事に弾いて電源を切って、再び弾き始めようと電源を入れて真空管を温めて音を出そうとしたんですが、一刻に出ません…

3分以上温めても出ないしCHの切替もできません…

故障でしょうか?
サービスセンターもやって無く非常に困ってます…

よろしくお願いします

書込番号:10708706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/01/01 17:35(1年以上前)

ヒューズが飛んだんでないの?
とりあえずチェックしてください。
であればヒューズを取り出して
ホームセンターで同じものを探して
交換すればOK!
これで動いてまた飛ぶようなことが
あれば他に原因が!

書込番号:10718017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いかな?

2009/11/13 13:25(1年以上前)


ギターアンプ > ローランド > MICRO CUBE RX

スレ主 ukulele-mさん
クチコミ投稿数:2件

当方、アコギとウクレレに凝ってる中年です。
自宅での練習と友人宅での演奏用に
MICRO CUBE RXとMICRO CUBEのどちらかを及び悩んでいます。
今までは、生音でしたが、やっぱりリバーブとか・・・
より上手く聞こえて、良い感じだな〜って最近思うようになってきたんです。
予算は30000円位までで、乾電池が使えるのが条件です。
その他のメーカーでも良いんだけど
どんなもんでしょう??

書込番号:10468743

ナイスクチコミ!0


返信する
Custom7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 19:55(1年以上前)

使えないことはないと思いますが、Micro CubeとMicro Cube RXの両製品はマグネチック・ピックアップを搭載したソリッド・ギターの接続をメインに設計されているはずなので、ピエゾ・ピックアップ搭載アコースティック・ギターの音色を素直に出したいのであれば、CUBE StreetかMobile Cubeの方が適役かと。
もちろん、Micro CubeやMicro Cube RXでアンプ・シミュレータや各種エフェクターを駆使して色々遊びたいのであれば、Micro CubeやMicro Cube RXでもいいと思います。僕が買うなら、Micro Cube RX(ただし、あくまでもソリッド・ギターがメインという前提で)。

書込番号:10481569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ukulele-mさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/15 21:28(1年以上前)

親切にありがとうございました。

書込番号:10482130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ギターアンプ」のクチコミ掲示板に
ギターアンプを新規書き込みギターアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング