
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年4月5日 23:35 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月20日 21:14 |
![]() |
1 | 5 | 2010年2月9日 19:52 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月31日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月15日 21:28 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月7日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もともとはパワードスピーカーの購入を考えていのですが、大きさ・出力の点で手ごろなものがなく、決めることができないでいました。しかしたまたま目にした友人のベースアンプにつないだところ、十分な音の大きさで出力できました。やりたいことが可能なのだとわかったのですが、いざ購入しようとしたところ、まずはギターアンプかベースアンプかを決めなくてはならないことが分かり、また種類もたくさんあって、決めることができません。お勧めのものがありましたら、教えてください。以下に私のやりたいことをまとめておきます。
1.DSなどを再生機として使用します。
2.ミニステレオピンからの出力で、アダプタなどをかませて、接続しようと考えています。
3.再生するファイルは、英語のスクリプトが主です。
4.特に音質にこだわりがあるわけではありません。
5.10uぐらいのところで、40人くらいに聞えるくらいの音に増幅したいです。
6.持ち運びが簡単であること。
よろしくお願いします。
1点

ローランドのMOBILE CUBEやVOX DA5にはポータブルの音楽再生を用途に想定していることがわかりました。よく調べずに質問をしてすみませんでした。
書込番号:11193738
0点



ギターアンプ > ローランド > Micro CUBE
既にZOOMのG1Nを持っているんですけど
エフェクター機能を使用しないならこの機種より普通のVOXとかで
安いやつで十分でしょうか?
お店で聞いたら、一番お勧めと言っていたので。
部屋で使うのでコンパクトだから向いてるかなとは思ってます。
0点

私も部屋用にMicroCUBEを候補に最初に考えましたが、気が変わりました。
マルチエフェクターがあれば、そこそこの音質は得られますし、
チューブアンプのオーバードライブも楽しみたかったし。
結局、BehringerのAC108とVT15(実家用)で遊んでます(フルチューブではないですが)。
どちらもMicroCUBEよりも安かったです。
サウンドハウスとかなら、フルチューブのPeaveyValveking Royal8も安くて、
家用に使えると思います。
MicroTubeもかなり便利ですが、持ち運びをしないなら、そしてマルチエフェクタを
持っているなら、それほど必要ないと思いますよ。
書込番号:10952148
0点

VT15良さそうですね。
値段も想定内ですし、VOXなので安心そうです(詳しくないですけど)
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:10952707
0点

VT15、実機を見てきたんですけどデカイですね(汗)
部屋が狭いのでDA5の方がいいのか悩んでます。
でも、お店に行くと必ずmicro cubeを勧められるんですよね。
悩みます。
書込番号:10971813
0点



アンプでは、あまり重視されないのでしょうか?
CUBE-30Xと機能が似ているMicro CUBEに口コミが集中していて、こちらに書き込みがないので。
初心者なので、一通りものを揃えるのが大変だからこの機種は便利だと思います。
0点

チューナー機能が付いたアンプはないと思ったほうがいいです。
私はARIAのET-3000という単体チューナーを2千円弱で買いました。
常時ギターのヘッド部分に挟んでいますが、気にならないくらい
小型軽量です。
書込番号:10907377
0点

レスありがとうございます。
うーん、最初からアンプを使う人あまりいないのかな?
書込番号:10908147
0点

これってチューナー内蔵アンプだったんですね。失礼しました。
私はてっきりマスブーさんがそのような製品を探しているものと
勘違いしていました。
ただし、ギターの弦は音程が狂いやすいので、小型軽量なものを
ギターと一緒に持ち歩くほうが理にかなっています。スタジオへ
練習しに行くときなど、ギターは持っていくけどアンプは出先の
モノを使うときもあるでしょう。まあ、スタジオならチューナー
くらいあるとは思いますが...
書込番号:10911030
1点

この製品は、エフェクター内蔵アンプで、そのエフェクターの
機能の1つとしてチューナーが付いていると考えるのが妥当かと
思います。
書込番号:10911080
0点

なるほど、CUBE-30Xはチューニングしている最中は音がスピーカーから出ないんですよ。
ただ、うちはギターを弾き始めるときにこの機能を使っています。
まだまだ初心者なので、音が少し狂ったくらいじゃ気になりませんw
そのうち気になり出したら、エフェクターなど検討してみます。
書込番号:10912897
0点



ギターアンプ > BOSS > eBand JS-8
GREEN HOUSE SDHC32GB GH-SDHC32G6Dは、フォ−マットできるのですが、PCから曲を送るど駄目です。
SDHC32GBで、正常動作されたメ−カ−と型番教えていただけないでしょうか。
0点

私も同じSDを購入して使えませんでした。(現在ローランドのHPでは、使用不可のSDとして登録されております。
現在は Kingston SDHC Card 32GB (Class4) を購入して使用しております。今のところ不具合は認められません。
書込番号:10589635
2点

Kingston16G は本体でフォーマット出来ず使用不可です。
何か対策ありませんかねー。
書込番号:10868071
0点



ギターアンプ > ローランド > MICRO CUBE RX
当方、アコギとウクレレに凝ってる中年です。
自宅での練習と友人宅での演奏用に
MICRO CUBE RXとMICRO CUBEのどちらかを及び悩んでいます。
今までは、生音でしたが、やっぱりリバーブとか・・・
より上手く聞こえて、良い感じだな〜って最近思うようになってきたんです。
予算は30000円位までで、乾電池が使えるのが条件です。
その他のメーカーでも良いんだけど
どんなもんでしょう??
0点

使えないことはないと思いますが、Micro CubeとMicro Cube RXの両製品はマグネチック・ピックアップを搭載したソリッド・ギターの接続をメインに設計されているはずなので、ピエゾ・ピックアップ搭載アコースティック・ギターの音色を素直に出したいのであれば、CUBE StreetかMobile Cubeの方が適役かと。
もちろん、Micro CubeやMicro Cube RXでアンプ・シミュレータや各種エフェクターを駆使して色々遊びたいのであれば、Micro CubeやMicro Cube RXでもいいと思います。僕が買うなら、Micro Cube RX(ただし、あくまでもソリッド・ギターがメインという前提で)。
書込番号:10481569
0点



アンプの購入を検討している初心者(はじめて購入する予定です)です。はじめて価格コムのギターアンプを拝見させていただきました。
売れ筋ランク等みますと「Micro CUBE」「DA5」でよいのかと思っております。
以下はあくまで希望です。よきアドバイスをお願いいたします。
1.自宅で練習できること(音量?ボリューム?の調整ができるもの)
2.マイクも使用出ること(マイクの音量?ボリューム?の調整ができればよいのですが)
3.価格が1万円前後(5,000円以下でも十分というものでしたら直良いです)
4.持ち運びが用意で外での使用もできること(電池やバッテリーで動作するものがあればですが?)
0点

かなり遅いけど大丈夫かな?
私はだんぜんDA5をおすすめします。
このアンプは5Wなのですが、5W,1.5W,0.5Wの出力切り替えがついていて、家で練習するのには0.5Wで十分な音が出ます。5Wでもボリュームを上げるといい感じの音がでます。
もちろんマイク入力&マイクボリュームもついていて至れり尽くせりですよ!(マイクにエフェクターは使えませんが。。。)
乾電池(単4×6)でも動作しますし、MicroCUBEに比べて出力もあるので、屋外で使用も問題ありません。
小型のアンプではこれ以外の選択肢はないんじゃないかな〜?と思うくらいいいデキですよ!
これ以上のものがあるとすれば、これから何も削ることなく、エフェクトも組み合わせできて、マイクにもエコーができて、かつ、安いもの。今のところないと思いますけどね。。。
書込番号:10411365
2点

失礼しました。
乾電池は単4×6じゃなくて単2×6でした。
書込番号:10411394
0点

さゆぽんのパパさん
ご返信いただき恐縮でございます。
マーシャルの新しいMG2FXを購入することにしました。
初心者の私にご丁寧にご指導いただきありがとうございました。
書込番号:10439168
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ギターアンプ
(最近5年以内の発売・登録)





