
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年6月2日 09:11 |
![]() |
4 | 4 | 2012年4月29日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月17日 19:40 |
![]() |
4 | 0 | 2012年3月13日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月12日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月12日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お使いの方がいらしたら教えて下さい。
iPad2,iRig,ガレージバンドの組合せで、メインアンプとして充分使えるものでしょうか?
尚、出力の大きさにはこだわっていません。
0点



ギターアンプ > CRATE > Taxi series TX15
海外での使用で、アダプターを現地の220ボルトのコンセントに差し込んでしまい、あっという間に煙が出てアダプターが壊れました。
本体の方は異常がなく、問題なく使えます。ノート用の16ボルト2アンペアのアダプターが、同じようにセンター+だったので、試してみたら、一応充電ランプは点きました。
ただ15ボルトではないから、長時間使うことで故障するのではないか心配です。
16ボルトだったら大丈夫でしょうか? もちろん使う時には個人責任ですが。
電気に詳しくないので、アドバイスよろしくお願いします。
0点

TX15の仕様については知らないので断定は出来ませんが、充電用のアダプタですから、1Vくらい電圧が高くても危険はありません。
理論的には、15Vに対する16Vなら約7%のUPでしかありませんので、同じように使えるでしょう、実使用では長い間には電池の寿命がやや短くなるかもはしれませんね。
書込番号:14492914
2点

ツキサムanパンさん、早速のアドバイスをありがとうございました。
壊したアダプターは、15V 1.25Aで代わりに使いたいノート用のアダプターは16V2.5Aです。
アンプのスペックは、こちらになります。
http://www.crateamps.com/pdf/manuals/TX15_OM.pdf
よろしくお願いします。
書込番号:14493687
0点

先のレスのとおり、わずかな差ですからアンプが壊れたりアダプターが発熱したりすることはありません。
あとは自己責任での使用について、六郎左右衞門さんがどう判断されるかだけですね。
書込番号:14496523
1点



ツイッターで
「YAMAHAのこれ http://yfrog.com/ny63672353j 小さくて可愛くて音も良し。チューナーも着いてるし。久しぶりに家で沢山弾いた。国産万歳! って思いますね。」
俄然ほしくなりました!
0点



LANEY PROTUBEアンプとBOSS SD1 & BOSS DIMENSIONエフェクターを使っていますが、自宅で使う時には小さな音でしか演奏できないため、ネットの評価を見て購入してみました。
エフェクターは必要最低限のものが付いてますし、PCに繋げば本体に無いエフェクトもプラスできるし、セッティングも保存できます。
アンプのモデリングはBOSS GT-10のような多種多様ではありませんが、結構色々な音を作ることができます。
また小さな音でも音痩せ感がなくキンキンしない甘めのスピーカーともマッチして個人的にはいい音出してるなぁと思います。LANEY PROTUBEのクランチよりもTHR10のクランチの方が音がいい!。
そしてこれを買うと付属のソフトで30年前やりたかったことが簡単にできちゃうんですね。(DTM)
THR10は所有しているPCやウォークマンの出力もAUX/USB独立ボリュームでミックスできるので音楽に合わせて楽しめます。
ただしこのアンプでAUX/USB音源鳴らすとスピーカーの特性?のためかあんまり誉められた音ではありません。あくまでも鳴ればよいと思っていただければ。
欲を言えば、せっかく本体に5種類セッティング記憶できるので、本体のボタンだけではなく、フットスイッチ等で選択できるといいのにな。
価格ですが、PC-Trustさん(神奈川)で\29,798円(2012/3/12)、店頭購入しました。
4点



ギターアンプ > BEHRINGER > ULTRACOUSTIC ACX900
ULTRACOUSTIC ACX900からBEHRINGER(ベリンガー)/XENYX 1204USBに繋ぎUSB接続でパソコン録音をしようとしています。付属の専用ソフト「energyXT2.5」をインストールするも英語で使い方が分からず困っています。日本語のフリーソフトMusic Studio Producerもインストールしていますがこれもまた使い方が分からず困っています。ソフトの使い方の詳しい方 録音の仕方を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
0点



ギターアンプ > VOX > AC1 RhythmVOX
2つ質問があります。
1、このアンプにマイクを差し込んだらマイク音は出ますか?
*パーティーとかの司会で使う用。
2、ギターとマイクをこのアンプにつなげてどちらとも音は出せますか?
*ギター演奏用
初歩的ですみません^^;
よろしくお願いします。
0点

残念ながらこのアンプはギターのみの入力なので1・2ともできません。同じVOXブランドのAGAシリーズは2ch入力でマイクもギターも使えます。アコースティック用なのでエレキは別途エフェクトやアンプシミュレーターが欲しくなるかもしれませんが。
書込番号:15884033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ギターアンプ
(最近5年以内の発売・登録)





