
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年10月7日 12:05 |
![]() |
6 | 0 | 2011年9月27日 16:54 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月24日 20:15 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月23日 03:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月15日 15:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月24日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


居間のそばでの練習用に購入。
音量について、アッテネーターで0・1Wにしてもかなり大きい。
マンション等ではクランチサウンドにするほど音量を上げるのは無理でしょう。少なくともカタログ説明等のテレビの音量ではない。
音質は好みの問題もあるので書きませんが、8インチのスピーカーなので低音はそこそこ。ただ音のバランスは良いと思う。
マイクでPAを通せば結構いけるような?(やったことはありません。)真空管の音です。
トーンはあまり利きません。管球アンプといっても小型なので持ち運びには便利。デザインもVOXらしく落ち着いています。
ただバックが密閉式なので、長時間の使用は熱が心配。1時間程度ではアンプ周辺がすこし暖かくなる程度。
ピッキングニュアンスもよくわかり練習用の1台としては、最適だと思う。
最初にも書いたが音量をあげて歪ませるので普通の家ではエフェクターとの併用が必要と思う。
1点



ギターアンプ > ローランド > MOBILE CUBE
値段、大きさ、重さ、などのバランスを全て考慮すると、これ以上のスピーカーはないと思います。
まず第一のポイントは電池駆動が可能ということ。エネループで3時間くらいはもちます。
大きさのわりには大音量出ます。もちろん、胴体の大きいものに比べれば頼りないところありますが、全体的な音質や音量は同サイズのスピーカーから群を抜いて優れています。
ただ、やはり低音はあまり出ないので、クラブやデョスコのような重低音は期待してはいけません。
(まあ、普通のスピーカーだって重低音は出ませんけどね)
ちょっとコアな使い方としては、Mobile Cubeを2台使う技です。
簡易ミキサーを使って、ステレオで置いた2台のMobileCubeに接続。
結構音量でるので、小さなカフェや、ストリート(半径5m程度?)で充分使用できますよっ!
他に試してみたけど、やっぱバランスが一番いいのはコレですねー。
6点



中古で購入しました。
いまのところ屋内の音楽室での使用のみですが、アコースティック編成でのバンド練習で、ボーカル、コーラス、ポータブルキーボード、オケ用のMDを入力しましたが、結構な音量があります。音質も特に問題ありませんでした。
パワードモニターの YAMAHA MS60S も持っていますが、低域で同等、ボーカルなど中域は BA-330 が少し勝っているかなという印象です。電池駆動できることを考えれば十分な性能だと思います。
ただ、ECO モードにするとコンプレッサー・リミッターが掛かったようなピークを抑えた音になります。とにかく電池の持続時間を延ばしたいという時以外は、小音量でも MAX モードで使ったほうが良いようです。
1点



ギターアンプ > ローランド > Micro CUBE
大きなアンプは邪魔だけど、いい音で弾きたくて買いました。
なかなか本格的で驚きました。シミュレーション機能のおかげで、サイズの小ささを感じさせず、ボリューム位置にかかわらず気持ちよく弾けるのは、本当に技術の進歩を感じます。中でも、アコースティック・シミュレートは、かなり使えるので、これだけで投資額は回収できますね。
1点





ギターアンプ > BOSS > eBand JS-8
こんにちは。
JS-8について質問させてください。
現在TASCAMのギタートレーナーを使用していますが、
JS-8への乗換えを考えております。
ひとつTASCAMで気に入っている機能がありまして、
ヘッドフォンで練習する場合、左耳でCD音源を、
右耳で自分の弾くギターを聞くことができる、SPLITという機能があります。
JS-8の取説にはそのような事ができる、というような記述が無いようですが
やはり、SPLIT機能はないんでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ギターアンプ
(最近5年以内の発売・登録)





