
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年6月24日 05:27 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2020年7月18日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2019年11月25日 21:13 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2019年9月25日 19:10 |
![]() |
2 | 0 | 2019年5月27日 10:02 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年5月25日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ギターアンプ > FENDER > MUSTANG MICRO [Black]
現在アマゾンで定価(12100円)で売ってます。
「一時的に在庫なし、納期未定」みたいな表記になってますが、カートに入れられるようになっていて、昨日コンビニ払いにして購入したらすぐに支払いメールが来て、支払いを済ませると「6/28〜7/3に出荷します」とメールが来ました。
他のサイトでは2〜3ヶ月待ちなので、割引無いけど買ってしまいました。
書込番号:24203591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマホ(ZenFone Max (M2))にMarshall Gatewayをインストールして、Bluetoothでcode25と接続しました。
スマホで認識しており、code25から音楽は再生するのですが、GatewayのMENUでアンプをスキャンしても、表示されずにGatewayからアンプの操作ができません。
音楽は再生されるのでbluetooth接続はできていると思うのですが、アプリを再インストールしたりしてスキャンしても、表示されません。
なにか設定とかあるのでしょうか?
分かる方がいましたらご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:23541866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにAndroidのバージョンは9、code25のMarshall Firmwareは1.44の最新版です。
書込番号:23541885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

切り分けで、知り合いにiPhone持ってる人がいれば、試してもらうとか。
家族、兄弟みんなZEN?
書込番号:23542759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAKUTEN MINIがあり、試したら操作可能でした。
ただ小さくて操作がしにくいため、このスマホで操作がしたいのです。
書込番号:23543011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZENに原因があるようですので、ないものねだりをしても、という気もしますが…
楽器系のアプリだと、一般的にiPhoneは安定し、バージョンアップも早かったりします。
androidの場合、機種やバージョンのばらつきが出やすいです。
android対応としても、現存するandroid全てに対応しているという事はないと思います。
androidの場合、使えると分かってるスマホを使用する方が良いかと思います。
書込番号:23543043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

互換性とかバージョンの問題なのでしょうか?
他に同じような状況の方はいないでしょうか?
なにか設定とかで試してみる方法とかわかる方とか、いらしたらお願いします。
書込番号:23543212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



nutubeを試したいのと、パソコンに繋いで沢山のエフェクトをいじったりできるというところに惹かれたので近所の楽器屋さんで購入しました。
アンプモジュレーションのBRIT1959の箱鳴り感?がお気に入りです。
ただ、深夜に楽しもうとヘッドホンを挿したところ音が出ない!
コントロールノブの確認、違うヘッドホンを買って試してもダメでした。
保証規定に運送費用がかかるみたいなことが書いてあるので、問い合わせ次第で1人のVOXアンチが生まれるかもわかりません。
書込番号:22916439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中村悠一さん
私も愛用しておりますが、今のところ不具合はないです。(6月購入です)
VOX・・というかKORGですかね、修理先は。
YAMAHA THRよりずっとパワーがあって、アンプシミュレーター的な使い方もできる上に安いということで楽器店で勧められて購入しました。修理無事完了するとよいですね。
夜はさすがにアンプで鳴らすのは控えておりますが、台風の日雨戸閉め切ってた時は鳴らしました。
結構よいサウンドでした。
駄レス失礼しました。
書込番号:22946902
2点



ギターアンプ > VOX > Adio Air GT
先日スタジオを借りて一人演奏して50Wの実力を試してみました。
結果は・・・やはりスピーカーが小さいので爆音にはほど遠いです。
2m以上離れてもフィードバックしたりするので大パワーなのかもしれませんけど。
他の人が居ないので比較出来なかったです。
フロアに置いて鳴らすより椅子やテーブルに置いてチョット高めにすると良い感じに聞こえます。
フルボリュームで離れて鳴らすとサラウンド効果は殆ど実感出来ません、やはり家の部屋で常識的なボリューム時に特化した効果だと思います。
大型外部スピーカーに接続出来ればもっと楽しめるアンプになると思います。
サウンド的には色々作れてこれ一台で楽しく弾けるのでギターとケーブル、このアンプだけの簡素なセットでかなり遊べます。
BluetoothでバックBGMを一緒に鳴らして演奏もフルボリュームではBASSがスピーカのサイズに負けてボコボコとなり肝心のギターの音さえ出なくなるのでフルボリュームで遊ぶには別のユニットでBGMを再生させる必要があります。
ギターのみ鳴らすなら全く問題はなく、変に歪む事も無くセッティングのとおりに鳴ります。
コンパクトで軽量で秘めたるパワーがあり、サラウンド付のとても良いコンボアンプだと思います。
2点



ギターアンプ > ローランド > MICRO CUBE GX [ブラック]

ミキサーでまとめれば…
https://www.amazon.co.jp/dp/B003VR3DMG
これは4本までつなげます。
電池は角形電池ですね。
書込番号:22689037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、ありがとうございます!ちなみに2本繋いでも音量が小さくなったりはしませんか?
書込番号:22690383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源使わないパッシブミキサーなら音下がりますが、電池駆動なのでアクティブだと思います。
このミキサーは使った事ないですが、レビューは問題なさそうな感じです。
MICRO CUBEと言う事で外で使えるものを紹介しましたが、室内使用なら、100vとかACアダプターで電源ないと使えないタイプのミキサー挟めばチャンネル増やせます。
ただ、一般的なミキサーなら、LINEアウトはAUX INに入れた方が良いと思います。
紹介したものは、4つのマイクをまとめて、マイク端子に入れる想定の品のようです。
書込番号:22690442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ギターアンプ
(最近5年以内の発売・登録)





