
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年6月20日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月27日 15:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月16日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月19日 18:32 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月11日 15:12 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月30日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エフェクター > VOX > ToneLab LE

音切れは結構気になるレベルです。
例えば、クリーンでのカッティングから歪みを効かせたリードへ瞬時に移りたい時…
間違いなく音が途切れます。
音は間違いなく良いんですよね。
だからこそ、ひときわ残念でなりません。
書込番号:11519313
1点

ルリンコ さん
どうもありがとうございます^^
そうですか・・・このシリーズ買おうか迷ってたんですが・・・後継機に期待したいですね^^
書込番号:11523177
0点



エフェクター > ZOOM > GUITAR EFFECTS PEDAL G1
エフェクターはフットスイッチで電源オフです。
ただし電池入れっぱなしによる放電はあるので、一度電池を入れたら使い切った方が良いと思います。
書込番号:11148298
0点



売れ筋Ranking1位のG2の方には何の書き込みもないので
こちらの板で質問します。
現在BossME-70を使用していますが、訳あってもう1台マルチを買おうかと思っています。
このME-25のライバル機種(?)はG2.1Nuだと思うのですが、
実売価格もさることながら、あちらは液晶ディスプレイ搭載というのが、
大きなアドバンテージだと思いますが、それでも自分はBOSSに昔から
愛着があるので、何となくME-25に目がいってしまいます。
両方を実際に試奏するなりされて実際の音や操作性などを
比較できる方の意見を伺いたいと思います。
(SPECやBundleSoft等の情報は自分自身でも把握しているつもりです。
0点



エフェクター > VOX > ToneLab ST
「out put phons」と書いてあるとこにヘッドフォンを差し込んでも音が鳴りません。
設定は説明書を見ながらやっているのですが・・・
最初に何かしなければいけないこととかあるのでしょうか?
それとも初期不良ですかね・・・
誰かわかる方がいましたら教えてもらいたいです。
0点

1ヶ月も経ったら見てないかな?
もしかして3.5mm→標準用の変換プラグじゃなくて
シールド用のプラグ使ってません?
書込番号:10335097
0点



エフェクター > BOSS > Guitar Multiple Effects ME-70
長年BOSS GT-6を愛用しているんですが
最近電車にてスタジオに通う事が多くなり
アダプタ込み5kgが辛くて^^;
で、小さくて軽いものを探して
ZOOM G2.1uやVOX ToneLab STを試したのですが…
G2.1uはバカみたいに歪み過ぎで速攻NG
ToneLab STは音自体は全く我慢できるレベルでして
「使える!」と思ったのですが…
パッチチェンジ時の音切れがひどい!
まるで10年前のマルチのレベルで(泣)
基本的にBOSS党なんですが上記機種程度の機種がなかったので
浮気に走ったんですが…
ME-20・ME-50は明らかにNGなポイントがあるんで除外
となると上記機種よりは少し大きく重くなりますが
ME-70しかなくなりまして…この際1.5kg減の3.5kgで我慢しようかと^^;
後は気になるのが音切れの件でして…
GTシリーズは音切れは「ほとんどゼロ」と言えるレベルだと思っているのですが
このME-70はいかがなものでしょうか?
お使いの方・ご存知の方がおられましたら印象を聞かせてもらえませんか?
0点

音切れについては実機を試奏したわけじゃないのでわかりませんが電池駆動が出来る点以外ではME-70に乗り換えるメリットがあるか考えると微妙じゃないでしょうか?
電池だとバッテリー切れのデメリットや音質面の変化等不安要素もあるかと思うので。。
個人的に今現在5kg運んで満足のいく音が出ているのならそれで十分だと思いますよ♪
書込番号:9930908
0点

一回り以上小さくなり1.5kg減…しかし3.5kg^^;
悩みどころなんですがね(笑)
とりあえず候補に入れるかどうかを
「音切れ」の状況を前提に決めたいのでお聞きしています
書込番号:9932756
0点

購入して2週間使用しています。
音切れは、全く気にする必要はないと思います。
ペダルを踏んだ瞬間に切り替わる様な印象です。
書込番号:9983440
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
エフェクター
(最近5年以内の発売・登録)





