エフェクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エフェクター のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エフェクター」のクチコミ掲示板に
エフェクターを新規書き込みエフェクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

poket pod

2008/12/23 10:26(1年以上前)


エフェクター > LINE6 > Pocket POD

クチコミ投稿数:3件

店員に薦められ、値段も値段なので購入当初はさほど期待もせず
試しに買ってみました。

ところが....実際使ってみると素晴らしい音が作れます!!
今まで国内産のモデリングで音作りに苦悩していましたが、
この一台で苦悩から開放されました♪♪

専用のエディターもUSBでPCに繋ぐだけでOK。しかももの凄く
使いやすい。

攻撃的な音も作れますが、聴感上耳が痛くならないパッチが
作れる!!(line6フォーラムに「Alexi-S1」というパッチ
をアップしてあるので、知り合いで持っている人がいたら
落として試してみて下さい)

今 audio インターフェースを注文中でコレが到着したら
早速音源&動画制作にとりかかりアップする予定です。

それとクルマの外部入力にミキサー経由で繋げて海を眺め
ながら弾くことも可能です(酔えまふwww)
場所を選ばずどこでも使える究極はコレだと思いました〜!!

尚、アレキシライホみたいな音色も出せるのでテクニカルな
メタル小僧にはオススメです。

書込番号:8826796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で購入

2008/12/06 22:43(1年以上前)


エフェクター > DOD > Preamp Overdrive YJM308

クチコミ投稿数:2件

ブルースのソロに使っています
そこそこ満足です

残念なのは
音にファット(太いさ)が少ないと感じます!!
これからコンデンサー交換してファットは改善するつもりです

価格も中古なら安いので悪くないです!





書込番号:8744871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

POD最新作だけあって色々出来る。

2008/11/21 18:08(1年以上前)


エフェクター > LINE6 > POD X3

スレ主 激鉄さん
クチコミ投稿数:33件 POD X3のオーナーPOD X3の満足度4 激鉄 

POD X3は本当に色々遊べるアンプシュミレター+マルチだと実感。
取説はちょっと微妙ながらも小一時間も触ればいけるはず。
元々マルチが苦手な私でも十分に触ることができて、
PA直で「まさにMESABOOGIE」なサウンドも作ることができた。

アンプシュミレターでのアンプサウンドがリアルだ、とは実は思わないのだが、
各種ストンプやイコライザー、コンプレッサーを調整すると
驚くほど元となったアンプの音になってしまう。

Demonizerも所有し、MESAな音は充分作れているつもりだったが、
POD X3では更にふくよかなニュアンスを取り込むことができた。

空間系の処理もなかなかのもので、非常に心地いい。

調整範囲が色々ありすぎて「いい音」にたどり着くまでに時間がかかるかも
しれないが、しっかり使いこなせばPODの最高の音を楽しめる一台となっている。

書込番号:8671126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どれが良いのか…。

2008/09/09 22:48(1年以上前)


エフェクター

クチコミ投稿数:1件

ギター歴二年目ですが、
ハードロック?ヘヴィメタル?系をやりたいと思ってます。中でもディープパープルのBurmやハイウェイスターなどをしたいのですが、ギターを独学で覚えた私には知識不足、勉強不足もありどんなエフェクターが良いのかわかりません。また自宅での練習用アンプも探しています。長い文になってしまいましたが、皆様の意見など聞けたら嬉しいです。

書込番号:8325484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/28 02:36(1年以上前)

トトッピ〜さん
とても遅いスレですが、ご覧でしたら…。
まず、愛用のギターやアンプで異なります。アンプがチューブかトランジスタか?
またピックアップはシングルか?(パープルでしたらストラトでしょうね)
音色が全くと言って良いほど別物です。簡単に分ければ、
@チューブアンプでしたら、GEINを深くして軽くオーバードライブ系をかます。
Aアンプがトランジスタまたギターがシングルなら、MT-2(BOSS)のような太目の音で
ミドルを深めに。…という感じでしょうか。
隠し味でディレイ・コーラスを加味すると音に張り(抜け)が出ますよ。
一番は3段マーシャルの直付けフルアップが正解でしょうけど。
スタジオの個人練習等で、実施に音出ししながら、弄くって行くのが早道です。
ご参考まで…。

書込番号:8849283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/13 17:04(1年以上前)

家+アンプだとちょっと迷うと思います。
本来ならスピーカーから7割程度の音が出せるのが
ベターですがそうも行かないならあまり購入は
お奨めしません。(スタジオに行きましょう)
スタジオに行けない様なら出来れば楽器屋に自分の
楽器を持ち込み選びます。
ゲイン全開、マスタ5割程度を出せる店が良いですが…
(あまり歪まず少し割れる程度で試す)
絶対ゲインは絞らない。
(安いアンプは間違いないですが絞るとゲインに使われている摘みの
品質が音に直接出てしまい正確に音の精査ができません。あと絞ると
アンプのキャラクタで歪んでしまい音が良く分かりません。)
試す時は必ず店員さんに弾いてもらってください。
自分は可能な限りアンプの正面に座り(立ち)
フルコード、アルペイジオの両方を聞いて判断します。
基準は好み!
音楽の趣味から少し煌びやかな音を好まれるかもしれませんが
将来を見越すなら”若干物足りない位”の籠もった音が良いです。
理由はそんな音でもきっとスタジオではキンキンなので…
家とスタジオの音作りのギャップを意識する必要があるので
若干籠もった音作りを心がけると良いです。
エフェクタは始めはオーバードライブをいろいろ試すと良いです。
これが使いこなせれば空間系を選ぶ時に基準が出来ます。
歪みが決まらないうちに空間系を買いだすと家にスクラップ
(使わないエフェクタ)が山積する羽目になります。
(経験談)

書込番号:10303654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすいです

2008/09/03 10:13(1年以上前)


エフェクター > BOSS > Guitar Effects Processor GT-10

クチコミ投稿数:25件 Guitar Effects Processor GT-10のオーナーGuitar Effects Processor GT-10の満足度5

GT-10を買いました。
最初、シモクラ楽器のネットで、「入荷しました」とあったので、ORDERしました。ところが、「10月にならないと入荷しないので予約しますか?」との返事。あれれとおもい、キャンセルしました。
8末に、滋賀県に遊びに行ったら、近江八幡の駅前のビルの中にある楽器屋に、現物が置いてあった。これは、メッケと思い、買おうとも思ったが、ちょと、自宅とは距離がある(神奈川県です)。よって、我慢。平塚の山野楽器に予約。すると、8月31日だったか、「入荷しました」との連絡。意外と早かったなあ。
早速、音を出してみました。
素人の小生でも使いやすい。
満足です。
マニュアルをもう少し読んでみて、使い方をマスターしていきたいです。
「既存のパッチ」というのがあって、音が選択しやすいのがGOODです。
ギターのチューニングもやりやすい。
なお、価格は、49800円です。
ネットでも安くなってないので、これでいいやと思い買いました。

書込番号:8294066

ナイスクチコミ!0


返信する
sycloneさん
クチコミ投稿数:37件 Guitar Effects Processor GT-10のオーナーGuitar Effects Processor GT-10の満足度5

2009/12/23 20:45(1年以上前)

初めてマルチを買いました。
まだ使い方や、パッチにどんなものがあるかなど、ほんのさわりしか、
つかめていません。

結構いいと思います。

dumble も結構似てます。(DOVER'S CLIFFS)
ZZ TOP もいいですね。(TEXAS RIFF)

パッチが200もあるので理解するまでが大変です


書込番号:10674696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 耐久性に難がある気がします。

2008/08/11 15:30(1年以上前)


エフェクター > ZOOM > GUITAR EFFECTS CONSOLE G7.1ut

スレ主 Cinoveさん
クチコミ投稿数:6件 GUITAR EFFECTS CONSOLE G7.1utのオーナーGUITAR EFFECTS CONSOLE G7.1utの満足度2

発売直後に購入しました。
単に運が悪いだけかも知れませんが、保障期間中に4度の故障に見舞われました。
その度に無料で新品交換対応をして頂いたのですが流石に壊れ過ぎです。
(マニュアルは熟読した為故障と勘違いしているパターンでは無いと思います。)

症状も毎回似たような感じで電源は入るもののバグった様な状態でした。
使用頻度も一日一時間程度ですし、一度目の故障以降細心の注意を払って
使用していた為やはり耐久性に問題がある気がします。

同程度の時期に購入された方は普通に使用出来ていますか?
性能的な部分では割と気に入っているので今後この会社の製品を買うべきか悩んでいます。

書込番号:8194828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/11/02 21:20(1年以上前)

同じく発売直後に買いましたがなんのトラブルもなく快調です。
どちらかといえばZOOMは安くてしっかりしたものを作るという印象です。
LINE6のPODなども使ってますが作りそのものはZOOMの方が良いですよ。
肝心の音は負けてますけど。

書込番号:8587449

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エフェクター」のクチコミ掲示板に
エフェクターを新規書き込みエフェクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング