エフェクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エフェクター のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エフェクター」のクチコミ掲示板に
エフェクターを新規書き込みエフェクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エフェクター > BOSS > TURBO Distortion DS-2

クチコミ投稿数:13件

初めてエフェクターを買いました。
電池を入れず、以前にネットで購入した「Donner DC9V 1A アダプター エフェクターパワーサプライ 5チャンネル エフェクター電源 PSE認証(5way)」いうもので電源を取ろうとしていますが、電源はONになりません。
ギターからエフェクターのINPUTへシールドはつないで、OUTPUTからアンプにシールドをつないでいます。
電池なら反応するようです。
アダプターが悪いのかと思い、自宅になる数種類の差し込めるアダプターを入れてみましたが、やはり反応しません。

一般的に、これは故障が考えられるのでしょうか?何かチェックポイントはありますでしょうか?
またはPSA-100を買う事で改善するでしょうか?
それで電池不要になるなら、そうしようと思っていますが、意味が分からずにおります。
全くの素人ゆえ、何から改善してよいのかわかりません。

ご教示頂けると幸いです。

書込番号:26298107

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2025/09/23 22:17

新品購入であれば、購入店に持ち込んで、初期不良で
交換してもらっては。

書込番号:26298470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/09/23 22:22

ありがとうございます。
やはり考えられるのは故障という事ですね。

書込番号:26298478

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2025/09/23 23:22

可能性で言えば、お手持ちのACアダプターが全て壊れてるというパターンもありますが。

ちなみに全てセンターマイナスですよね?
一般的なのはセンタープラス。
センタープラスを繋いでも使えないです。

roland、bossは大体センターマイナス
yamahaはセンタープラス

書込番号:26298543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/09/23 23:45

貴重な情報ありがとうございます。
センターマイナスとセンタープラスがあることを知りませんでした。
ただ、調べたところアダプターはセンターマイナスでしたので、適合するということになるのですね。評価も悪くないアダプターだったので、、やはり故障なのかもしれないですね、、
ありがとうございます、勉強になりました!

書込番号:26298561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2025/09/24 00:02

チェック用に純正PSA-100を1つもっておくのもいいかと思います。

他に9Vセンタープラスのアダプターがあるのであれば、
極性反転アダプターもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D953326D/

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CR95W6DJ/
こういうので自作することも可能です。
赤と黒逆に接続すれば反転アダプターが作れます。

書込番号:26298573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

消費電流の実測値

2024/11/08 17:47(10ヶ月以上前)


エフェクター > ZOOM > Effects & Amp Emulator G2X FOUR

クチコミ投稿数:4152件 Effects & Amp Emulator G2X FOURのオーナーEffects & Amp Emulator G2X FOURの満足度5 *LifeGraphica 

(なんか昨年の購入時よりも1万円以上も安くなっててビックリなんですけど。。w)

G2Xfourの消費電流が気になったので測定してました。
測定環境はエレキギター接続・ライン出し・ヘッドホン使用で、EMPTY時で約170mA、パッチだと180mA前後でした。
推奨のACアダプター ZOOM AD-16の定格出力が9V-500mAになってましたので、なるほどなと。

*ヘッドホンを抜いたり、エレキを抜いても電流値は、ほぼ変化はありませんでした。

書込番号:25954185

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良いのでは!

2024/10/29 14:10(11ヶ月以上前)


エフェクター > ZOOM > Multi-Effects Processor G6

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

G2Xfourとの大きさ比較

LEDライトがキレイ

ZOOMのマルチは、過去にG3X・G3n・G5n、現在はMS50G、G1Xfour・G2Xfourを所有していて、今回値下がりが激しかったのでG6を購入してみました。ポイント込みで実質27000円でした。
普段は、セッション・スタジオ練習・ライブで月3回〜6回は持ち出してますので、G2Xfourの性能とコンパクト・軽量さは結構便利でしたが、G2Xfourより発売開始が1年古いG6も気になっていたのでつい手を出してしまったというか。。
第一印象は、かつての所有のG5nとほぼ同じサイズですが結構軽いなぁ。 タッチパネルは見易くて、操作も楽だなぁ。 カラフルなLEDライトがキレイで萌えるなぁ。 肝心の音は、あれ良いじゃん! という感じで、これからガンガン使ってみようかと思います。

(MS50Gは最近全然使ってません。狭いステージのセッションだとG1Xfourが気軽で便利ですが、G6は外形がそこそこ大きいので、セッションに使うのはどうかなって感じです。)

書込番号:25942661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エフェクター > NUX > MG-30

スレ主 Paradice-Kさん
クチコミ投稿数:3件 MG-30のオーナーMG-30の満足度4

当方が購入した個体のセンドリターン端子のSEND側からの出力がありません。
同じ症状でお困りの方などおられませんでしょうか?

以下自分が試した対応策です


ギター本体からエフェクター→リターン挿しでは音がちゃんと出力されてて
SEND端子手前までのケーブルを含めたホットタッチにはちゃんと反応がありますが
SENDにケーブルを差すと音がなりません。
エフェクターの残響音やノイズは残っているので、SEND端子に問題があると判断しました。
出音の確認は本体のヘッドフォンアウト、スピーカーアウトのアウトプット端子両方で行いました。
ファームウェアアップデートはquick tone共に最新にしてあり僅かな望みでペダルのキャリブレーションの再設定と一つ前のファームウェアV4を試しましたが改善されませんでした。

書込番号:25895263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/09/18 15:07(1年以上前)

S/RブロックはONにしているのでしょうか?


書込番号:25895369

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/09/18 15:12(1年以上前)

パターンにS/Rが組み込まれていて、
これをオンにしたときにSENDから音が流れます。

ボリュームの設定もあるようなので、
そのあたりも併せて確認してみては。

書込番号:25895375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paradice-Kさん
クチコミ投稿数:3件 MG-30のオーナーMG-30の満足度4

2024/09/20 00:53(1年以上前)

返信ありがとうございます!
もちろんONにしてあります。

書込番号:25897059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paradice-Kさん
クチコミ投稿数:3件 MG-30のオーナーMG-30の満足度4

2024/09/20 00:58(1年以上前)

度々ありがとうございます。
S/Rのボリュームの設定とシリアル/ブランチの設定も行ったのですが改善はされませんでした。
リターンへの音の出力はありまして、エフェクターのインプットへのケーブルにも反応があります。
代理店の荒井貿易さんに問い合わせ、対応を伝えた所SEND端子の物理的な破損ではないかとの事でしたので
今朝メーカーにMG30を送り詳しい原因を調べて貰っている所です。
また原因が判明したらこちらに書かせて頂こうと思います。

書込番号:25897061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

出回り出しましたね

2023/12/27 20:20(1年以上前)


エフェクター > ZOOM > MS-50G+ MultiStomp

クチコミ投稿数:22件

サウンドハウスでカートに入れるも決済時売り切れでしたが、島村楽器ネットの実店舗出品から買えました。12月27日20:00現在未だ在庫ある店が2-3あります。

書込番号:25562796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2023/12/28 17:17(1年以上前)

島村楽器のMS-50G+売り切れたみたいです。次は年明けでしょうか。

書込番号:25563865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

倍音が多く気持ち良い歪

2023/08/25 12:26(1年以上前)


エフェクター > Suhr > RIOT DISTORTION

かなり歪みますが、どこまで歪ませていっても全然崩壊しないですしブーミーにもなりません。しかもフルテンまで持ち上げてもローの芯がちゃんと残っています。歪み系って使うギターによって大きく印象が変わってしまうので単純比較は難しいのですが、FRIEDMAN BE-ODと比べるとあっちの方が倍音成分をたくさん含んでより過激に(下品に?)歪み、Riotの方が芯が太くどこまでもディストーションっぽく上品に歪みます。どっちも捨てがたい。。。
意外だったのはDistノブを絞っても使える音だったことです。HR/HM以外でクランチ近くても使えそうな感じでした。BE-ODはGAINを絞っても歪みっぱなしですから。でもクランチで使うのはもったいないのでやはりHR/HM系ハイゲイン専用ですね。
Voiceスイッチで3種類のトーン変化がしますが、ハイゲインの特徴に押されてるのか劇的に変わるものでもありません。センターポジションが一番ブースト感あって持ち上がるのでいつもはこれにしています。他の2つは特定の周波数をカットしてるんですかね、少し大人しくなります。音がギャンギャンしてやかましい感じになった時に使えます。

JCとの相性が良いです。

大出力のスタックアンプをフルアップにしたような立体感のあるモダン・ディストーションです。明瞭かつ音圧感のあるサウンドに加え、ピッキングの強弱によってクランチサウンドからモダンハイゲインまでコントロール可能。ギターやアンプとの相性によって使い分ける、3モードのクリッピング切り替えスイッチを搭載しています。

書込番号:25396183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/25 13:09(1年以上前)

ICサイズの真空管(ローランドが販売してます)を使ったものもあります。

書込番号:25396222

ナイスクチコミ!0


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/25 17:13(1年以上前)

ローランドではなく、KORGでした。

書込番号:25396451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エフェクター」のクチコミ掲示板に
エフェクターを新規書き込みエフェクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング