エフェクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エフェクター のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エフェクター」のクチコミ掲示板に
エフェクターを新規書き込みエフェクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCにUSB経由で接続した場合

2011/03/18 20:44(1年以上前)


エフェクター > BOSS > ME-25

スレ主 八兵さん
クチコミ投稿数:2件

BOSS ME-25の購入を検討しているのですが、
一点気になるところがあります。
PCにUSB経由で接続した場合、PCのスピーカーからはギターの音はでるのでしょうか?
ME-25と同系等のZOOM G2.1U は、エフェクター本体のアウトプットに接続したものしか
音はならないらしいのですが、ME-25も同じ仕様なのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:12793312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/18 22:39(1年以上前)

八兵さん、こんばんは

私はこの機種は持っていませんがV-Studio20を使っています。
USB接続は「PCへのインターフェース」としての利用になります。
つまりUSBからデジタルの信号を音に変えるソフトがあればPCから音が出ると
ご理解ください。
付属のSONAR8.5LEを立ち上げていれば、音が出ます。
ただし、アナログ→デジタルの変換後の信号をSONARが再度音にするために
PCの処理能力によっては時間差を感じる場合もあるかもしれません。
最新のCoreiなどなら問題ないと思います。

書込番号:12793820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 八兵さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 15:41(1年以上前)

ぷりずな〜6号さん

ご返答ありがとうございます。
なるほど、ちゃんとpcから音が出るんですね。
これで、安心して購入できます!

書込番号:12804873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドライブラリーについて

2011/03/13 18:37(1年以上前)


エフェクター > VOX > ToneLab ST

スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

起動させると問題が発生しましたと表示がでてソフトウェアが立ち上がりません
どうしたらよいですか?

書込番号:12778616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/13 22:20(1年以上前)

私自身はこの機種を持っていないので、直接のアドバイスはできませんが、
この手の質問を掲示板に出すときは、PCのOSの種類やバージョンと
一通りのスペックを書いた方がよいですよ。
その方がより有益なアドバイスをもらえる確率が上がります。

因みに、結構やっかいな問題に既にインストールしてある他のアプリケーション
競合ってのがありますが…。

書込番号:12779349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/15 08:33(1年以上前)

メーカーHPに

「ToneLab ST Sound Librarian を使用するには、コンピュータに VOX USB-MIDI ドライバーをインストールしておく必要があります。」

とありますが、この点は当然大丈夫ですよね?

書込番号:12783088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エフェクター買いたいんですが…

2010/11/21 20:56(1年以上前)


エフェクター

クチコミ投稿数:5件


エフェクター買いたいのですが、どれを買ったら一番よいかわかりません…


お金もないので、できれば5000円前後のものがいいです。
どなたか、教えてください。

書込番号:12251975

ナイスクチコミ!0


返信する
0190さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/21 22:36(1年以上前)

初めまして。

まずエフェクターとは何か、ということです。
簡単に申し上げますと、音を歪ませる、遅延させる、反響させるなど様々な効果を加える物だと思ってください。

でここで質問の回答をしたいのですが・・・
まず質問者様はどのような効果をお望みですか?^^;

上述しましたがエフェクターには様々な効果の種類があります。
一般的なところでディストーション、オーバードライブ、ディレイ、コーラスと言ったところでしょうか。

中には様々な効果が一台でかけられるマルチエフェクターという物も存在します。これは一台の中に様々なエフェクターが入っていると考えていただければ結構です。
値段は少し高いですが、コンパクトエフェクターで同じ効果を得ようとするならば、割安になります。

うーん・・・質問内容からしてもギター初心者さんなのかな?と思います。
なので、漠然とエフェクターってものがあるらしいんだが、何か良い物は無いのか・・・?
という感じなのかな?と思っております。

なので少し値は張りますが、練習もおもしろくなるしマルチエフェクターの購入をお勧めいたします。

ZOOMのZOOM G1 NEXTという製品はいかがでしょうか?
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/g1n/index.php

ヘッドホンがつなげられるので、アンプいらずで歪ました音が夜中にも楽しめます。
また、ドラムパターンなどが入っているので、練習にも役立つと思います。

ぜひ参考にしてください。

書込番号:12252770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/22 22:38(1年以上前)

予算だけを優先するなら、KORG TONEWORKS AX5G またはAX3G辺りも候補に挙がりますね。
 特にAX5Gの方は5,000円台でペダル(ワウ)もついていますし、単体で買うには費用対効果の点から手を出しにくいタイプのエフェクトも内蔵されていますので、入門機としてはコストパフォーマンスは非常に高く、「エフェクターとは何ぞや」「とりあえず色んな音を出してみたい」という欲求には答えてくれるのではないでしょうか?
ただし、難点はACアダプターが別売りになっていることでしょうか?
電気の知識に詳しければ家に余っているアダプターを改造して自作することも可能でしょうが、あまりお勧めできないし、予算オーバーになりますかね…?

書込番号:12258187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/27 18:32(1年以上前)


ありがとうございました!!

参考にしてみます。

書込番号:12284693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/08 00:14(1年以上前)

ベリンガーならコンパクトエフェクターでも買えますよ(o^∀^o)

書込番号:12622363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アコースティック音について

2011/01/03 00:23(1年以上前)


エフェクター > BOSS > ME-25

クチコミ投稿数:7件

この機種でアコースティック音を試された方いらっしゃいますか?
是非この機種のアコースティックモードの音の感想を聞かせていただきたいです!
よろしくお願いします!

書込番号:12452630

ナイスクチコミ!2


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/03 00:50(1年以上前)

すいません。お答えに全然ならないんですけど、スペックを見て欲しくなってしまいました。
ありがとうございます^^

一応、別のBOSSのエフェクターは古いやつを中古でいくつか持ってるんですけど、クリーン系は、ストラトキャスターとかテレキャスターみたいなドライ系のギターに合うなあって思って使ってました。私のはアンプシュミレーターはしょぼいのしかついてなくて全然がっかりでしたけど。
この機種じゃないのでアコースティックっていうパッチはありましたけど、私の古い奴は、え、どこが? って感じでした。

でも、これは凄いアンプシュミレーターがついてるみたいですね。だんぜんほしくなっちゃいました。おしえてもらってかんしゃかんしゃ♪
すいません、スレ汚しでした(悲)

書込番号:12452776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Hush The Pedalの音量について

2010/11/09 19:50(1年以上前)


エフェクター > ROCKTRON > Hush The Pedal

クチコミ投稿数:3件

Hush The Pedalを購入しました。ギター ⇒ マルチエフェクター ⇒ Hushと繋いでいるのですが、HushをONにすると音量が10分の1くらいになってしまいます。故障ですかね?

書込番号:12190481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ニコ動・YouTube等にアップを予定しています

2010/10/21 01:07(1年以上前)


エフェクター > ZOOM > BASS EFFECTS PEDAL B2.1u

スレ主 yasu@cidさん
クチコミ投稿数:6件


演奏の映像は別録りするつもりです。

この製品を買おうか迷っているので、いくつか質問をさせて下さい。


1.演奏の音声と原曲を同時に録音できるか。

2.録音するにあたって、B2.1u、デジタルカメラ、パソコン以外に必要なものがあるか。

3.ライブ等でエフェクターとして使えるか(クオリティ的に


図々しいかと思いますが、どれか1つでもお答えして頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12091513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/24 21:16(1年以上前)


yasu@cidさん、はじめまして。

>1.演奏の音声と原曲を同時に録音できるか。
残念ながらできません。
試したことはありませんが、B2.1uでの音声録音は音質などあまりよくないと思います。

>2.録音するにあたって、B2.1u、デジタルカメラ、パソコン以外に必要なものがあるか。
それ以外は必要ないと思いますが、映像のクオリティーを重視するのであれば
デジタルビデオカメラがいいと思います。
また、最近の高性能スマートフォンですと映像が綺麗に撮れる上に、加工が簡単にできる
ものもあります。

>3.ライブ等でエフェクターとして使えるか(クオリティ的に
使えないとは言えませんが、あまりおすすめできません。
一昔前のZOOMとは比べ物にならないくらい音は良くなってきましたが
もうワンラク上のマルチエフェクターでないと、ライブには厳しいと思います。

曲作りのデモ製作やエフェクト掛けて練習等の使用には非常に良いですが
音声はオーディオインターフェースやICレコーダーを使用しないと、良い音が録れないです。
画像と音声を同時に録音したいのであれば、ZOOM Q3などを購入した方がよいと思います。

しかし、一通りの動画製作の流れは同じなので、ソフトで音声や画像を加工
編集すれば使えるかも知れません。
はじめは、今の機材でできるだけやってみて音質や画質をもっと良くしたいと
感じたら少し高額な機材をそろえていった方がいいと思います。

動画製作がんばってください。

書込番号:12109643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エフェクター」のクチコミ掲示板に
エフェクターを新規書き込みエフェクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング