エフェクターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エフェクター のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エフェクター」のクチコミ掲示板に
エフェクターを新規書き込みエフェクターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプの設定を教えて!!

2010/10/12 22:23(1年以上前)


エフェクター > BOSS > ME-25

スレ主 shota7さん
クチコミ投稿数:2件

アンプの設定や、me-25の使い方がよくわかりません・・・。bossのサイトで聞いた音とはまったく違います。

アンプの設定・まずオーバードライブをかけるのか、かけないのか
      ・「Treble」「Middle」「Bass」の設定
      ・「Bolume」の設定

ME−25の設定 ・「Drive」「Tone」「Volume」の設定
        
ギター設定 ・「Volume」「Tone」の設定

上記のことが分からなくて困ってます・・・。

ギターは「Gibson sg standard」、アンプはフェンダーの〜15ってやつです。

回答、お願いします。

書込番号:12050880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/13 21:13(1年以上前)

う〜ん。気を悪くしないで読んで欲しいですが、
質問の内容が漠然とし過ぎていますね。

>bossのサイトで聞いた音とはまったく違います。

具体的にはどの音色をイメージされているのでしょうか?
もしくは、全体的に違うということでしょうか?

>アンプの設定・まずオーバードライブをかけるのか、かけないのか

この質問項目から察するに、失礼ですがギター初心者の方でしょうか?
(違っていたらスイマセン、でも>Gibson sg standard を持っているのだから
そうじゃないかも…)

正直、質問に答える側としても疑問だらけですので、
とりあえず最初の>「bossのサイトで聞いた音とはまったく違います。」
の点についてだけでも、詳しく教えてください。

書込番号:12055268

ナイスクチコミ!1


スレ主 shota7さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/14 00:25(1年以上前)

「bossのサイトで聞いた音とはまったく違います。」についてですが、 

 http://www.roland.co.jp/BOSS/download/ME-25/

でME-25の音が聞けるんですけど・・・・


あっ、初心者じゃないですよ。ただ、エフェクターを使うのは初めてで・・・知識もないんですけど・・・。

書込番号:12056550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/15 07:10(1年以上前)


はじめまして。

まず始めに、Bossのサイトの設定ができないのか?

それとも設定はできるのに音が違うのかがわかりません。


Bossのサイトの「CLEAN」の音は明らかにストラトでエフェクトをかけています。

「CRUNCH」の音はテレキャスです。

この二つの音はいくら設定をしても、Gibson SGでは同じ音は出ません。


他の音は設定次第で近い音が出ます。

設定については、Bossのサイトにもありますし、説明書に書いてあると思います。

Gibson SGでどうしても近い音を出したいのであれば、自分で設定をいろいろ試して

近い音を探すしかありません。

ちなみにBossのサイトの音は、プロがとても良い音のするギターで録音したもので

同じタイプのギターを使用しても、まったく同じ音が出るとは言えません。


とにかく近い音(エフェクト)から探し始めて、足りない音(高音や低音など)を

足したり引いたりしていくしかありません。

エフェクターは、使いまくって覚えた方が早いし、こんな設定でこんな音が出るなど

音探しをしながら練習するとギターもいつの間にか上達していたりします。

がんばって音作りしてください。




書込番号:12062181

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素人でも遊べる

2010/09/14 11:13(1年以上前)


エフェクター > LINE6 > POD 2.0

クチコミ投稿数:1件

価格も手ごろで、音のサンプリングも満足です。

書込番号:11907991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガッツある音にはなるのでブースターに。

2010/09/13 17:09(1年以上前)


エフェクター > MXR > ZW-44 WYLDE OVERDRIVE

スレ主 激鉄さん
クチコミ投稿数:33件 ZW-44 WYLDE OVERDRIVEのオーナーZW-44 WYLDE OVERDRIVEの満足度4 激鉄 

これだけで歪ませようとすると、イマイチという
評価も出るかもしれないです。
特にソリッドステートのアンプではジャキっと感が出すぎるかも。

フルチューブのクランチサウンドに甘がけで使う、
ブースター的な使い方がおいしいです。

ペダルのゲインを上げすぎると、ローが弱くなるので、
控えめに調節するのもポイントだと思います。

書込番号:11904099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エフェクター > BOSS > Rotary Sound Processor ROTARY ENSEMBLE RT-20

スレ主 kamakenさん
クチコミ投稿数:64件 Rotary Sound Processor ROTARY ENSEMBLE RT-20のオーナーRotary Sound Processor ROTARY ENSEMBLE RT-20の満足度5

KORG cx-3(旧)とセットで使用しています。
もともとコンボオルガンにはロータリーエフェクトが内蔵されているものですが、本機を噛ませることにより、効き具合や原音とのmix度合い等を調整出来るのが有り難いです。
ロータリーの速度シフト時における立ち上がりの速さについても微調整が可能なので、ほぼ自分のイメージ通りのタイム感が出せます。
ギターに噛ませてサイケっぽく演奏するのもアリだと思いますが、やはりオルガンでの活用がドンピシャという感じですね。
インジケーターもハデなので、ライブでの操作性も良いです。
但し、電池の消耗がやや早いのは課題かな?
値段はPARCO店内の石橋楽器で通常価格21,000円のところ、PARCOカード会員5%offを活用して、19,950円也。

書込番号:11779091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベースシンセサイザー

2010/07/11 22:18(1年以上前)


エフェクター

スレ主 maritm3さん
クチコミ投稿数:1件

Pufumeのようなベースの音をつくりたいのですが、おすすめはありますか?
はじめてエフェクターを購入するのですが、最初はマルチエフェクターのほうが良いのでしょうか?マルチエフェクターにはシンセ音は出せますか?

詳しい方は具体的な商品を教えていただけると大変助かります
よろしくお願いします

書込番号:11614645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/16 08:22(1年以上前)

maritm3さん 初めまして。
ベースは趣味程度なので、詳しい訳ではないのですが、

Pufumeのようなベースの音。つまり、シンセベース音に加工するエフェクターでしたら
以下のようなタイプが良く見る物でしょうか?

◯Digitech Bass synth WAH
http://www.digitechjapan.jp/X-Series/xseriesflash/BassSynth.html
◯Ibanes SB7
http://www.ibanez.co.jp/products/effect_page_jp.php?effect_id=13&year=2008&cat_id=6&series_id=101

マルチでも大体の物には搭載されていると思います。
◯BOSS GT-10B の「Bass synth」等
http://www.roland.co.jp/products/jp/GT-10B/

シンセベース音は加工も独特なので、機種によって出音もかなり個性が現れ変わって
くる物だと思いますので、最終的には音の好みで選ばれるのが一番だと思います^^

マルチかコンパクトか。
とにかく、色々と飛び道具的な音も含めて(笑)使いたいと思われているのであれば
マルチでも良いとは思いますが、
狙った音を、音やせ等劣化少なく出したいのであれば、必要に応じて
コンパクトをそろえられた方が良いと思います。

私自身はCOMPRESSORを使う位で、
ベースエフェクターは全然無知ですが、、、

書込番号:11634203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エフェクター > BOSS > ME-25

スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

私は、約、10年’ギタートラックス’を使ってる者です。

ドラムの打ち込みを簡単に出来ないものかと、ずっと思ってました。

ME-25には、同梱の音楽制作ソフト「SONAR 8.5 LE」が入ってますが、

コレについてるドラムの音源は使えるものでしょうか?

使い方は、簡単でしょうか?

書込番号:11615436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エフェクター」のクチコミ掲示板に
エフェクターを新規書き込みエフェクターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング