このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2023年9月4日 16:07 | |
| 33 | 2 | 2023年7月26日 19:44 | |
| 3 | 0 | 2023年7月21日 17:51 | |
| 2 | 0 | 2023年7月13日 14:28 | |
| 0 | 1 | 2022年10月31日 14:36 | |
| 2 | 4 | 2022年10月31日 13:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポータブル電源 > オウルテック > OWL-LPBL172801
昨日久し振りに充電しようとしたら、LEDが点灯しっぱなしで消せず、LCDの表示もできない状態になってしまいました。
オウルテックに電話したところ、購入履歴がわからないと保証できないとのことでした。この品物は、寄付されたもので、購入履歴はわからないと言ったところ、保証対象外との一点張りでした。
新品で寄付されたもので、たった1年で壊れるとは一体どうなっているのか、と言っても、取り合ってもらえませんでした。
2度とこの会社の製品は使いません。
書込番号:25408942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2 Max
2023年7月アマゾンプライム特選タイムセールにて
購入
EcoFlow DELTA2 Maxポータブル電源+DELTA2 Max専用エクストラバッテリーセット293700円
程なく到着して自宅100Vにて満充電完了
次の日に車中泊にて
エコフロー(EcoFlow) ZYDKT210-JP EcoFlow Wave 2 ポータブルエアコンを使用するため持参
AC電源にて21時頃から3時間使用すると
いきなりダウンしました!
DC出力に切り替えると朝まで無事に再使用出来ました。
帰宅して再充電するも
過負荷?か冷却ファン故障エラーが表示して
充電不可
現在、アマゾンとECOFLOWカスタマーで
返金対応中ですが
ECOFLOWカスタマーはアマゾンカスタマーと
連携は無いので自分で色々動かないと駄目です
高い買い物して初期不良が発生して
ECOFLOWカスタマーへ連絡しても
中国企業のカスタマー対応は相変わらず駄目ですね!
書込番号:25349836 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
FBA(Amazon発送)以外の高額商品は避けたほうがいいです。
オプション無しのEcoFlow DELTA 2 Maxなら、FBAなので返品は楽だったのですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZ7TVSVZ
書込番号:25349922
7点
アメリカ企業のカスタマーも見下してきますからダメですね
日本企業のカスタマーは購入者の二度と買いませんに対し「どうぞ」と回答しますので
このやり取りが拡散され経営状況が悪化し
多くの人が永遠に買わなくなり中国企業に買収されたりします
書込番号:25360184
9点
ポータブル電源 > JVC > Victor BN-RF1100 [ベージュ]
卒FITで昼間の電源を売電せず貯める為購入。朝方起動させタイマーにて充電開始。殆どの場合100%いかずに60%程で充電停止(100%になるときもある)。本体側の起動&突入電流等によりタイマーが起動しない&保護が働くならタイマーオンの時点で充電されないだろうが、毎回充電開始するのに途中で充電停止。タイマーはパナソニックのアナログタイプのもの、リーベックスのデジタルのもの等色々と使用したが症状は同じ。もちろんタイマーは壊れてもいませんし、通電状態でランプ点灯。本体の保護回路で止まるのか?全く原因がわかりません。何方か同じ様な症状のかたはいますか?因みにAnkerの757は同じくタイマーを噛ませていても満充電されます。
書込番号:25353630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ポータブル電源 > ANKER > 555 Portable Power Station (PowerHouse 1024Wh) A1760511
充電器が火傷するほど熱くなり、同様に起き台も過熱
FLIRサーモカメラで実測したら67℃
夜間睡眠中に充電するには危険なので、返品手続きをしている。
メーカー曰わく70℃位までは上がるが正常とのありえない回答であった。
書込番号:25342353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow RIVER Max
5ヶ月前に購入して週末に車中泊で使用しています。
最近AC充電しても約70%前後までしか充電出来ません。
ヘルプページでは、1.APPの「充電レベル」設定を確認する。2.SOC校正を3回実施すると書いてあって実行しましが改善されずです。
書込番号:24970330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理センター預りになりました(着払)。
そして、
修理センターの調査結果は、「バッテリー異常のため、修理不可」となり、新品交換になりました。
書込番号:24988506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery ポータブル電源 240+SolarSaga 60
Jackery ポータブル電源全般そうなのだが現在(10月30日)価格コムで表示されている金額が購入するため「売り場へ行く」ボタンで公式サイトへ行くと価格が違っているのですが(高い)もう結構前からこの状態のままどうなってるんでしょ?
0点
単に公式サイト側担当が、価格コム登録を変更し忘れているだけでは?
よくある事です。
書込番号:24988113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先に一部訂正「ポータブル電源全般」としましたが主に240と400とそのソーラーパネルのセットでした。「よくあること・・」まぁ、単なる人為ミスなのかもしれませんが価格推移グラフにも反映されているので変更し忘れの線はないのかと
書込番号:24988205
1点
少し前からここの価格情報はあてにならないと有名ですよ。
知ってる人は直接公式や余所の情報を使います。
書込番号:24988330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少し前に400とソーラセットそして午後から確認すると240の単体以外は価格コムと公式サイトと同じに訂正されたようです。10周年記念セールと銘打ってこの始末。セール始まって直ぐ購入した人がいたら怒髪天を衝くわナ。結局価格コム側より公式サイト側の問題だったってことか
書込番号:24988453
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ポータブル電源
(最近3年以内の発売・登録)





