ポータブル電源すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブル電源 のクチコミ掲示板

(952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

12vの製品を使いたいのですが

2025/01/23 17:24(9ヶ月以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2

クチコミ投稿数:29件

どうか教えて頂けましたら幸いです。

こちらの商品で下記のURLの製品を使う事は可能なのでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/SKYWORLD-led%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC-20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8190W-LED%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-12V-24V%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B07T1QDDJV/ref=mp_s_a_1_6?crid=3NFIMXI0AJBWU&dib=eyJ2IjoiMSJ9.eZ__KRRdfZl6ITu9atGS4SNfQs1upHrG-L_SiiDyZ92vFHRTvoOGOZ0CM0W0xyJ_FLQWfp3Pwe-nLpRqQcSbDzZycV1oMsZgB5CA6keOU_OxkrTNh0a0PSByqXeVD_RXKd3GNToLHncYzjCbWr_n_GF-suXvXD0fC17r1EfsfmH2hT-wG4gCHqDPBa9axbu7QJacjN9OqV52j5PNfw0MgQ.h_9xIINRNY8JHxnNwlyQiorE86-d62EdoiLzq-bWLw0&dib_tag=se&keywords=led%2B%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%2B12v&qid=1737619280&sprefix=LED%2B%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%2Caps%2C191&sr=8-6&th=1&psc=1

車用のワークライトで車に取付け済みなのですが、車に配線するとなると色々と制限や配線の難易度がある様なので、夜間のキャンプ等必要な時のみにポータブル電源で使用したい次第です。
車のバッテリー上がりの事も気にせず使えるのも魅力です。

こちらの機種に限らず、他の機種やメーカーでも使用出来るポータブル電源をご教授頂けないでしょうか?

それと、手持ちのワークライトの配線はプラスとマイナスの線がギボシで処理されているのですが、もしポータブル電源で使用出来るとしたら、DCプラグ、若しくはコンバータでACで使用出来る様にしてからで使用出来るものなのでしょうか?

長くなりましたが教えて頂けましたら幸いです。
お時間のある時にでもお願い致します。

書込番号:26047637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2025/01/23 17:41(9ヶ月以上前)

>ボールドーさん

電圧12.6Vのシガーソケット出力があるので、私用に問題は無いでしょう。

書込番号:26047654

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:317件

2025/01/23 17:45(9ヶ月以上前)

このポタ電の12V出力は最大126Wだけど、使いたいLEDは180Wなのでダメですね

100v出力の方なら180W以上の24Vコンバータを使えば、使えますよ
https://item.rakuten.co.jp/gshop-r/24v15a/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

書込番号:26047660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 18:29(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

mokochinさんにご指摘頂いた様にLEDの出力が180Wなので他の
耐えられる機種ならLEDの配線をシガープラグにすれば使用できそうですかね?
スイッチも無くシガープラグの抜き差しでの使用になっちゃいますが笑

書込番号:26047703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 18:37(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

おっしゃる様に出力が足りませんね。
他の機種だったらどんなものがお勧めでしょうか?
使い方としては、このLEDを断続的にですが10〜20分ぐらいで、
あとはスマホやpcとタブレットの充電ぐらいです。
基本は電源アリのサイトに行きますので、出力だけの問題ですね、良く考えたら。

アンカーにこだわりは無く、良いなって感覚的に思っているのは
ジャクリ、アンカー、エコフローです。
というかそれぐらいしか存じてなくて..

書込番号:26047713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2025/01/23 18:44(9ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07T1QDDJV

今後はURL短縮サイトを利用しましょう。スマホで見てると見づらいですよ。長文URLは。
https://howtobuyfromjapan.com/amazon_url_shortener.htm

キャンプ場でこんなの使ったら他人に迷惑なので(通報レベルです)普通のハンディタイプのライトにしましょう。
そのほうが大容量のポタ電買うより安い。

書込番号:26047724

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:317件

2025/01/23 18:44(9ヶ月以上前)

>耐えられる機種なら

ちょっと調べた限り、メジャーなメーカーはDC出力は120Wぐらいまでしか対応していませんよ

これなら、DC出力に直結できると思いますが
個人的にはメジャー製品で100Vからのコンバータをお勧めします
https://s.kakaku.com/item/K0001343339/

書込番号:26047727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 18:51(9ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん
短縮URLメーカーというものがあるのですね、ありがとうございます。勉強になります。以後使わせて頂きますね。

キャンプ場での使用ですが、やめておこうと思います。

書込番号:26047737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 18:54(9ヶ月以上前)

mokochinさん
ありがとうございます。

先程教えて頂いたコンバータだと、ちょっと私の技術ではハードルが高そうなので、もう少し簡単な配線のコンバータはございますでしょうか?
ちなみに一応カーオーディオのバッ直や外部アンプ等はdiyで出来る程度のレベルです。

書込番号:26047740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2025/01/23 19:10(9ヶ月以上前)

メジャーメーカーではないので、自己責任で
12V、20A max..
https://amzn.asia/d/aNn1vtF


URL短縮サイトを使わなくても、
アマゾンの商品ページ中にある四角に上↑マークのところでリンクをコピーで短縮URLを得られる。
https://amzn.asia/d/ax4iLDO

但し、↓にどこまで引っ掛かるかは微妙(amzn.asiaなので、アマゾンと判別できると思うけど)
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011

書込番号:26047762

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:317件

2025/01/23 19:14(9ヶ月以上前)

>もう少し簡単な配線のコンバータはございますでしょうか?

これですかね
https://amzn.asia/d/3AHDgWQ

書込番号:26047768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 19:19(9ヶ月以上前)

不具合勃発中さん
ありがとうございます。
教えて頂いた短縮URLの方法がわからなかったので、また勉強しておきます。スマホの問題ですかね?

コンバータですが
コンセントになっていてシガーソケットタイプだったら楽で良いかなって思っています。15Aだったら良いのかと..
的外れですかね、素人ですみません。

書込番号:26047775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 19:21(9ヶ月以上前)

mokochinさん
あーそれです!
まさに今これを見ていてURL貼ろうとしていたところです。
まさに同じ商品です。
こちらだとシガープラグタイプが装備されているポタ電でいけそうでしょうか?

書込番号:26047779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:317件

2025/01/23 19:24(9ヶ月以上前)

>こちらだとシガープラグタイプが装備されているポタ電でいけそうでしょうか?

そのリンクの紹介動画でもポタ電に繋いでいますよ

書込番号:26047787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 19:32(9ヶ月以上前)

mokochinさん
ありがとうございます。
ほんとですね、繋いでますね。

ただ、今回私が使いたいLEDライトを、教えて頂いたシガータイプのコンバータで使用する場合、ポタ電のシガー出力は180W以上無いといけないのでしょうか?
ほんと質問ばかりですみません。

書込番号:26047796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 19:37(9ヶ月以上前)

間違えました。
コンバータで変換してるのだからポタ電のシガーのスペックは関係ないですね。すみません。

書込番号:26047801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2025/01/23 19:44(9ヶ月以上前)

>ボールドーさん

というか、もっと簡単で安い方法として、普通のカーバッテリーはどうですかね?
カーバッテリーならそのまんま12Vですよ。

書込番号:26047813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 19:49(9ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん
何度もありがとうございます。
おっしゃる様にバッテリーが一番安価かとは思うのですが、
なんせ配線が面倒くさくて...リレーもスイッチも笑

若しくは別でバッテリーを用意して、という事でしょうか?
その場合どのように扱うのでしょうか?
すごく興味あります。
もし違いましたら無視して下さい、すみません。

書込番号:26047824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2025/01/23 19:50(9ヶ月以上前)

>ボールドーさん

AC/DCコンバータは、ポータブル電源のAC出力に繋げる前提です。
シガーソケットから10数アンペアも取るのは、実用的ではないと思います。
(エンジンをかけていれば、未だましかもしれませんが)

書込番号:26047827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 19:57(9ヶ月以上前)

不具合勃発中さん
ありがとうございます。
ですよね、おっしゃる通りでしたね。バッ直案件ですね笑
ほんと素人ですみません。

今、アンカーやジャクリのhp見ています。

書込番号:26047833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/23 22:26(9ヶ月以上前)

皆様
お付き合い頂きありがとうございました。
コンバータにて変換して他人様に迷惑掛けない様に使用したいと思います。

機種はまだ決めかねております。

書込番号:26048036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8467件Goodアンサー獲得:1093件

2025/01/24 06:21(9ヶ月以上前)

短縮URLは人に薦めるようなことではないですけどね。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011

書込番号:26048221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/01/24 07:49(9ヶ月以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。

こちらのサイトでは短縮URLは控える方が良いのですね。

注意書きを読んだところ、あくまで私の主観ですが
短いURLよりも、
長いURLの方が怪しく感じるなぁと思うので短縮すべきかと思ったのですが..

勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:26048273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

新品でも半年程度で利用不可になりました。

2025/01/22 16:24(9ヶ月以上前)


ポータブル電源 > ZENDURE > SuperBase Pro 2000 ZDSBP2000-BK-JP

スレ主 ryokanadeさん
クチコミ投稿数:1件

全く知らないメーカーでしたが、モバイルバッテリーなどで実績もあるようで
デザイン、機能が優れていたので購入しました。
充電回数も高めの記載で気に入って購入しました。
一切前評判などもなく YOUTUBEに案件動画が多数掲載されている程度の商品でした。

購入して1年程度は機嫌よく使えてました。
1年を過ぎたころから 動作が不安定になりました。
100%表示なのに1分程度の放電しかできず電が落ちたり
プラグを指しても充電されなくなり、放電もできなくなりました。

BMSの故障を疑い メーカーに相談し、保証期間内なので新品交換となりました。
その際 新しい商品でも同様の症状が出た場合はどうなるか確認しましたが
90日以内なら対応可能とありました。もともと記載の保証規定どおりかと思います。

心配しながら使っておりましたが 新品から半年過ぎたくらいから同様の症状となり
使えなくなってしまいました。有償でもよいので 対応を依頼したところ
規定の保証期間を過ぎたものは 一切の対応はできないと回答がありました。
修理もできないものとのことです。

20万超えた商品にもかかわらず2年すこししか 運用できない商品に非常に落胆しております。
保証期間程度の耐久年数しかないと 購入時にうたってもらいたいものです。

また4Gが搭載されていますが 購入後1年程度で使えなくなります。
更新を有償で行うのですが かなり高額です。(年間120$)別の物理SIMを指すこともできないです。
購入医に価格の説明などもありません。また更新しないまま有効期限がきれれば更新することもできなくなります。

何を訪ねても
中国の生産部門に 確認することしかできないアフターサポートの対応ですし、
説明書に書いてある以上の情報はいただけません。
高価な商品を製造販売する技術が伴ってないメーカーなのではないかと思います。

会社自体はこれから伸びていかれるメーカーだと思うので
応援したく購入したのですが 製品の品質と対応に裏切られ、残念な思いをしました。
どこにも書かれてないので注意喚起です
購入を検討されている方には かなりの覚悟をいただきたく思います。




書込番号:26046612

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Jackery240Newの外付けバッテリーとして。

2025/01/21 08:03(9ヶ月以上前)


ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery Explorer 100 Plus

クチコミ投稿数:238件 Jackery Explorer 100 PlusのオーナーJackery Explorer 100 Plusの満足度4

Jackery240New+Jackery100Plus

手持ちのJackery240Newの電池容量少なく残量の減り速いなー思い、Jackery1000PlusをUSB-C(PD)経由で繋げてみました。
電気あんか一晩つけて変化を見たらこんな感じ。
240New :100%⇒61%⇒20%
100Plus :100%⇒97%⇒72%
表示90W程度で100Plus⇒240Newへ充電してますー。
接続方法:240Newの電源をOFFにする⇒100PlusへPDケーブル接続⇒240NewのUSB-C100Wへ接続。

元々USB接続機器あんま多ぅない(対応ノートPCはドンキNANOTEだけ)僕がコレ買うた所期の目的達成・満足ですー。こういう使い方もあるんやな。
たぶんJackery300Plusも同じことできるんやないですか!?情報求む。

書込番号:26044774

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

税込25000円

2025/01/19 08:53(9ヶ月以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow RIVER 2 Pro

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
セキチュー
【価格】
新品
25000円
【確認日時】
先週1台購入しました、昨日また見たらあと1台残ってました。
【その他・コメント】

書込番号:26042302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2025/01/19 22:30(9ヶ月以上前)

何処の店舗になるか教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:26043288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

仕様と言ってきましたが納得出来ません

2025/01/18 08:20(10ヶ月以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2

クチコミ投稿数:224件

AC コンセントでは17 W 以下では出力に表示されないと言われました。
タイプ C ポートの方も 5 W 以下 ぐらいでは表示されないと言われました。残り 使用時間だけが減ります。
前に使っていた デルタ ミニは1ワットの使用でもきちんと表示されていました。
問い合わせたら 仕様と言われましたが皆さんもそうですか?
きちんと出力されているのか分かりませんし とても 使い勝手が悪いです。

書込番号:26040998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:404件

2025/01/18 12:18(10ヶ月以上前)

>おくいしさん
こんにちは
多機種ですが少ないW数だと0W表示です。
今の機種は電子レンジなど大きなW数に対応の機種が多いので、少ないW数は表示しない仕様かもしれません。
AI搭載なので自然消費量が多いようにも感じています。

書込番号:26041290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件

2025/01/19 22:22(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
他機種でもそうなのであれば納得するしかありませんね。
自然放電 はデルタ2も結構あるように感じます。
何も接続しないで充電だけで放置していても時々真夜中にファンが回っています。
車でシガーソケットに繋ぎっぱなしにしていて一晩放置しているとエンジンを切っている間に、10時間ぐらいで約7%ぐらい自然放電していることがあります。
やはり最近のポータブル電源 はこまめな 電源オフが重要になってくるかもしれません。

書込番号:26043279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

IHを使うと電圧が不安定に(plusではない)

2025/01/16 00:34(10ヶ月以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 3

クチコミ投稿数:2件

メーカーに問い合わせをしようと思っていますが こちらで同じ症状の方が居ないか確認したいと思いコキコミしました。

ACで1000WタイプのIHクッキングヒーターを使ってみたのだが、出力が安定しない症状が現れました。
700wを超えてから安定しません。

同じような症状の方は居ませんか?

書込番号:26038688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
金鳥瑠さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/03 15:04(3ヶ月以上前)

炊飯器でも似たような症状でますよ。
焦げ付かないようにIHも炊飯器も出力調整してると思われます。
エアコンでもアイロンでも設定温度に近くなると電力の調整されて
学ばせてもらってます。

書込番号:26254387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング